千紫万紅

☆DIARY☆

ラインで

2016-12-18 23:16:23 | ERT療法
ムチュメがディベートの試合に行ってたんで
今日は朝からおべんと作って活動しようと思ってたけど
なんだか頭痛でずーっと寝てました!

夕方には微熱まで出てきたので重い腰をあげてERT自己治療!
検査はただの風邪菌
(インフルエンザじゃなくてホッ!)
ただし、なんで風邪菌にやられたのかは
ココロの問題で風邪菌の侵入を許してしまった自覚あり…
でも感情には波があっていい!

いただきものの松尾ジンギスカン(焼くだけ)を食べて復調!
しめにうどんを余ったタレでいただくのが美味しゅうございました。
ほんと、ERTは急性期にはよく効きます!

仲良しRちゃんがラインでERT写真遠隔?を始めたらしいので
年末年始など、大阪に電話するまでもないかなー
というのはコチラに問い合わせてもよいかもしれません!
私も登録してみました!
オススメです!

明日
フラワーエッセンスのセールをUPしますー
2日間限定の予定ですので
このブログをお見逃しなくー


あ、それ、自分だったーというオチ

2016-12-14 08:02:23 | 日記
昨日はお仕事が午後からだったんで
午前中はテキストの発送や
年賀状や
クリスマスプレゼント買いに
最寄駅までお散歩しました。

大好きな店員さんが私の担当
優しいおじさんなのー
中学生のムチュメにも優しくて
音楽に詳しいし
バンドマンなんだろか?とか
〇〇さんって名前まで覚えたりして。

最近慣れてない物販のレジとレンタルのレジが
1つになったので
図書カード下さいって言ったら
なれてない業務だったんだろうなー
緊張感が伝わってきて…
で。おつりもらってくるの忘れちゃった!

カードやってみたら
ひきつけあう
どんぴしゃり
でも私の勘違いかもしれないし
おじさん怒られるかもしれないし
いや、カードに聞いてる場合じゃないし…
意味不明な10分をついやして

おそるおそる電話しようかと…
そうしたら
留守電入ってて
おつり渡すの忘れましたーって入ってた(爆)

ほんわりした気持ちになりました。

さて、ハリポタの最新作
読み終えましたー
父が英雄でその次男末子君が主人公
長男はなんでも出来てさすがハリポタの息子って感じだけど
次男君はなんとスリザリン寮に組み分けされちゃう…
出来の悪い(と思い込んでる)末子君のために読んで欲しい1冊
でした。

あ、それ、自分だったーというオチ。

最近、兄弟順位を考えながら
読書してしまうようになってしまいました。

ヒール役ですか???

2016-12-12 20:33:47 | ちょっとだけスピリチュアル
函館行ったときに
ボンビーセッションなるものを受けてみましたー
これがとっても面白くて…

使命の所でMさんがクスクスと笑ってる…

使命は導くなんだけど
これがすっごく変わってて
一度落とす
深い所に落とす
気付かせる
闇をあぶりだす
んですってー

えー、ヒール役ですか???

で、羽はものすっごくふわっふわなんだそうですー
スカイプでも出来るそうですよー

旬な内容でしたー

2016-12-11 16:30:38 | ココロとカラダの癒し
先週末は心理学勉強しに行ってきましたー
兄弟順位について勉強ばっかしてきたら
脳がおかしなことになってるー

で、
ERTの院長先生に
心理学学びに行ってきてから
幼少期の記憶の蓋がパッカーンってあいて
脳が変だし、ココロももにゃもにゃするんですー
といったら

〇〇さんってご兄弟とはどんな感じ?と聞かれ

えーと
2番目の姉は家にいなくて
1番目の姉はチーママみたいな感じもあったけど
ちょっとだけ怒りっぽくて怖い時がありますー
といったら

はーん、なるほどねー

・兄弟愛
・保護してくれない

という治療をされましたー。。。

心理学の実習で姉妹のいろんな記憶の扉が開いたのだけど
スッキリできてないみたいです。

イメージで
レンタルビデオ屋さんの
DVDケース、しかも中身入ってないの
が見えたんで

心理学、形だけ習ってきたけど
どうも中身が伴ってない
ストーンと理解がされてない感じみたい。

そして
今読書中の「歩歩驚心」
中国の雍正帝が即位する前の
皇子たちの跡目争いのお話しで
兄弟たちが熾烈な争いを繰り広げるという…

歩歩驚心って
一歩ずつ慎重にという意味
らしいんだけど
いつ粛清されるかわかんない紫禁城の中の人たちの
ビクビクすごしている感じを表す言葉だな~と
読みながら
恐怖を感じてました。

小さい頃
これを
を感じて生きていたわ~
気付きました。

読書中の内容
なんとも、今の私にとって旬な内容でしたー

なので、一人
実習する時間をとらないとなー
年末年始にでも。
と思ってる所です。。。