千紫万紅

☆DIARY☆

「ココロを開くアイコトバ LOVE YES PEACE」

2009-12-25 01:47:59 | イベント
うたこさんから
講演会の案内をいただきました~

講師の先生はあのシャアロムヒュッテってシェフも
していたとのことで、なんだか面白そう~

うたこさんのブログからコピペです
お問い合わせ・お申し込みはこちらから

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


「ココロを開くアイコトバ LOVE YES PEACE」
の著者島本了愛さんを御呼びしての講演会決定いたしました!

第1部「私と世界をHAPPYにする2つの法則」

日時: 2010年1月22日(金) 18:15受付開始/18:45~20:45
会場: サンリフレ函館
参加費:2500円(託児有り:別料金)

島本さんの著書「ココロを開くアイコトバ」に基づき、
もっと人生を豊かに過ごす為の2つの法則についてお話しします。自分の中にある思考の癖、感情のパターンを知り、それを手放す事で、学校、職場、夫婦、親子のコミュニケーションが楽になる。その方法にも触れて行きます。もちろん、どんなかたにも役に立つお話ですが、 これからの時代を生きる子供達の為に、子育て中のママに特に聞いて欲しいお話です。世の中をLove&Peaceな世界に変えるにはまず自分から!

第2部「もっと楽しくお金について話そう」

日時: 2010年1月23日(土) 13:30受付開始/14:00~16:00
会場: サンリフレ函館  
参加費:3500円(前日参加の方は2500円/託児付き:別料金)

お金もじぶんのエネルギーが形になったもの。お金に関する観念をがらっとかえ、もっと自由に豊かにお金とつきあう方法を第1夜のお話に出てくる2つの法則を使ってお話しします。
真剣にそして楽しくお金についてお話聞きたい方のみご来場ください。第2夜参加の方はできるだけ第1夜もご参加ください。お話の理解度が断然違います。
(または上記の島本さんの著書をお読みください)また第2夜はお子様の入場はできません。託児をご利用ください。



島本了愛さん(Norie Shimamoto)

1974 年東京都生まれ。エナジーボディワークセラピスト。マクロビオティックシェフとして、エコイベントに多数関わり、その後、長野県安曇野のシャロムヒュッテ でシェフをつとめる。また同時期にヨーガに出会い、インドの聖地リシュケーシュではデヴァイン・ライフ・ソサエティに奇跡的に長期滞在を許可され、マドゥ ライではデバダス・ガンディー師に直接指導を受ける。帰国後、葉山のサロンにて「エナジーボディワーク」を実施。多数のクライアントとヒーリングセッションを重ねており、篤い信頼を得ている。

島本さんHP→http://i-kotoba.jp/

        

<お申し込み方法>

メールにてお申し込みください。お客様のお名前、参加日、人数、電話、住所をお伝えください。また、メールの方は件名を「島本さん講演会」として送信してください。参加費は前もって振込になります。お申し込み後こちらから振り込み口座等のご連絡をいたします。振込確認後に再度ご連絡がいきましたらご予約完了となります。(振込手数料はご負担くださるようお願い足します。)キャンセルは3日前まで受け付けます。(返金いたします)それをすぎてからのキャンセルは返金できませんのでご了承ください。また託児をお申し込みの方はその旨お伝えください。詳細をご連絡いたします。


お金の話は私がお願いしました。

お金の話ってさ、みーんな興味あるのに、あんまり開けっぴろげに話さないし、なんとなく後ろめたいとか、はばかられるなんて思いありませんか?
多分そういう思いがお金に関する良い循環を生み出さない気がします。
もっとシンプルに、happyなお金の循環を作りましょー(私は全然できてませんよー、これからなのです)

みなさんよろしくー

私にもシフォンが焼けたけど、ほとんど相方

2009-12-25 01:25:27 | アーティストデート
先週金曜日にサークル限定
happysongさん
米粉シフォン講習会に行ってきました!!!

2人でシフォンケーキ1台を焼き
4人で2種のシフォンケーキを分け合って
シフォンパフェを作るという
なんともスイートな企画です。。。

Cママと相方になり
焼きあがったシフォンケーキを逆さまにするときに
「私、熱いの駄目なの~」
と駄目っぶりを披露してもうた~
ほとんど彼女が作ったぞ~!!!


余った卵黄でカスタードをレクチャー中の
happysongさん!
教えてくださってありがとうございました~


レシピはhappysongさんのブログにもありますよ~

パフェで残ったシフォンくずを試食しすぎて
おなかいっぱいに。。。
は~おいしかった~

森の子サロ

2009-12-25 01:14:32 | イベント
先週、大沼の森の子サロのイベントに
フラワーエッセンスで初出店
させていただきました~!!!

すっごく楽しかった~!!!

大雪の中にもかかわらず
なんと10人ものお客様が。。。
(函館は今、私の地元である札幌以上の
大雪なのです~)
きてくださってありがとうございました♪

しかも男性のお客様が2名も!!!
一人は今度は妻も連れてくる~とおっしゃるでは
ないですか~
すばらしい!
もう一人の男性は
私がたまーに気が向いたときしか作らないバスボムを
購入されていってくださいました!!!
びっくり~

助手のKちゃん
手伝ってくれてありがとう!
風邪ひかせてごめんね~

森の子サロのディレクターSさん
お誘いくださりありがとうございました!
また、行きたいなあ~
行かせてもらおう!!!

化学物質とカンジダ菌全般

2009-12-24 23:03:15 | ERT療法
ムチュメの治療
なーんか、調子悪いので
もう1回お願いしました。。。
先週の金曜日の治療です。。。

ウィルスに関しては治療するものはなしなので
免疫を上げるために
化学物質とカンジダ菌全般
をするよ~とN先生。

・トルエン
・カーペットジェル
・ダイオキシン
・カンジダ菌全般

そして、絶不調の私の影響を受けてるらしいので
それを治療してくださったっぽいです~

いつもありがとうございます。。。

皮細工~!!!

2009-12-24 21:21:13 | アーティストデート
ネハナのナオさんのパパが
皮細工を教えてくださるというので
AHRの相方Kちゃんと行ってきました!

すばらしいアーティストの方や
素敵なWOMENの方々もご一緒で
なんだか、わくわく~

ナオさんのお父様

とっても気さくな方で、しかも素敵!

まずはストラップ作り~
最初の編みはじめ




黒・赤の二色作りました~!!!
これ楽しい~!!!

しかもアーティストさん
フラメンコに興味深々のご様子!
水曜午前中のセビジャーナスのクラスにも
お仲間できるかも~!!!

重ね煮講座のお知らせ

2009-12-20 10:01:17 | イベント
かもめの料理は本当に癒されます!
野菜だけでダシをとる重ね煮講座をするそうで
アレルギーっ子にはよさそうです。

かもめさん曰く
「子どものうちに覚えると
自分で体を気づかえるようになるでしょう」
ですって。
お味噌汁やスープ、煮物
いろいろ応用できます。

ひかりさんのところからのコピペです!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@

かもめさんのおいしいおみそ汁の秘密がのぞける講座の案内です

「重ね煮」という手法を教えてもらえます
陰陽のバランスをととのえる調理法だそうです!

日程は来年1月6日(水)、7日(木)、8日(金)
時間は各日、10:00~13:00と14:00~17:00の2回あります

場所は東川町11-2の女性センター調理室

参加費は大人1500円、子どものみ1,000円、親子で参加2300円です。

冬休みですので、親子で食育もいいかもしれませんね
おむすびとお茶もついています。

申し込み、お問い合わせは「かもめ」090-9756-6696
stoveheater@ezweb.ne.jp (件名に重ね煮講座といれてください)

おみそ汁、スープ、煮物といろいろ使える重ね煮です。ぜひぜひ


頭頂部が痛い

2009-12-18 01:00:10 | ERT療法
1週間前の治療です!
(忙しくて、今ごろ。。。)

ムチュメが給食後の5時間目から
頭頂部が痛いといって
保健室なんぞいったようで
先生からお電話があり、お迎えに行くことに。。。

で、N先生に電話。

昨日の治療のズレが多少あったのでクリアにしてみると
アルコールのエタノールで肝機能低下。
肝経絡だったので頭頂部痛んだんだね。。。
さらに右脳と左脳のバランスが悪いので治療しておいたよ~

・昨日の治療のズレ
・エタノール
・右脳と左脳のバランスを整える

消毒用エタノール
あっちこっちで使ってるのかもね~
インフルエンザ等で。。。

いつも、ありがとうございます。。。

青年センターでのクリスマス

2009-12-16 08:12:34 | 日記
日曜日、青年センターでのクリスマスイベント
ハンドマッサージで出店させていただきました!
素敵なお母様など
沢山の方の
ご来店ありがとうございました~!!!
写真は相方kちゃん。美女ぶりを発揮しています。。。

私の気分がのらないと作らないお風呂雑貨おみくじつき♪
とハーブティ!!!


楽しかった~!!!
いつもお誘いくださる、ひかりさん
ありがとうございます!
ひかりさんはツリーを持参して
気分を盛り上げてくださいました!

ひかりさんのヨーヨーつりは子どもたちに人気!!!


happysongさんのシフォンパフェは
すぐ完売!
写真はパフェ以外の焼き菓子


かもめのおにぎりもパワーアップして
癒されました。
おいしかったよ~


結婚式

2009-12-12 23:42:31 | 日記
大学院時代に卒論の面倒をみていた
後輩の結婚式に行って来ました♪

会場ではわんこがお出迎え!


結婚式の厳かな雰囲気
生の歌声とオルガンの音
なみだが溢れてきました。。。


夜の教会も素敵です。。。

幸せになってね!!!