(四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
畑の入り口のムベが色づき始め…


ルッコラは食べ頃

ビニールトンネル栽培のリーフレタス

気温が高い日は、ビニールを外し
水やりをし、太陽に当て

少々面倒くさいが、順調に生育

我が朝市出荷のこだわりの一つ
サラダセット
リーフレタス、ルッコラ、ラディッシュなどをセットする
今年も早やそんな時期になってしまった。
秋も深まり…
止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
本日も午前8時 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市がオープンします。
国道423号線、朝市の赤い旗がたなびいていたら、立ち寄ってみませんか。
ご来場をお待ちしています。
それではまた朝市でお会いしましょう…。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照







ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。

にほんブログ村







(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
畑の入り口のムベが色づき始め…


ルッコラは食べ頃

ビニールトンネル栽培のリーフレタス

気温が高い日は、ビニールを外し
水やりをし、太陽に当て

少々面倒くさいが、順調に生育

我が朝市出荷のこだわりの一つ
サラダセット
リーフレタス、ルッコラ、ラディッシュなどをセットする
今年も早やそんな時期になってしまった。
秋も深まり…
止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
本日も午前8時 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市がオープンします。
国道423号線、朝市の赤い旗がたなびいていたら、立ち寄ってみませんか。
ご来場をお待ちしています。
それではまた朝市でお会いしましょう…。
【


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照




ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中








