

「作品紹介(映画・ドラマ)」カテゴリの最新記事
【祝・『国宝』100億突破記念】李相日監督作品をもっと多くの方に知って欲しい
Amazonプライムビデオ「笑ゥせぇるすまん」お子様向けカフェオレ・ユーモア
映画「星つなぎのエリオ」独りじゃないと知ること|「リメンバー・ミー」「ソウル...
「あさイチ」のホラー大年表が大反響だったのでホラー好きから少しだけ補足させて...
映画『国宝』|可憐と業の狭間に、化け物は生まれる|【ネタバレあり】原作を使っ...
映画「We Live in Time この時を生きて」色褪せない想い出の中で生きる
【Maxxxine マキシーン 公開記念】「X エックス」「Pearl パール」3部作のこれまで...
【最新作公開記念】映画「パディントン」の素晴らしさを知って欲しいので1・2をま...
【ウィキッド ふたりの魔女 公開記念】映画「ジュディ 虹の彼方に JUDY」ステージ...
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』先駆者に苔は生えない&お薦めのミュージ...
面白かったです。
特に、最後のアレは読めませんでした。
ところどころ不自然さを感じてはいましたが、
まさかあんな裏があろうとは。
絶賛されたことにも納得です。
迫力どうこうではないので、
部屋での鑑賞は閉塞感が強まる分
より楽しめるかも知れぬな。
私もDVDで2回ほど観た。
ただ「2」は・・・そこまでではないので
お時間があれば。
その最初に選んだのが、忍さんのオススメだったがコレ。
書かれている通り、最初からロケットスタートでぐいぐい引き込まれました!
最後のシーンはショッキングでしたが、なんか笑ってしまいました。やられた!って感じ。
いろいろな手がかりを元に、部屋からの脱出を図るところを見ていたら、昔やったパソコンゲーム(マイコンブーム)のころのアドベンチャーゲームを思い出しましたね。
あのころのアドベンチャーゲームは、まず良くわからない部屋から始まって、そこから脱出するっていうのが定番だったような。
2はあまり期待しないようにして、そのうち見ようと思います。