goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

あぁ~恋紅は…

2016年07月09日 06時16分04秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日から降り続く雨 畑には恵みの雨
みなさまの週末はいかがですか。

私はといえば、今日は雨が上がりそうな午後から明日の朝市準備
厳しい準備になりそうで…。

昨年買ったダリアの球根 恋紅が咲き始め


このセクシーポーズも本当に綺麗なのであります。


増え続けるダリア、私は思うのであります。
今年こそ トキメキを残し
捨てて整理する。

我が「もったいない」性格がついつい出てしまう日常も、
大胆に方向転換するラストチャンスの年代。

7月初めから桔梗が数輪 風に揺れ




ギボウシ サガエが消え入るような淡い色を付け


我が日常、何チャラカンチャラと予定が入るが、
赤丸、予定がないことの嬉しさ。

庭のお片付け、キーワードはどこからでも手が届くように…
決して庭とは言えないが、育苗場所のようなゴチャゴチャ




それでも自然の息吹を感じられる。
4月初めの様子





水やりやわずかな草引き キーワードは手が届くように配置
少しずつ片づけを始め、意外と時間がかかり…


これからを楽しみにし、経時観察をしようなどと思い…
思えば、我が年代になれば大事なのがお片付けなのであります。

4月下旬には




6月下旬には、育苗場所の様になり


プランターに植えたアスターや


2番種まきしたアスター


挿し木した菊




6月27日 遅くに蒔いたオクラ


7月に入り
相変わらずの野菜作りの日々
私なりに 手が抜けない日々が続いているのであります。
男の一人旅 クルージングはいつになるのだろう…。

それではまた。

旺文社の0歳~児向け英語教材/体験DVD無料プレゼント♪





転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

北アルプスのピュアウォーターを宅配、ウォーターサーバーで!




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong><br>
<br>
<a href=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~