第2章 装飾古墳と装飾画の源流 2012-11-07 10:30:20 | 第2章 装飾古墳と装飾画の源流 ●装飾古墳の源流 装飾古墳に描かれた幾何学文様が、遥か縄文時代から日本列島に存在した事実を見てきたが、それでは石棺や古墳の壁面に装飾を施す文化が「どこからやってきたのか」と考えたとき、そこに見えるのは実は中国大陸である。(以下は岡崎 敬・九州大学名誉教授の論説からの引用だが、全文を掲載すると長くなるので要点を抜粋させていただく)。 ●壁画古墳の起源は漢代の中国 ❶河南省洛陽の壁画 . . . 本文を読む