箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

この大雨が季節の変わり目、夏野菜の片付けを開始します……

2022年08月18日 06時01分47秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        
(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日夕方から激しい雨と雷 今朝も時折豪雨
午前5時を回り、やっと雨も小降り状態になってきました。
みなさまはいかがお過ごしですか。

この大雨が季節の変わり目になるはずなのであります。

ミニトマトも収穫が終わりに近づいてきました。


1番早く植えつけたミニトマト畝


ここらも引きにくい草だらけ


これからの畑仕事は、夏野菜を順番に片付け、
いよいよ秋・冬野菜の準備に入ります。

とにかく草引きを引き続けるのであります。
これは去年の写真ですが、
畝を作り直し


植えつけ予定作物に合わせて黒マルチを張り、植えつけ穴を空けてやる。


除草剤は一切使わず、手で草引きなのであります。
同じような作業が出来るのはありがたいことながら、
体力的には今までのようにはいかないかもしれません。

しかしそれはそれ、なるようにしかなりません。
それではまた。



















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
</strong">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~