goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

真冬の野菜作り、1月・2月の種まきはビニールトンネルを使い…

2017年01月03日 06時45分35秒 | ガーデニング&野菜作り
 (四季のガーデニング)
                
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日も穏やかなる冬晴れになりそうですが、みなさまの毎日はいかがですか。


真冬の野菜作り、ビニールトンネルを使えば太陽さえ照り付ければジンワリ成長していく…

が、しかし困るのは強風
昨年の12月27日 夜遅くから強い風。

ビニールトンネルのほとんどがホウレンソウ アスパイア


洗濯バサミでビニールを留める簡易なもの コーラルリーフプルーム
 

巻かないレタス 美味タスもビニールも破け…




リーフレタス類もビニールトンネル


今年は畝が空けば種まき、まず1月はニンジンの種蒔きを計画しているのであります。
それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が野菜作りはまだまだ未熟... | トップ | 2017年箕面市にある青龍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事