~四季の花~マイガーデニング


(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今日はお盆の入り、みなさまのご予定はいかがですか。
2019年の我がナンキン栽培。
5月4日に種まき、と随分遅くなったが…。
やっと一人前になったが、実を付け始めたばかり。

エビスナンキンが数個。


葉だけは生い茂っているが…。

今年はエビスナンキンと、あのロロンに似たナンキンの種をまいたが、
こちらは8月中旬というのに、花も咲かないのであります。
ちゃんと摘心もしたのに、世に言うつるボケか?
私はといえば、今年はとある事情でナンキンの種まき&定植が遅れに遅れた。
振り返れば、
昨年は9月6日 大不作のなんきんを全て収穫し…。

今年ははたして…。
それではまた。






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村









(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今日はお盆の入り、みなさまのご予定はいかがですか。
2019年の我がナンキン栽培。
5月4日に種まき、と随分遅くなったが…。
やっと一人前になったが、実を付け始めたばかり。

エビスナンキンが数個。


葉だけは生い茂っているが…。

今年はエビスナンキンと、あのロロンに似たナンキンの種をまいたが、
こちらは8月中旬というのに、花も咲かないのであります。
ちゃんと摘心もしたのに、世に言うつるボケか?
私はといえば、今年はとある事情でナンキンの種まき&定植が遅れに遅れた。
振り返れば、
昨年は9月6日 大不作のなんきんを全て収穫し…。

今年ははたして…。
それではまた。




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中








