車で行ける便利な映画館を知った私達叉行ってきました。
友達に薦められ<相棒>を観る積りだったが、主人が
「ママには相棒より・・・」と言うことで
急きょ<チャールズ・ウィルソンズ・ウォー>を観ることにした。
1980年代に実在したテキサス出身の下院議員チャーリーウィルソンが
世界情勢を劇的に変えた実話。
アフガニスタンに侵略したソ連軍を撤退させてしまうストーリーを
主人公トム・ハンクスにより、コメディアンタッチで描かれた
ヒューマンドラマ。
映画館も二度目ともなれば、そこは慣れたもの・・・例によってポップコーンと
スプライトを買って中に入った。
映画が始まるまで、ポリポリ食べていると隣の席に座っていた若夫婦も
同じく・・ポリポリ・・
「あれ~なんだかポップコーンの香りが違う・・・?」
「バター味なんです・・」
「塩味しか買ったことがないんですよ・・」
「どうぞ・・・」やった~!・・やっぱり若い味がした!
最近映画は、60歳以上は何処でも千円で観られる。
叉、一人が50歳を過ぎていれば、夫婦で二千円で観られるそうだ。
最近テレビで・新聞で、老人姥捨て山批判、年寄りを大事に・国民健康保険
問題・その他・・・大きく取り上げられている。
しかし、近年はむしろ年寄りが凄く大事にされている社会のように思う。
敬老優待証でバス・地下鉄・市の観光施設のシニア制度等があり、
考えたらいろいろ優遇されている。
確かに、60歳を過ぎると食が細くなるのも事実だが、食べ放題のレストラン
もシニアプライスがある。
歳の割りによく食べる私は、申し訳ない気がすることもある。
映画もしかり・・
安い値段で観たり・食べたり・乗ったり出来るのは内心とても嬉しいのも事実。
でも、私達老夫婦と若夫婦は同じだけ映画を楽しんだ。
隣に座っていた若夫婦は3600円を払い、老夫婦私達は2000円と言う差が
何だか腑ぬ落ちなかった。
若い人こそもっともっと映画を観て欲しい。
神戸は火曜日がレディース・デェイでよく混んでいる。
やっとお友達もみんな60歳を過ぎこの問題は解決したが、この間まで
年寄りの私までも、レディス・デェイに行くことになり早くから
出かけていた。
そこで、公平に老いも若きも一斉に、一人1400円にしては・・?
上手く説明は出来ないが、これからの日本を背負っていく子供達・
若者達の為にこそ、もっと・もっといろんなことに金を使って欲しい。
そして、心豊かに、明るい希望を持って、元気に生活して欲しい
と願うこの頃である。
友達に薦められ<相棒>を観る積りだったが、主人が
「ママには相棒より・・・」と言うことで
急きょ<チャールズ・ウィルソンズ・ウォー>を観ることにした。
1980年代に実在したテキサス出身の下院議員チャーリーウィルソンが
世界情勢を劇的に変えた実話。
アフガニスタンに侵略したソ連軍を撤退させてしまうストーリーを
主人公トム・ハンクスにより、コメディアンタッチで描かれた
ヒューマンドラマ。
映画館も二度目ともなれば、そこは慣れたもの・・・例によってポップコーンと
スプライトを買って中に入った。
映画が始まるまで、ポリポリ食べていると隣の席に座っていた若夫婦も
同じく・・ポリポリ・・
「あれ~なんだかポップコーンの香りが違う・・・?」
「バター味なんです・・」
「塩味しか買ったことがないんですよ・・」
「どうぞ・・・」やった~!・・やっぱり若い味がした!
最近映画は、60歳以上は何処でも千円で観られる。
叉、一人が50歳を過ぎていれば、夫婦で二千円で観られるそうだ。
最近テレビで・新聞で、老人姥捨て山批判、年寄りを大事に・国民健康保険
問題・その他・・・大きく取り上げられている。
しかし、近年はむしろ年寄りが凄く大事にされている社会のように思う。
敬老優待証でバス・地下鉄・市の観光施設のシニア制度等があり、
考えたらいろいろ優遇されている。
確かに、60歳を過ぎると食が細くなるのも事実だが、食べ放題のレストラン
もシニアプライスがある。
歳の割りによく食べる私は、申し訳ない気がすることもある。
映画もしかり・・
安い値段で観たり・食べたり・乗ったり出来るのは内心とても嬉しいのも事実。
でも、私達老夫婦と若夫婦は同じだけ映画を楽しんだ。
隣に座っていた若夫婦は3600円を払い、老夫婦私達は2000円と言う差が
何だか腑ぬ落ちなかった。
若い人こそもっともっと映画を観て欲しい。
神戸は火曜日がレディース・デェイでよく混んでいる。
やっとお友達もみんな60歳を過ぎこの問題は解決したが、この間まで
年寄りの私までも、レディス・デェイに行くことになり早くから
出かけていた。
そこで、公平に老いも若きも一斉に、一人1400円にしては・・?
上手く説明は出来ないが、これからの日本を背負っていく子供達・
若者達の為にこそ、もっと・もっといろんなことに金を使って欲しい。
そして、心豊かに、明るい希望を持って、元気に生活して欲しい
と願うこの頃である。