(四季のガーデニング)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日は、朝起きると薄らと雪が…
あのナニワイバラの上にも積り

今年はめっぽう花数が少ないサザンカの上にも…

みなさまの毎日は、いかがですか。
私はといえば、春野菜の準備を本格的に始める立春までに、
デスクワークと称して諸々の整理をする日々が続き…。
我が家にとっての重要事項の取りまとめをと作業に入ったら、
生命保険関係の書類がけっこう出てきて…
医療保障は、三大疾病の文字がやたらと目につき…
がん・急性心筋梗塞・脳卒中
入院日数は、無制限とあるが…。
がんは、なかなか未然防止できないし…
先日亡くなった大島渚監督も、十数年前に脳梗塞で倒れている。
昭和の大横綱 大鵬関も60幾つかで脳梗塞に罹っている。
歌手の西条秀樹も、随分若い時に脳梗塞に…。
そして何日か前には、何と34歳のテレビ東京のアナウンサー 大橋美歩も脳梗塞に。
何でも若年性脳梗塞とか…。
急性心筋梗塞や脳卒中、脳梗塞は、あのスポーツマンがという人や
ええ~っというほど若い人も倒れている。
倒れるのは一瞬のことだから、紙一重の防止策があるのかもしれない。
しかし、ず~っとそんなことを意識しているのも嫌だし…
そこで私は思ったのでありますが…
出来ないことを無理にしようと思っても続かない。
でも、楽しみながら出来る方法がある。
今までの生活に、ほんの少しプラスαするだけだ。
昨日も書きましたが、
野菜は、どれも体にいいし、日本人の長寿の基は野菜生活だ。
とりわけニンニク、玉ねぎ、青ネギ、日本ホウレンソウは、
血液サラサラ効果が特に高いし、トマト、ニンジン、かぶ、ピーマンも…
体を温めるのは、ショウガ、ニンジン、ネギ
しょうがを除けば、どれも我が家で作っているものばかりだ。
これらをもう少し多めに作り、うまく作り、たくさん食べればいいだけのこと。
これは楽しみながら出来そうである。
後は、こまめに水分補給をし…
好きなビールを飲み、好きなお肉も食べ…
私の健康志向は、一気に上昇し、妻に得意げに話したら
「タバコを止めるのが一番」と言われ…。
それでもショウガは、体を温めるからと
乾燥ショウガを作ってくれ…

でも、タバコはやめられないし、やめる気もないし…
もし、「した後悔・しなかった後悔」の選択を迫られたら、
タバコは、吸った後悔を選択するであろうし
効果のほどは分からなくても、多少なりとも体いいと思ったことは
やった方がいいだろうし、やっぱりした後悔を選択するだろうし…。
とにかく、血液サラサラ&冷え改善のベスト野菜、
私が選んだのは、ニンニク・ニンジン・タマネギ。
この結論に至っただけでも、健康になった気持ちがする。
そこが大事やねん、気持ちが…。
などと訳のわからないことを考えてるのでありますが…。
それではまた…。
ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中
です。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一


大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
昨日は、朝起きると薄らと雪が…
あのナニワイバラの上にも積り

今年はめっぽう花数が少ないサザンカの上にも…

みなさまの毎日は、いかがですか。
私はといえば、春野菜の準備を本格的に始める立春までに、
デスクワークと称して諸々の整理をする日々が続き…。
我が家にとっての重要事項の取りまとめをと作業に入ったら、
生命保険関係の書類がけっこう出てきて…
医療保障は、三大疾病の文字がやたらと目につき…
がん・急性心筋梗塞・脳卒中
入院日数は、無制限とあるが…。
がんは、なかなか未然防止できないし…
先日亡くなった大島渚監督も、十数年前に脳梗塞で倒れている。
昭和の大横綱 大鵬関も60幾つかで脳梗塞に罹っている。
歌手の西条秀樹も、随分若い時に脳梗塞に…。
そして何日か前には、何と34歳のテレビ東京のアナウンサー 大橋美歩も脳梗塞に。
何でも若年性脳梗塞とか…。
急性心筋梗塞や脳卒中、脳梗塞は、あのスポーツマンがという人や
ええ~っというほど若い人も倒れている。
倒れるのは一瞬のことだから、紙一重の防止策があるのかもしれない。
しかし、ず~っとそんなことを意識しているのも嫌だし…
そこで私は思ったのでありますが…
出来ないことを無理にしようと思っても続かない。
でも、楽しみながら出来る方法がある。
今までの生活に、ほんの少しプラスαするだけだ。
昨日も書きましたが、
野菜は、どれも体にいいし、日本人の長寿の基は野菜生活だ。
とりわけニンニク、玉ねぎ、青ネギ、日本ホウレンソウは、
血液サラサラ効果が特に高いし、トマト、ニンジン、かぶ、ピーマンも…
体を温めるのは、ショウガ、ニンジン、ネギ
しょうがを除けば、どれも我が家で作っているものばかりだ。
これらをもう少し多めに作り、うまく作り、たくさん食べればいいだけのこと。
これは楽しみながら出来そうである。
後は、こまめに水分補給をし…
好きなビールを飲み、好きなお肉も食べ…
私の健康志向は、一気に上昇し、妻に得意げに話したら
「タバコを止めるのが一番」と言われ…。
それでもショウガは、体を温めるからと
乾燥ショウガを作ってくれ…

でも、タバコはやめられないし、やめる気もないし…
もし、「した後悔・しなかった後悔」の選択を迫られたら、
タバコは、吸った後悔を選択するであろうし
効果のほどは分からなくても、多少なりとも体いいと思ったことは
やった方がいいだろうし、やっぱりした後悔を選択するだろうし…。
とにかく、血液サラサラ&冷え改善のベスト野菜、
私が選んだのは、ニンニク・ニンジン・タマネギ。
この結論に至っただけでも、健康になった気持ちがする。
そこが大事やねん、気持ちが…。
などと訳のわからないことを考えてるのでありますが…。
それではまた…。
ブログランキング 「箕面情報」「季節の花」「吹田情報」参加中










![]() |
新品価格¥1,780から(2013/1/29 09:29時点) |

![]() |
新品価格¥3,450から(2013/1/29 09:31時点) |

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一


大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


