(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今日も寒い一日になりそうですが、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、4日分の風邪薬で治癒に専念
合間に葉牡丹の寄せ植え作りをしているのでありますが…。
話は遡り、
2015年11月23日~24日
薄曇りの若狭路を走り…
東舞鶴にある引揚記念館 慰霊の鐘が響き渡り

東舞鶴湾を見下ろす展望台 慰霊碑があり

その向こうは、我がチヌ釣りポイントの波止場があり…

岸壁の母や異国の丘の記念碑

4才になったF君 ふてくされ&反抗のこんなポーズも…

途中関西電力の電気館に立ち寄り

電気の不思議がわかるようになっており


若狭路の景色もあいにくの雨でぼんやり。

若狭湾 阿納は最北端のフグ養殖
これぞ民宿 「さいば」さんに泊まり…

2人前のてっさ

舟盛り

ふぐの唐揚げ

焼きふぐ

最後は鍋
日本海の幸を堪能し
この露地を出れば若狭湾

ふぐ養殖場が見え

何とか雨が上がり、ブルーパーク阿納で釣り


綺麗な鯛を1匹釣り上げ

F君も上機嫌で

隣の波止場で釣り人の姿が

この後突然の大雨&突風
道の駅若狭おばまに立ち寄り

さばトラななちゃんがお出迎え

夏は海水浴、ふぐの養殖 民宿の経営
この地域の人は休む暇なく忙しいんだろうなあ~などと思いながら
恒例の息子家族との旅行が終わったのでありますが…
それではまた。
(追伸&再掲)
ブログのランキングが上がったからと言って、別にご褒美が貰えるわけでもないし、
訪問者が突然増えたからと言って、何かいいことがあるわけでもないし…。
それでもランキングが上がったり、訪問者が増えた時
感じるのは、ヤル気の元 ドーパミンの分泌…。
平成25年(2013年)のブログランキングを振り返れば、
第1位 2,013年12月3日 訪問者 398人 順位 1,368/1,959,700
「ねねの道、二年坂・三年坂を巡れば歴史がよみがえり。清水寺、八坂神社、高台寺は紅葉で染まり…」
第2位 2013年11月14日 訪問者 388人 順位 1,311/1,952、738
~「女人高野と申します」~訪ぬれば室生寺の紅葉は…
突然300人を超えたのが、地元 止々呂美漁業協同組合が運営するお盆期間中のバーベキュー&川遊びの時 2013年8月14日 訪問者 316人 順位 2,311/1,916、511
おいしそう~食べたいなあ~したいなあバーベキュー。お盆期間のバーベキュー、するならここ…。
2013年8月16日 訪問者 332人 順位 2,162/1,917、296
夏と言えば、盆踊り。金魚すくい、射的、当てもの、花火、人気があるのは…
それではまた。
アフリエイト広告欄
イルカ


様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!
JTB

国内宿・ホテル予約なら、るるぶトラベル!

スーツショップ

★ロート製薬が運営するお手軽&安心のショッピングモールはこちら!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。









(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
今日も寒い一日になりそうですが、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、4日分の風邪薬で治癒に専念
合間に葉牡丹の寄せ植え作りをしているのでありますが…。
話は遡り、
2015年11月23日~24日
薄曇りの若狭路を走り…
東舞鶴にある引揚記念館 慰霊の鐘が響き渡り

東舞鶴湾を見下ろす展望台 慰霊碑があり

その向こうは、我がチヌ釣りポイントの波止場があり…

岸壁の母や異国の丘の記念碑

4才になったF君 ふてくされ&反抗のこんなポーズも…

途中関西電力の電気館に立ち寄り

電気の不思議がわかるようになっており


若狭路の景色もあいにくの雨でぼんやり。

若狭湾 阿納は最北端のフグ養殖
これぞ民宿 「さいば」さんに泊まり…

2人前のてっさ

舟盛り

ふぐの唐揚げ

焼きふぐ

最後は鍋
日本海の幸を堪能し
この露地を出れば若狭湾

ふぐ養殖場が見え

何とか雨が上がり、ブルーパーク阿納で釣り


綺麗な鯛を1匹釣り上げ

F君も上機嫌で

隣の波止場で釣り人の姿が

この後突然の大雨&突風
道の駅若狭おばまに立ち寄り

さばトラななちゃんがお出迎え

夏は海水浴、ふぐの養殖 民宿の経営
この地域の人は休む暇なく忙しいんだろうなあ~などと思いながら
恒例の息子家族との旅行が終わったのでありますが…
それではまた。
(追伸&再掲)
ブログのランキングが上がったからと言って、別にご褒美が貰えるわけでもないし、
訪問者が突然増えたからと言って、何かいいことがあるわけでもないし…。
それでもランキングが上がったり、訪問者が増えた時
感じるのは、ヤル気の元 ドーパミンの分泌…。
平成25年(2013年)のブログランキングを振り返れば、
第1位 2,013年12月3日 訪問者 398人 順位 1,368/1,959,700
「ねねの道、二年坂・三年坂を巡れば歴史がよみがえり。清水寺、八坂神社、高台寺は紅葉で染まり…」
第2位 2013年11月14日 訪問者 388人 順位 1,311/1,952、738
~「女人高野と申します」~訪ぬれば室生寺の紅葉は…
突然300人を超えたのが、地元 止々呂美漁業協同組合が運営するお盆期間中のバーベキュー&川遊びの時 2013年8月14日 訪問者 316人 順位 2,311/1,916、511
おいしそう~食べたいなあ~したいなあバーベキュー。お盆期間のバーベキュー、するならここ…。
2013年8月16日 訪問者 332人 順位 2,162/1,917、296
夏と言えば、盆踊り。金魚すくい、射的、当てもの、花火、人気があるのは…
それではまた。



様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!
JTB

国内宿・ホテル予約なら、るるぶトラベル!

スーツショップ

★ロート製薬が運営するお手軽&安心のショッピングモールはこちら!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中








