goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

種まきから2ヶ月で収穫開始。1番種まきのスミレカブ 大根 赤大根などは…

2021年11月11日 06時09分24秒 | ガーデニング&野菜作り

 (四季のガーデニング)

           

人気ブログランキングへ

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

野菜作りは土作り

 

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

秋蒔きは早くてもダメ、遅くてもダメ。

今年は9月5日に根菜類を種まき、11月初めから収穫OKになりました。

種まきから2ヶ月ですから、以外と早いスピード収穫です。 11月6日の畝模様はこんな感じで…

収穫したスミレカブなど

 

少し振り返れば一月前、10月12日のすみれかぶ・大根・白菜など

すみれかぶが一番早く収穫出来そうです。

 

ネギの成長が遅い。

試しに秋ジャガ作り 今年収穫したキタアカリの小粒を植えつけ

 

11月に入り秋野菜の収穫が始まりました、それではまた。

ハイスピードプラン 『カイテキオリゴ』 目の下

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~