千紫万紅

☆DIARY☆

「エドワード・バッチ著作集 フラワーレメディーの真髄を探る」

2013-10-19 11:49:34 | BOOKS
昨日は函館市内の中学校のPTAに呼んでいただき
『フラワーエッセンスをはじめてみませんか?』
講座をさせていただきました。

数名の勇気ある方々が皆さんの前で
デモンストレーションのお手伝いをしてくださいました。
人前でタロットひくってとても勇気のいることだったことでしょう。
お手伝いくださりありがとうございます。
皆さん、とっても楽しんでいただけたように感じます。

中学校の研修委員の皆様、お手伝い下さった教頭先生、
講座に参加してくださった皆様
本当にありがとうございました。

今回は講座の準備をしながら
とっても充実した時間を過ごすことができました。
講座の準備の為、久しぶりに本を読み返しました。
フラワーエッセンスの生みの親 バッチ博士の本です。

「エドワード・バッチ著作集 フラワーレメディーの真髄を探る」
エドワード・バッチ著

100年ほど前に書かれた著作なのに
世界中で読まれ、版を重ねています。

自分の純粋な欲求や、心の底から湧き起こってくる願いを、
他の人の欲求や願いと混同しないように。
他人の望みがココロに植え付けられることは
本当によくあります。
そして自分の振舞いがどう見られているかってことに
意識を向けるべきじゃないじゃないですよ~
ということが書かれています。

これは本当に自分の欲求なんだろうか?
他人に植え付けられたものだろうか?
日々問うことの重要性を感じました。

直観や欲求に従うことは自分勝手とどう違うの?
という問いにも
「たとえばミツバチは、蜜を集めるために花を選んで飛び回ることで、
若い植物の未来の命に必要な花粉を運ぶ、道具となって役立っているのです。」
タロットで言う所の「世界」のカードですね。
真の欲求を充足することは360度全てのものと完璧な調和への
道標となるようです。

直観や本当の望みを現実に変えようとする時
それは天職へとつながり
小さい蜜蜂のように自分の天職を当たり前のように
してるだけで世界に貢献できるようです。。。

来週あたり
salonメニューの追加・変更を予定しています~
店のブログ読者限定
フラワーエッセンスのバーゲンも予定してます!
どうぞよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿