goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年9月3週発売の新作、iPhone16、Air Pods 4、Apple Watch Series 10など

2024年09月15日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

9月20日9時〜24日23時59分★Amazon ファッションタイムセール祭り
10月2日まで★Amazon audible 2ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

20日から月一恒例のAmazonタイムセール祭りが開催。事前登録受付中。
audibleの2ヶ月無料は10月2日まで。
話題の「地面師」も「変な家」も楽しめる。想像していた以上に生活のあらゆる場面で活用できるのお試しを。

<楽天>

9月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(音楽全般)



▼iPhone16、AirPods4、Apple Watch Series10、9月20日一斉発売


<Apple>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<Amazon>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<楽天全体検索>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧

【関連記事】Apple「iPhone16」は本日21時より予約開始(発売は20日)

今世代は私の周りでも「久しぶりに乗り換えるか」という声を良く聞く。
単なるサイクルの問題なのか、実際にProの出来が良さそうだからなのか
simフリーモデルの普及が進んでキャリア縛りから卒業する人が増えたからなのか。



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
9月15日(日曜)発売のKindle本
9月16日(月曜)発売のKindle本
9月17日(火曜)発売のKindle本
9月18日(水曜)発売のKindle本
9月19日(木曜)発売のKindle本
9月20日(金曜)発売のKindle本
9月21日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年9月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年9月3週発売分)



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品




<Amazon>
09月19日発売■Switch:かまいたちの夜×3
<楽天ブックス>
09月19日発売■Switch:かまいたちの夜×3

「弟切草」から始まったサウンドノベルという新しいジャンルを定着させたのが「かまいたちの夜」。
荒天のため足止めを食らい、雪山のペンションで一夜を過ごすことになった人々の中で
巻き起こる連続殺人事件を描いたサスペンス。
真相究明までにいくつもの分岐やバッドエンドが用意され
多くのゲーマーが夢中で読み耽ったのも懐かしい。
本作は「3」の復刻移植に「1」「2」のメインシナリオを加えたもの
「シリーズ3作のパック」ではない点に注意。
メインシナリオの収録にOKが出たなら丸ごと移植ではダメだったのだろうか。
3作入りで4,000円を切る価格なら大ヒット間違いなしだったと思うのだが。




<Amazon>
09月19日発売■Switch:いっき団結
<楽天ブックス>
09月19日発売■Switch:いっき団結

サンソフト復活の第1弾として発表された「いっき団結」がSwitchで発売。
2023年2月にPC(Steam)で発売された最大16人同時プレイ対応のアクションを
移植したもので、クロスプレイに対応しているためPCユーザーとの協力プレイも可能。
サンソフトは大好きなソフトメーカーのひとつだったこともあり
復活した時には喜んだのだが、売り方(プラットフォームのリリース順や価格設定)を間違えているせいで
今ひとつジジィゲーマーの心を上手く掴めていないように感じる。
ラインナップ自体は悪くないので余計に勿体無い。





09月19日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
09月19日発売■XSX|S:デッドライジング デラックスリマスター

「バイオハザード」のリメイクも好セールスを連発するカプコンから
よりロメロへのオマージュが色濃いゾンビゲーム「デッドライジング」がリマスターされて登場。
記念すべき第1作目のグラフィックを大幅に強化し、全編フルボイス、オートセーブなどが新たに搭載されている。
PS5版のみ11月8日にパッケージ版もリリース予定。


<Amazon>
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
<楽天ブックス>
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:マッドマックス フュリオサ
09月18日発売■Blu-ray:枯れ葉
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:マッドマックス フュリオサ
09月18日発売■Blu-ray:枯れ葉

シャーリーズ・セロンが演じた最強の女戦士フュリオサを主人公にし
「怒りのデス・ロード」の前日譚として描かれる待望の続編「マッドマックス:フュリオサ」がBlu-rayで発売。
主演はNetflix「クイーンズ・ギャンビット」でチェスの天才少女を演じて世界的に注目され
「ラストナイト・イン・ソーホー」を始め次々と話題作への出演が続いているアニャ・テイラー=ジョイ。
共演は「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース、トム・バーク、アリーラ・ブラウンなど。



オスカーの外国映画賞を始め多数の部門にノミネートされたアキ・カウリスマキの「枯れ葉」も今週発売。
2017年の「希望のかなた」を最後に監督業の引退を宣言したものの、撤回して撮った本作が世界を席巻した。
「街のあかり」「ル・アーヴルの靴みがき」と5、6年に1本のペースで映画を撮り続ける寡作の名匠。






<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:レザボア・ドッグス 4Kリマスター版
09月18日発売■Blu-ray:ピアノ・レッスン <デジタルリマスター版>【4K ULTRA HD】
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:レザボア・ドッグス 4Kリマスター版
09月18日発売■Blu-ray:ピアノ・レッスン <デジタルリマスター版>【4K ULTRA HD】

新作を発表するごとに世界を騒がせる
鬼才クエンティン・タランティーノの記念すべきデビュー作が4Kリマスター版で発売。
今年1月には30年振りに劇場公開もされた。
引退間近と言われるタランティーノだが、同じく辞める辞めると言っていた
リュック・ベッソンも昨年「DOGMAN ドッグマン」を撮り新作も待機中なので
タランティーノもそんな感じで気が向いた時に撮ってほしい。




<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:THE DAYS ブルーレイコンプリート・ボックス
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:THE DAYS ブルーレイコンプリート・ボックス

【紹介記事】Netflix「THE DAYS」それでもこの国で老いていきたい

2011年3月11日に三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。
ほどなくしてやってきた大津波は、東日本一帯に甚大な被害をもたらし
4基の原子炉が同時に暴走するという危機的状況を生み出した。
1話1時間弱、全8話をかけて、当時テレビに映らないところで福島で何が起こっていたのか、
綿密な取材を通して描き出すNetflixオリジナルドラマ「THE DAYS」がBlu-rayで発売。
出演は役所広司、⽵野内豊、⼩⽇向⽂世、⼩林薫、光⽯研、遠藤憲⼀、⽯⽥ゆり⼦など。
企画・プロデュースは「劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の増本淳。
監督も同じ「劇場版 コード・ブルー」の西浦正記と「事故物件 恐い間取り」の中田秀夫。

配信当時に紹介しているので、詳しい内容についてはそちらでご確認を。




<Amazon>
09月18日発売■CD+Blu-ray:空の飛び方 30th Anniversary Edition 2024年内限定生産 / スピッツ
09月18日発売■CD:25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 / bird
09月18日発売■CD:ザ・シングルズ 55th Anniv. All Time Best / ブレッド&バター
09月18日発売■Blu-ray:GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 in BELLUNA DOME
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD+Blu-ray:空の飛び方 30th Anniversary Edition 2024年内限定生産 / スピッツ
09月18日発売■CD:25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 / bird
09月18日発売■CD:ザ・シングルズ 55th Anniv. All Time Best / ブレッド&バター
09月18日発売■Blu-ray:GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 in BELLUNA DOME

執念を迎えたアーティストあれこれ。
目玉はSNSの恩恵を受けた大御所アーティストの筆頭であろう
スピッツの代表作「空の飛び方」の30周年エディション。
1994年9月21日発表された5作目のオリジナルアルバムで
「空も飛べるはず」「青い車」「スパイダー」などの名曲が目白押しの名盤。
記念盤だけの特典として、2021年&2023-24年のツアーより「青い車」
「サンシャイン」「不死身のビーナス」のライブバージョン3曲をボーナストラックとして収録し
秘蔵写真満載のブックレットも同梱。
さらにBlu-rayにはHDリマスターされたMV3曲と
94年当時に開催された「スピッツ “空飛び” JAMBOREE TOUR '94」から
渋谷公会堂でのパフォーマンス映像2曲を収録。
これだけでも垂涎モノではあるが、本編丸ごととはいかないか。

マイペースに音楽活動を続けているbirdもデビュー25周年。
平井堅やケミストリー、DOUBLEなど日本の音楽シーンにJ-R&Bの波が押し寄せた頃に現れたbirdも
1999年「SOULS (Main)」から早25年。
世間でいうところのベストアルバムとは少し方向性を変えて
イントロすら飛ばしてサビだけ聴く人も多いという
SNS・Spotify時代に向けたShort ver.に全21曲をリエディットした冒険的な企画。
さらに「SOULS 2024 Shinichi Osawa ver.」と
MONDO GROSSO feat. birdの大ヒット楽曲「LIFE」のShort ver.も収録。
birdはR&Bのジャンルに居ながら、大貫妙子と共演したり童神のカバーをしたり
ジャンルレスな活動がUAに通じていて面白い。

その他にも、GLAYの30周年ライブ、ブレバタの55周年ベストなども。
ブレバタもシティポップブームで再注目中。彼らも定期的にブームが再燃するな。






<Amazon>
09月18日発売■CD:Love Again / 西野カナ
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD:Love Again / 西野カナ

寿休止に入っていた西野カナが突然活動を再開し、5曲入りのEPを発売。
ソニーとしても稼ぎ頭の復帰で期待していたはずだが、世代交代の激流に揉まれてか
YouTubeのダイジェストも2日で10万回ほどと、さほど話題になっていないような気がする。
クオリティは良くも悪くも変わっていない。




<Amazon>
09月18日発売■CD:40th Anniversary 「Eternal Best」/ 菊池桃子
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD:40th Anniversary 「Eternal Best」/ 菊池桃子

デビュー40周年で久々のライブを開催した菊池桃子のオールタイムベスト。
ソロプロジェクトに加えて世界的なシティポップブームで再注目のRA MUの楽曲も収録。
同梱のブックレットにはVAP社内に残っていた秘蔵資料や雑誌記事の切り抜き、
アーティスト写真・ジャケット写真のアザーカットなどを掲載。
10月4日に梅田のタワレコにやってくると聞いて一瞬行こうか迷ったのだが
ベスト盤出し過ぎで全く目新しさがないので購入を見送った。
さらばモモコ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月2週発売の新作、Appleの発表イベントは日本時間の10日2時から

2024年09月08日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<楽天>
9月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

【随時更新】楽天スーパーSALEは9月4日20時〜11日1時59分

<Amazon>

10月2日まで★Amazon audible 2ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

プライムデーの3ヶ月には及ばないがaudibleの2ヶ月無料が開催中。
話題の「地面師」も「変な家」も楽しめる。想像していた以上に生活のあらゆる場面で活用できるのお試しを。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年9月2週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年9月2週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年9月2週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年9月2週発売の新作リスト(音楽全般)



▼Appleの発表イベントは日本時間の10日2時から



現地時間では9月9日午前10時、日本時間では9月10日の深夜2時より
アップルの新商品発表イベント「It's Glowtime」が開催される。
iPhone16についての発表がメインになると思われるが
最大の見せ場はiPhone15以降のモデルに対応するApple Intelligence。
AI機能の搭載でSiriの精度がさらに上がるのか、Siri以外の部分でも活躍するのかが見どころ。
Proモデルは画面がさらに大きくなり、Apple Intelligenceをスムーズに動作させるため
A18チップと最低8GBのメモリが搭載されるとの噂。
噂といっても最近のAppleの新商品情報はスペックも含めてダダ漏れなのでほぼ確定と見て良さそう。
AirPodsとApple Watchの新モデルも濃厚と言われているが、こちらも詳しい内容は当日までのお預け。

巷では既にiPhone17の性能予想が出始めていたりもして
さすがにこの歳になって来年秋の予想を出されても困るというのが正直な感想。
とりあえず、10日の発表内容待ち。

<Amazon>
発売中■Apple:Apple 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Apple:iPhone(本体) 関連商品一覧



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
9月08日(日曜)発売のKindle本
9月09日(月曜)発売のKindle本
9月10日(火曜)発売のKindle本
9月11日(水曜)発売のKindle本
9月12日(木曜)発売のKindle本
9月13日(金曜)発売のKindle本
9月14日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年9月2週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年9月2週発売分)



▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品




<Amazon>
09月12日発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜
<楽天ブックス>
09月12日発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜

ファミコンの名作アドベンチャーゲーム「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」がNintendo Switchで復活。
「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」が先に飛び込んできたためにやや存在感が希薄になってしまった感は否めないが
こちらもファミコン世代にとっては忘れられない名作アドベンチャーゲームの筆頭株。
荒井清和がキャラデザを手掛けたファミコンライクのアドベンチャーが
Switchでも複数リリースされているところに、本命の復活で喜んでいるジジィゲーマーは多そう。

ファミコン時代から現在まで細く長く生き残っているコマンド選択式アドベンチャーの
基本型を完成させたのが、この「オホーツクに消ゆ」。
堀井雄二のシナリオの巧さはもちろん、オープニングやBGM挿入のタイミング、
登場人物の会話に『間』を持たせた演出など、ファミコンのハードでは表現できない壁を
秀逸なアイディアで突破していった素晴らしい作品。
パッケージ版のみのオリジナル特典として『ファミコン版を丸ごと収録している』。
初回特典としてPC雑誌「LOGiN」風設定資料集、サウンドトラックCDが付属して8,800円。
堀井氏監修による追加シナリオがあるとはいえ、なかなか強気な価格設定。






<Amazon>
09月12日発売■Switch:天使の詩COLLECTION
<楽天ブックス>
09月12日発売■Switch:天使の詩COLLECTION

ヴァリスシリーズなどで知られる日本テレネットから発売された
PCエンジン用オリジナルRPG「天使の詩」「天使の詩II 堕天使の選択」が2作パッケージとなってSwitchで復活。

初代「天使の詩」は1991年発売。
当時のコンシューマーでは珍しいケルト神話をモチーフにしたRPGで
キャラクターデザインはナムコ在籍時代に「バベルの塔」や
「ワルキューレの伝説」などを担当していた冨士宏氏。
続編の「天使の詩II 堕天使の選択」は1993年発売。
前作から100年後の世界を舞台にした完全な続編だが
キャラクターデザインは今なお第一線で活躍中の結城信輝氏へとバトンタッチしビジュアルイメージを一新。
ゲーム内のグラフィックやゲームバランスなど
初代で指摘されていた難点をことごとく修正しより遊びやすくなった本作をもって
「天外魔境」に次ぐPCエンジンを代表するRPGシリーズと認識された(と私は思っている)。
私にとっては、本作が決定打となって玉石混交のテレネットグループの中で
RIOT(ライオット)が一番まともと認識した思い出深い作品でもある。

「天使の詩」のBGMは、本作を手掛けた後に「ワイルドアームズ」シリーズを担当し
一気にゲーマーの間でその名を知られることになる、なるけみちこ(成毛美智子)氏によるもので
どの曲も本当に粒ぞろいで素晴らしい。
受注本数も少ないであろうし、タイミングを逃すとプレミアになってしまいそうな予感がする。
とはいえ、買って遊ぶかも怪しい。でも欲しい。





09月12日配信■Switch:MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics
09月12日配信■Steam:MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics
09月12日配信■PS4:MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics

権利的に難しいと言われていたマーベルキャラクター総出演の
カプコンの格闘ゲームがまとめられて発売。
収録タイトルは以下の通り。

・X-MEN CHILDREN OF THE ATOM
・MARVEL SUPER HEROES
・X-MEN VS. STREET FIGHTER
・MARVEL SUPER HEROES vs. STREET FIGHTER
・MARVEL vs. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
・MARVEL vs. CAPCOM 2 New Age of Heroes
・THE PUNISHER

7作入りで権利料も乗った割には価格は想像していたよりリーズナブル。
11月22日にはパッケージも発売予定なので
特に急がないのであればコレクターはパッケージ待ちもあり。


<Amazon>
11月22日発売■Switch:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス
11月22日発売■PS4:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス
<楽天ブックス>
11月22日発売■Switch:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス
11月22日発売■PS4:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス





09月13日配信■Switch:METRO QUESTER | OSAKA
09月13日配信■Steam:METRO QUESTER | OSAKA
09月13日配信■PS4:METRO QUESTER | OSAKA
09月13日配信■PS4:METRO QUESTER | OSAKA
09月13日配信■XSX|S:METRO QUESTER | OSAKA

【関連記事】PS5|4/Xbox Series X|S|One/Switch「METRO QUESTER」忍耐の後に快楽アリ

ケムコから発売されていた「METRO QUESTER」が舞台を大阪に移し、新しい要素を多数追加して発売。
前作の紹介は過去記事にてご確認を。ベース部分は変わっていないはずなので参考にはなるはず。




<Amazon>
09月13日発売■ETC:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 楽園ドラゴーナ【30パック】
<楽天ブックス>
09月13日発売■ETC:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 楽園ドラゴーナ【30パック】

ブームがひと段落した途端に発売日でもちゃんと正規で予約できるようになった。
古くからのファンはようやく安心して買えるようになって何より。




<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

Xboxゲームパスの値上げはいよいよ2024年9月12日から。
9月7日現在、楽天で販売中のゲームパスの物理カードはまだ値上げが反映されていない。
Amazonで販売されているデジタルコードも10%値引きを継続中。
先行購入できるXbox Game Pass Ultimateの上限は36 か月と決まっているため
現在Xbox Game Pass Ultimateに加入中で、今後も辞める予定のない方は
価格が上がる9月12日までに上限に近い期間まで延長しておくことをお勧め。
ちなみに私は、2026年11月分まで購入済み。

【関連記事】「Xbox Series X|S」が本体価格の値上げを発表、Series Xは66,978円に、Series Sは49,978円に
【2024年改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法



▼今週発売の新譜・映像関連商品




<Amazon>
09月11日発売■Blu-ray:ホールドオーバーズ
<楽天ブックス>
09月11日発売■Blu-ray:ホールドオーバーズ

「ファミリー・ツリー」「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」など
中年以降の男性を主人公としたドラマ作りを得意とするアレクサンダー・ペインの新作は
「サイドウェイ」で組んだポール・ジアマッティを主演に迎えたヒューマン・ドラマ。
全寮制の男子高校を舞台に、クリスマス休暇中に留守番をすることになった中年教師が、
様々な事情で帰省せず寮で過ごす生徒達との日々を通して交流を深めてゆく。
共演は、本作の演技でアカデミー助演女優賞に輝いたダヴァイン・ジョイ・ランドルフ。


配信中■Amazonプライムビデオ:アレクサンダー・ペイン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ポール・ジアマッティ 関連作品一覧




<Amazon>
09月11日発売■Blu-ray:悪魔のいけにえ2 4Kレストア版
<楽天ブックス>
09月11日発売■Blu-ray:悪魔のいけにえ2 4Kレストア版

初代ばかりが歴史に名を残しているが、トビー・フーパーの悪ノリが冴える2作目もなかなか。
オリジナルネガを4Kレストアしたニューマスター版で収録。
音声解説、特典映像もやり過ぎなほどあり、高額のSPECIALには初公開の映像を含む
トータル495分の特典映像を収録したSPECIALブルーレイがセットになっている。




<Amazon>
09月11日発売■Blu-ray:ウェンズデー<シーズン1>ブルーレイコンプリート・ボックス
<楽天ブックス>
09月11日発売■Blu-ray:ウェンズデー<シーズン1>ブルーレイコンプリート・ボックス

私の大好きなティム・バートンが監督・製作総指揮を務めるNetflixシリーズ「ウェンズデー」がBlu-ray化。
ドラマからミュージカルまで世界中で愛されている「アダムス・ファミリー」 の
長女ウェンズデー・アダムスを主人公にしたスピンオフ作品。
性格には難ありだが非常に優秀で圧倒的カリスマ性を誇るウェンズデー。
冷酷だが頭脳明晰、圧倒的なカリスマを持つウェンズデーの魅力がバートンの魔法で描かれる。
ウェンズデーを演じるのは新星ジェナ・オルテガ。
母には大女優キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、オリジナルのウェンズデーを演じたクリスティーナ・リッチも登場する。
既にシーズン2も決定した人気・評価ともに高い作品。手元に置いておきたい方なら。



シーズン2のキャストも発表された。






<Amazon>
09月11日発売■CD:猫にジェラシー / あいみょん
<楽天ブックス>
09月11日発売■CD:猫にジェラシー / あいみょん

あいみょんの2年ぶり5枚目となるフルアルバムが今週発売。
NHK連続テレビ小説「らんまん」の主題歌に採用された「愛の花」、
近年の日本のドラマでは抜きん出た完成度だった「アンメット ある脳外科医の日記」主題歌「会いに行くのに」、
昨年の映画賞で絶賛された映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌「あのね」など既発シングル5曲に
現在放送中の「カルピス」のテーマソング「ラッキーカラー」など新曲8曲をプラスした全13曲入り。



初回限定盤に付属するのは、昨年実施された「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-
IN TOKYO GARDEN THEATER」のライブ映像をノーカット収録した映像ディスク(DVD or Blu-ray)。
ツアーに密着したスタッフによるバックステージの模様を記録したオフショット映像集「番台さんの裏側」も同時収録。

01.ふたりの世界
02.初恋が泣いている
03.3636
04.ら、のはなし
05.シガレット
06.ハート
07.空の青さを知る人よ
08.皐月
09.ハルノヒ
10.インタビュー
11.二人だけの国
12.裸の心
13.風のささやき
14.恋をしたから
15.強くなっちゃったんだ、ブルー
16.ペルソナの記憶
17.神秘の領域へ
18.マシマロ
19.夢追いベンガル
20.マリーゴールド
21.愛の花
22.君はロックを聴かない
23.GOOD NIGHT BABY
24.姿

off shot movie “番台さんの裏側”






<Amazon>
12月11日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 / 宇多田ヒカル
<楽天ブックス>
12月11日発売■Blu-ray:HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 / 宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの最新ライブBlu-rayが予約受付を開始。
限定版はデビューからの全シングルのMVをアップコンバートされた映像で収録したBlu-rayと
ライブ音源を収録した2枚組のCDがセットになったディスク4枚組。
U-NEXTでは11月10日より1週間限定で配信予定。



▼今日のエンディング



私が聴いている曲をこっそり貼り付けてみる。
今回は離婚伝説の「萌」。
男性ソロボーカリストにありがちな王道バラードのメロディだが2人組のユニット。
足し算ばかりの近年の邦楽において、私にはこのぐらいが心地良い。
FIRST TAKEに出た効果なのか、この数ヶ月でチャンネル登録者数が3万人ほどに増えた。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月1週発売の新作、Switch「逆転検事 1&2 御剣セレクション」、CD「ポルノグラフィティ全書」など

2024年09月01日 | 今週発売の新作


▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年9月1週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年9月1週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年9月1週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年9月1週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
08月31日発売■書籍/Kindle:198Xのファミコン狂騒曲 / 塩崎剛三(東府屋ファミ坊)
<楽天ブックス>
08月31日発売■書籍/Kindle:198Xのファミコン狂騒曲 / 塩崎剛三(東府屋ファミ坊)

ファミコン全盛期をリアルタイムに経験したゲーマーにとっては
少年ジャンプよりも必読だった時代のファミコン通信で編集長を務めていた
東府屋ファミ坊こと塩崎剛三の書籍が今週発売。
「ログイン」のアルバイトから副編集長へ、そして「ファミコン通信」へと移動し
水野店長、ゲヱセン上野らと共に業界を盛り上げてきた名物編集長の自伝。
堀井雄二との出会いをきっかけに、リメイク版も発売を控えている「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」や
「いただきストリート 〜私のお店によってって〜」「いたスト2」
「タワードリーム」「天空のレストラン」などのプロデューサーも務めた業界の生き字引的存在の初の自伝。



<今週発売のKinlde本>
9月01日(日曜)発売のKindle本
9月02日(月曜)発売のKindle本
9月03日(火曜)発売のKindle本
9月04日(水曜)発売のKindle本
9月05日(木曜)発売のKindle本
9月06日(金曜)発売のKindle本
9月07日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年9月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年9月1週発売分)



▼今週発売のゲーム&ゲーム関連商品



いずれもロングセラーとなっている「逆転裁判」シリーズから「逆転検事」の2作パックが発売。


<Amazon>
09月06日発売■Switch:逆転検事1&2 御剣セレクション
<楽天ブックス>
09月06日発売■Switch:逆転検事1&2 御剣セレクション





ダウンロード版が先行発売されている「魂斗羅」シリーズの最新作「魂斗羅 オペレーション ガルガ」が
パッケージ版で発売。「奇々怪界」や「スノーブラザーズ」など、クラシックゲームの新作は
DL先行→数ヶ月おいてパッケージ版の流れがすっかり出来上がっている。

同時発売の「Deluxe Edition」は通常版(ゲームソフト+表裏ジャケット+マニュアル) 、
三方背ケース、ミニマガジン「DELUXE+」、SDX限定トレーディングカード、
魂斗羅 オペレーション ガルガ Deluxe Soundtrack(2枚組CD)がセットになっている。
通常版との価格差も1,000円ほどなのでかなりお買い得。


<Amazon>
09月05日発売■Switch:魂斗羅 オペレーション ガルガ
<楽天ブックス>
09月05日発売■Switch:魂斗羅 オペレーション ガルガ







さすがに今回はそれほど売れないだろうと思っていたら、Amazonでは直近1ヶ月で各4,000個と驚愕の売れ行き。


<Amazon>
09月05日発売■Switch:amiibo テンタクルズセット ヒメ / イイダ
09月05日発売■Switch:amiibo シオカラーズセット アオリ / ホタル
<楽天ブックス>
09月05日発売■Switch:amiibo テンタクルズセット ヒメ / イイダ
09月05日発売■Switch:amiibo シオカラーズセット アオリ / ホタル






<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧

既にお伝えしたPlayStation5と周辺機器が9月2日から一斉値上げ。
2024年9月2日より通常版が66,980円から79,980円に、
DEが59,980円から72,980円にそれぞれ値上げになるほか、
コントローラーなどについても価格改定が実施される。


<Amazon>
09月06日発売■PS5:アストロボット
09月06日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット“ リミテッドエディション
<楽天ブックス>
09月06日発売■PS5:アストロボット
09月06日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット“ リミテッドエディション



▼今週発売の新譜・映像関連商品


<Amazon>
09月04日発売■Blu-ray:オッペンハイマー 4K Ultra HD
09月04日発売■Blu-ray:オッペンハイマー
09月04日発売■Blu-ray:落下の解剖学
<楽天ブックス>
09月04日発売■Blu-ray:オッペンハイマー 4K Ultra HD
09月04日発売■Blu-ray:オッペンハイマー
09月04日発売■Blu-ray:落下の解剖学

オスカーを席巻した2作が4k/Blu-rayで発売。
原爆の父と呼ばれた米物理学者ロバート・オッペンハイマーの伝記映画で
日本公開までに紆余曲折あったクリトファー・ノーランの「オッペンハイマー」は
情報量の多いノーラン作品だけにセルとの相性も良く、手元に置いておきたい方も多いはず。
180分とかなりの長尺なので、家でじっくり観るのも向いている。
本年度のオスカーでは最多の13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞など7部門で受賞した。






<Amazon>
09月04日発売■Blu-ray:月
09月04日発売■Blu-ray:52ヘルツのクジラたち
09月04日発売■Blu-ray:ペナルティループ
<楽天ブックス>
09月04日発売■Blu-ray:月
09月04日発売■Blu-ray:52ヘルツのクジラたち
09月04日発売■Blu-ray:ペナルティループ

邦画では、辺見庸の同名原作を、日本映画界を牽引する一人である石井裕也監督が映画化した「月」に注目。
2016年に起きた相模原障害者施設殺傷事件をモチーフにした原作に、石井監督が独自の解釈を加えて再構築したもの。
主演は近年演技に円熟味の加わってきた宮沢りえ。
共演は磯村勇斗、板谷由夏、鶴見辰吾、原日出子、高畑淳子、二階堂ふみ、オダギリジョーと芸達者がずらり。
犯人を演じた磯村勇斗は映画賞を総なめにする大活躍だった。
劇場公開から10ヶ月でのパッケージリリースと近年のペースにしては遅めで、気になっていた私には待望の1本。



他にも、2021年度本屋大賞受賞作を「八日目の蝉」「銀河鉄道の父」の成島出監督が実写化した
ヒューマンドラマ「52ヘルツのクジラたち」も今週発売。
親からの虐待やヤングケアラーなどで日々疲弊する人々が、孤独の中での出会いを通して希望を取り戻す物語。
出演は杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚。



その杉咲花と共演した「アンメット」で大注目の若葉竜也主演の「ペナルティループ」も発売。
恋人を殺された男が、憎い犯人に復讐をした1日のループに迷い込んでしまうスリラー。
共演は伊勢谷友介、山下リオ、ジン・デヨン。監督は「人数の町」の荒木伸二。
殺される日をループにしたコミカルホラーは洋画に存在していたが
こちらは殺す側がループにはまり、犯行を繰り返すうちに心に変化が現れるという独自の切り口。




<Amazon>
09月04日発売■Blu-ray:ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX” / 浜田省吾
<楽天ブックス>
09月04日発売■Blu-ray:ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX” / 浜田省吾

【関連記事】日本の音楽シーンを支えてきた巨人達が迎える最終コーナー

2023年9月から2024年1月まで、約20万人を動員した7年振りのアリーナツアーがBlu-rayで発売。
さいたまスーパーアリーナと有明アリーナの2公演を収録し、日替わり曲を含む全セットリストを収録している。
年齢とともにセトリの曲数は減っていくものだが、71歳にして23曲はすごいな。






<Amazon>
09月04日発売■CD:ポルノグラフィティ全書 〜ALL TIME SINGLES〜
<楽天ブックス>
09月04日発売■CD:ポルノグラフィティ全書 〜ALL TIME SINGLES〜

「アポロ」「ミュージック・アワー」「サウダージ」「アゲハ蝶」「ハネウマライダー」など
キャッチーなヒット曲を多数持つポルノグラフィティのオールタイムベスト。
4枚組CDに1枚のライブBlu-rayを追加した5枚組+SPブックレット。
ライブは「19thライヴサーキット "PG wasn't built in a day" Live at TOKYO ARIAKE ARENA 2024」で
セット以外に単独販売もあり。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月5週発売の新作、Nintendo Switch「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」発売

2024年08月27日 | 今週発売の新作


▼開催中(予定含む)のセールまとめ

<Amazon>

08月29日から★Amazon スマイルSALE セール対象商品を一部先行公開中
09月01日まで★【最大60%OFF】Kindle本 ビジネス本セール
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン08月31日まで★夏のまとめ買いフェア よりどり2点で5%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>
開催中★9月16日 敬老の日 ギフト特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧


<Amazon>
発売中■防災:ホットプラス マルチウォームバッグ 発熱剤で食品の温め&湯沸かしができる 発熱剤3個パック
<楽天ブックス>
発売中■防災:ホットプラス マルチウォームバッグ 発熱剤で食品の温め&湯沸かしができる 発熱剤3個パック

最近防災グッズをあれこれ見ていて、ゴゴスマで紹介されていたこちらが気になった。
バッグに水を入れるだけで湯を沸かすことのできる防災グッズで
50℃ならば発熱剤1個で1800ccを、90℃なら500ccを沸かすことができる。
カップ麺や湯煎の必要な防災食などを温めることもできるし、足湯などに使ったり顔を洗うこともできる。
基本セットに発熱剤は3個ついてくるが、単体販売もされているらしい。
バッグは使い捨てではなく再利用が可能。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年8月5週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年8月5週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年8月5週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年8月5週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
08月30日発売■コミック:AKIRA 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋
08月30日発売■コミック:G..... (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋
<楽天ブックス>
08月30日発売■コミック:AKIRA 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋
08月30日発売■コミック:G..... (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋


<今週発売のKinlde本>
8月25日(日曜)発売のKindle本
8月26日(月曜)発売のKindle本
8月27日(火曜)発売のKindle本
8月28日(水曜)発売のKindle本
8月29日(木曜)発売のKindle本(画像|マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか)
8月30日(金曜)発売のKindle本
8月31日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年8月5週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年8月5週発売分)






<Amazon>
08月29日発売■Switch:ファミコン探偵倶楽部 笑み男
<楽天ブックス>
08月29日発売■Switch:ファミコン探偵倶楽部 笑み男

【関連記事】Switch「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜」9月12日発売決定
【関連記事】羽生結弦もハマったゲーム「平成 新・鬼ヶ島」とは

2021年5月に発売されたSwitch「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 / うしろに立つ少女」から3年、
ファミコン版の復刻移植(GBA)やリメイク(SFC、Switch)は出たものの
新作のリリースは全く無かったファミ探シリーズ35年振りの
オリジナル新作「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」が今週発売。
Switch版「消えた後継者」「うしろに立つ少女」は2作パックの限定版を除き
ダウンロード専用タイトルとしての復活だったが、今作はきっちりパッケージ版も発売される。

泣いている人の前に現れ、命と引き換えに笑顔の紙袋を与えるという笑み男。
ある日、様々な尾ひれが付いて広まった都市伝説「笑み男」の手口を真似た
殺人事件が発生し、空木探偵事務所の一員であるプレーヤーが事件解決に乗り出す。
都市伝説を模倣した連続殺人はこの手のジャンルでは定番中の定番で、設定だけでも期待度はMAXに膨らむ。
Switch版「消えた後継者」「うしろに立つ少女」でも採用されたキャラのアニメーションや
フルボイス化などは踏襲されており、体験版の完成度も文句なし。
私は古い人間なので、やはり主人公のボイスは今回もOFFで遊びたい。(声優さんごめんなさい)


<Amazon>
08月31日発売■書籍/Kindle:198Xのファミコン狂騒曲 / 塩崎剛三(東府屋ファミ坊)
09月12日発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜
10月10日発売■Switch:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
11月14日発売■Switch:【HD-2D】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
<楽天ブックス>
08月31日発売■書籍/Kobo:198Xのファミコン狂騒曲 / 塩崎剛三(東府屋ファミ坊)
09月12日発売■Switch:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜
10月10日発売■Switch:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
11月14日発売■Switch:【HD-2D】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

2024年の新作リストなのかと疑うほどにジジィキラーなリリーススケジュール。


<Amazon>
発売中■NSw:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 うしろに立つ少女
<楽天ブックス>
発売中■NSw:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 うしろに立つ少女

前作で唯一のパッケージ発売だった「COLLECTOR'S EDITION」は今では定価を遥かに超えるプレミア商品に。
どうせなら「笑み男」発売記念で再販してくれると良いのだが、任天堂はこういうところが本当に商売が下手。






<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 関連商品一覧

27日に突然の発表、そして9月2日から早速の値上げ。
PlayStation5の価格改定はこれで3年連続3度目。

2022年9月15日に54,978円から60,478円に、DEが43,978円から49,478円に値上げ
2023年11月10日に60,478円から66,980円に、DEが49,478円から59,980円に値上げ
2024年9月2日に66,980円から79,980円に、DEが59,980円から72,980円に値上げ

気がつけば初期の価格から通常版で2万5000円ほど、DEはほぼ3万円の値上げ。
ソフトとコントローラーを1個買い足せばもう10万超えという強気な価格設定は
ライト・ファミリー層は最初から狙っていないPSブランドだからできること。
任天堂は来年にも次世代機を投入すると言われているが
こちらはライト・ファミリー層がメインの顧客層のため、ソニーに右に倣えの価格設定をすれば失敗は必至。
円安の状況でどんな本体価格になるのか気になるところ。






<Amazon>
08月29日発売■Switch:ガンダムブレイカー4
08月29日発売■Switch:マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION
08月29日発売■Switch:虫姫さま
<楽天ブックス>
08月29日発売■Switch:ガンダムブレイカー4
08月29日発売■Switch:マール王国の人形姫 25th ANNIVERSARY COLLECTION
08月29日発売■Switch:虫姫さま






<Amazon>
08月29日発売■PS5:聖剣伝説 VISIONS of MANA
08月29日発売■PS5:ガンダムブレイカー4
08月29日発売■PS4:聖剣伝説 VISIONS of MANA
08月29日発売■PS4:ガンダムブレイカー4
<楽天ブックス>
08月29日発売■PS5:聖剣伝説 VISIONS of MANA
08月29日発売■PS5:ガンダムブレイカー4
08月29日発売■PS4:聖剣伝説 VISIONS of MANA
08月29日発売■PS4:ガンダムブレイカー4






<Amazon>
08月30日発売■PS5:スター・ウォーズ 無法者たち
<楽天ブックス>
08月30日発売■PS5:スター・ウォーズ 無法者たち

こちらはXbox Series X|S版も同時発売。(*パッケージ版は日本版はなし)



▼今週発売の新譜・映像関連商品




<Amazon>
08月28日発売■CD:2:BE / BE:FIRST
08月28日発売■CD:Hi-Five / ME:I
08月28日発売■CD:Burning / 羊文学
<楽天ブックス>
08月28日発売■CD:2:BE / BE:FIRST
08月28日発売■CD:Hi-Five / ME:I
08月28日発売■CD:Burning / 羊文学

BE:FIRSTの2ndアルバムが今週発売。
ME:Iの2nd EPも今週なのだが、Amazonの直近1ヶ月売り上げを見ていても明らかにパワーダウンしている。
最年少メンバーでありボーカルの要でもある海老原鼓が長期休養に入ってしまったことも
今後のレコーディングやツアーの予定を大幅に狂わせたであろうし、
そこことがさらに負担となって海老原の復帰を遠ざけてしまわないかが心配。



「推しの子」のEDに起用されている羊文学は、私的に1stシーズンの女王蜂より好み。
OPのインパクトではYOASOBIと比較するまでもないが、EDはエピソードの締めにぴったり。






<Amazon>
08月28日発売■CD:残心残暑 / aiko
08月28日発売■CD:歌を贈ろう / 竹内まりや
08月28日発売■CD:THE HIT PARADE II / Tak Matsumoto
<楽天ブックス>
08月28日発売■CD:残心残暑 / aiko
08月28日発売■CD:歌を贈ろう / 竹内まりや
08月28日発売■CD:THE HIT PARADE II / Tak Matsumoto

中堅から大御所ゾーンではaikoのニューアルバムと、秋にアルバムも控える竹内まりやのシングル、
そして稲葉に続きソロをリリースするTak Matsumoto(松本孝弘)の3枚。


<Amazon>
10月16日発売■CD:Precious Days / 竹内まりや
<楽天ブックス>
10月16日発売■CD:Precious Days / 竹内まりや




<Amazon>
08月28日発売■Blu-ray:攻殻機動隊 SAC 2045 最後の人間
08月28日発売■Blu-ray:劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 4K Ultra HD
08月30日発売■Blu-ray:エースをねらえ!想い出のアニメライブラリー 第140集
<楽天ブックス>
08月28日発売■Blu-ray:攻殻機動隊 SAC 2045 最後の人間
08月28日発売■Blu-ray:劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 4K Ultra HD
08月30日発売■Blu-ray:エースをねらえ!想い出のアニメライブラリー 第140集

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月4週発売の新作、米津玄師「LOST CORNER」、NEXZデビューなど

2024年08月17日 | 今週発売の新作


▼開催中(予定含む)のセールまとめ

<Amazon>

08月22日まで★【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍) 夏セール
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン08月31日まで★夏のまとめ買いフェア よりどり2点で5%OFF

<楽天>

08月20日まで★Rakuten Fashion 最大80%OFF 夏物 クリアランスセール
開催中★9月16日 敬老の日 ギフト特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年8月4週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年8月4週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年8月4週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年8月4週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
8月18日(日曜)発売のKindle本
8月19日(月曜)発売のKindle本(*画像左|ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 4)
8月20日(火曜)発売のKindle本
8月21日(水曜)発売のKindle本
8月22日(木曜)発売のKindle本(*画像右|アンメット ーある脳外科医の日記ー 16)
8月23日(金曜)発売のKindle本
8月24日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年8月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年8月4週発売分)



▼今週発売の新譜・映像関連商品


<Amazon>
08月21日発売■CD+グッズ:LOST CORNER がらくた盤 / 米津玄師
08月21日発売■CD+Blu-ray(DVD):LOST CORNER 映像盤 / 米津玄師
08月21日発売■CD:LOST CORNER 通常盤 / 米津玄師
<楽天ブックス>
08月21日発売■CD+グッズ:LOST CORNER がらくた盤 / 米津玄師
08月21日発売■CD+Blu-ray:LOST CORNER 映像盤 / 米津玄師
08月21日発売■CD:LOST CORNER 通常盤 / 米津玄師

【追記あり】米津玄師、待望のニューアルバム「LOST CORNER」8月21日発売決定



アイドル以外はCD不況の時代に累計出荷190万枚を越えた
大ヒット作「STRAY SHEEP」から4年振りとなるニューアルバムが今週発売。

・「MIU404」「アンナチュラル」と世界観を共有する話題の映画「ラストマイル」主題歌「がらくた」
・NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」
・「ジョージア」CMソング「LADY」「毎日」
・アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞した宮﨑駿監督復帰作品「君たちはどう生きるか」主題歌「地球儀」
・PlayStationのプラットフォームイメージCMでテーマソングになっていた「POP SONG」
・PS5「FINAL FANTASY XVI」テーマソング「月を見ていた」
・アニメ「チェンソーマン」オープニングテーマ「KICK BACK」
・映画「シン・ウルトラマン」主題歌「M八七」
・テレビドラマ「リコカツ」主題歌「Pale Blue」

と、これだけでも腹一杯になりそうなほどの豪華タイアップ曲が10曲と
本作のために書き下ろされた新曲10曲を合わせた20曲入りの大ボリューム。

CDはグッズがオブジェケースに収められた初回限定の「がらくた盤」(1種)、
Blu-ray・DVDが付属する初回限定「映像盤」(2種)、「通常盤」(1種)の4形態での発売。
「映像盤」に付属するディスクには「米津玄師 2023 TOUR / 空想」のツアーファイナル、
神奈川・横浜アリーナ公演のアンコールまで含めた全23曲のライブ映像が収録される。

映像盤収録 【米津玄師 2023 TOUR / 空想】2023/7/2 神奈川・横浜アリーナ

01.カムパネルラ
02.迷える羊
03.感電
04.街
05.Décolleté
06.優しい人
07.Lemon
08.M八七
09.LOSER
10.Nighthawks
11.ひまわり
12.ゴーゴー幽霊船
13.KICK BACK
14.月を見ていた
15.打上花火
16.灰色と青
17.かいじゅうのマーチ
18.馬と鹿

EN1.地球儀
EN2.POP SONG
EN3.Flamingo
EN4.春雷
EN5.LADY

映像ディスク付きは、内容を考えればむしろ割安とすら思えるサービスっぷり。
売れる枚数をかなり高めに設定しているからこそ出来る価格設定と言えそうだ。






<Amazon>
08月21日発売■CD:Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving / NEXZ
<楽天ブックス>
08月21日発売■CD:Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving / NEXZ

同じくソニーからもうひと組は、NiziUを生み出したJYPエンターテイメントx日本テレビの
共同プロジェクト「Nizi Project」のセカンドシーズンで勝ち残ったメンバーで構成された
JYPとしては6年振りの新ユニット・NEXZ。
韓国国内でのK-POP人気に陰りが見え始め、逆に昭和の日本のポップソングが注目を集めている中で
打開策として求めているのが日本企業との共同企画。
JYPやHYBEは日本テレビと(NiziU、NEXZ、&TEAM)、
LAPONEは吉本興業と(JO1、INI、ME:I)組んで新しいボーイズ&ガーズルグループを送り出し
いずれも日本の音楽シーンでは一定のポジションを確立している。
同じ日韓共同プロジェクトでも
デビューまでにプロとしての振る舞いとパフォーマンスを叩き込むJYPと、
全くの未経験者が視聴者の投票によってプロのステージまで押し上げられ、
技量の壁やプレッシャーに悩まされる過程を全て見せるLAPONEとで
育成方法が全く異なっていて面白い。

NEXZはメンバーの平均年齢が20歳にも満たないフレッシュなグループだが
ひとりを除き全員が日本人ながら既にメンバー全員が韓国語を操るようになっており
ダンスも今年デビューとは思えない完成度。
韓国デビューが遅れチャンスを逃した感のあるNiziUの反省を生かし
日本より先に5月に韓国デビューを果たし、満を持しての日本デビューとなる。
YouTubeの登録数は30万人、SNSのフォロワー数では既にINIを超えるなど
地ならしは万全にも思えるが、Amazonの商品ページを見る限り
思ったほどは売れていない様子。



私的には「Ride the Vibe」は圧倒的にハングル語バージョンの方が良かったし
カップリングも日本市場を意識した「Keep on Moving」よりも
韓国版のカップリングだった「Starlight」の方が好み。
日本を優先すれば韓国で売れず、韓国を優先すれば日本で売れずのパターンに陥ってしまうのか。
デビュー盤の売れ行きが気になるところだ。




<Amazon>
08月21日発売■Blu-ray:BUCK-TICK/バクチク現象-2023-
08月21日発売■Blu-ray:DIR EN GREY/TOUR22-23 PHALARIS
<楽天ブックス>
08月21日発売■Blu-ray:BUCK-TICK/バクチク現象-2023-
08月21日発売■Blu-ray:DIR EN GREY/TOUR22-23 PHALARIS




<Amazon>
08月21日発売■Blu-ray:ロッキー:アルティメット・ノックアウト・コレクション 4K ULTRA HD
<楽天ブックス>
08月21日発売■Blu-ray:ロッキー:アルティメット・ノックアウト・コレクション 4K ULTRA HD

シルベスター・スタローン主演の「ロッキー」シリーズ全6作品が初の4KUHD化。
42分の未公開シーンを加えた2022年夏公開の「ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV」や
劇場版よりも15分長い「ロッキー・ザ・ファイナル』ディレクターズ・カット版」、
初収録の映像60分を含めた154分の特典ディスクも付属。
この手の企画モノにしては(日本向け商品としては)比較的安めな価格設定。



▼今週発売のゲーム・アニメ関連商品




<Amazon>
08月20日発売■Switch:インティ・クリエイツ ゴールドアーカイブコレクション
<楽天ブックス>
08月20日発売■Switch:インティ・クリエイツ ゴールドアーカイブコレクション

インディーゲームで2Dアクションのブームが巻き起こる前から
コツコツと通好みの作品を作り続けてきたインティ・クリエイツの作品3本をまとめたパッケージソフト。
ダウンロード専用ソフトとしてリリースされた「マイティガンヴォルト」「マイティガンヴォルト バースト」
「ロロパズミクス」の3タイトルが収録されている。
「マイティガンヴォルト」関連の2作はDLCを全て収録した完全版。
通常版ならば3,278円というのも良心的。




<Amazon>
08月21日発売■CD/LP:太陽のしっぽ オリジナル・サウンドトラック
<楽天ブックス>
08月21日発売■CD/LP:太陽のしっぽ オリジナル・サウンドトラック

CDで復刻されるだけでも驚きなのにLPまで同発とは。




<Amazon>
08月23日発売■Blu-ray:TVアニメ 「爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP」 BD-BOX
<楽天ブックス>
08月23日発売■Blu-ray:TVアニメ 「爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP」 BD-BOX



▼楽天トラベル


★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月3週発売の新作、防災強化の盆休みにしよう

2024年08月11日 | 今週発売の新作


▼開催中(予定含む)のセールまとめ

<Amazon>

開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
08月09日9時〜12日23時59分★Amazon Fashion x 夏休み タイムセール祭り
08月14日まで★Kindle 小学館・集英社 MARVEL スパイダーマン生誕祭フェア
08月31日まで★夏のまとめ買いフェア よりどり2点で5%OFF

<楽天>
開催中★夏のお中元・ギフト特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年8月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年8月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年8月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年8月3週発売の新作リスト(音楽全般)

4日から楽天のお買い物マラソンが、9日からはAmazonのタイムセール祭りが開催。



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
8月11日(日曜)発売のKindle本
8月12日(月曜)発売のKindle本
8月13日(火曜)発売のKindle本
8月14日(水曜)発売のKindle本
8月15日(木曜)発売のKindle本
8月16日(金曜)発売のKindle本(*画像|ブルーロック 30巻)
8月17日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年8月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年8月3週発売分)



▼防災強化の盆休みにしよう


<Amazon>
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
<楽天>
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
随時更新中★楽天トップセラーランキング
*楽天は売り上げ上位が軒並み防災グッズになっているので、ジャンルを超えて評価の高いものを探しやすくなっている

2024年8月11日現在、2019年に設立された評価検討会から「巨大地震注意」が発表された。
1週間以内にマグニチュード8クラスの巨大地震が発生する確率は約0.5%とのこと。
注意勧告は1週間何もなければ一旦取り下げるとのことだが
巨大地震発生の確率が向こう30年間で70~80%であることに変わりはない。
盆休みに入り、時間のできる方も多いと思うので
在宅で長期休暇を過ごす方は、防災準備の再確認をしておきたい。

宮崎で震度6の地震が発生し、巨大地震注意が発令された後から
スーパーやホームセンターではキッチンペーパーや簡易トイレを
山と積み上げて買っている姿を良く見かける。
しかし、大量の備蓄があってもいざという時にスムーズに動けなければ意味がない。
大量買いに走るのではなく「必要十分な量を確保すること」が大切。
私はAmazonも楽天もセール時に利用しているのだが
今回はそういった期間に縛られずに、良いものを見つけ次第確保していきたい。

当BLOGでも何度か紹介している「東京備蓄ナビ」は何項目か入力するだけで
必要な物資の目安を教えてくれる便利なサイト。
まずはこちらからチェックするのもあり。


<楽天>
半永久保存 防災士監修 簡易トイレ 非常用トイレセット 50+10回分 長期保存
【日本防災協会認定マーク獲得】簡易トイレ 15年保存 災害用トイレ 50+10回分
緊急簡易トイレ 100回分 非常用トイレ 防災トイレ 消臭防菌 凝固剤 長期保存可

楽天の売り上げランキング1位を独走中なのがこちら。
長期保存が可能な簡易トイレで、防災士監修を謳っていることもあり
消臭効果や手軽さなど様々な面に工夫が凝らされている。
同じく上位には100回分もあり。家族が多いならこちらも。


<楽天>
スツーレ 簡易トイレ 折りたたみ ポータブルトイレ 耐荷重100kg 排便袋付き

これはちょっと知らなくて感心した簡易トイレ。
スツールとして使えて簡易トイレにもなる優れもの。しかも折り畳み可能。


<楽天>
非常食9日分たっぷり62点セット 長期5年保存 食品加熱セットで温めて食べられる
5年保存 4人用3日分 36食 非常食セット 防災 備蓄
非常食 5年保存 送料無料 防災食 尾西食品12種類全部+カレー+野菜ジュース入り

5年保存が可能な備蓄用の食事はこちら。


<楽天>
い・ろ・は・す ラベルレス (1箱24本入 1本560ml )
アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル(600ml 24本入)
【1本あたり約55円】水 ミネラルウォーター 彩水 軟水 500ml 48本 送料無料
アイリス 富士山の天然水 ラベルレス(500ml 48本セット)
10年保存水 1.8l 6本入 2ケース 12本 防災 ミネラルウォーター 軟水 国産
国産 ミネラルウォーター 自然の恵み 天然水 2L×12本 2リットル 箱買い

災害時に必要不可欠な水も現在品薄中。
1本あたり55円の500ml入り48本セットなど、容量や本数も色々あるのでご家庭によって選別を。

<楽天>
防災セット 地震対策30点避難セット 防災グッズ 保存食 保存水 簡易トイレ 1人用
防災セット 2人用 地震対策30点避難セットplus+ 防炎・防水・防汚 ポケット付き 容量17L 懐中電灯 充電器 防災ラジオ
防災セット SHELTER プレミアム 1人用 ごはんが選べる 防災リュック
防災セット SHELTER プレミアム 2人用 ごはんが選べる 防災リュック

細々と調達するのが面倒な方には基本的なものが入ったリュックで。


<楽天>
携帯浄水器 濾過器 アウトドア 災害 サバイバル 【日本正規品】 泥水 キャンプ 登山 ろ過機

ペットボトルを持っていけない場合でもこれがあれば安心な携帯用の濾過器。


<楽天>
ソーラーモバイルバッテリー 大容量 22.5W/PD18W 63200mAh 急速充電 6台同時充電 3本ケーブル内蔵 IPX7防水

63200mAhで6台同時充電も可能なモバイルバッテリー。さらにソーラー式の充電に対応。
災害用のバッテリーとしてとりあえずひとつあれば心丈夫。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
08月14日発売■CD:オリジナル・サウンドトラック MIND GAME
<楽天ブックス>
08月14日発売■CD:オリジナル・サウンドトラック MIND GAME

「犬王」「夜明け告げるルーのうた」「ピンポン THE ANIMATION」「四畳半神話大系」と
独特なセンスで熱狂的なファンを持つクリエイター・湯浅政明の
記念すべき長編初監督作品「マインド・ゲーム」のサントラが再販。
私も公開当時、心斎橋のシネマート(当時はまだ「パラダイススクエア」だった)で見て
度肝を抜かれたのを覚えている。
Blu-rayも一般販売される前に4℃の公式通販で買ったほどのフェイバリット作品。
山本精一の音楽がまた良いのだ。ピアノ演奏では菅野よう子も参加していたりも。




<Amazon>
08月14日発売■CD:ホムンクルス/Gift / Vaundy
<楽天ブックス>
08月14日発売■CD:ホムンクルス/Gift / Vaundy

「僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ユアネクスト」主題歌に採用された「ホムンクルス」がCDで発売。
連載終了に合わせて映画も大ヒット中。




<Amazon>
08月14日発売■CD:THE ALFEEトリビュート・アルバム 五十年祭
<楽天ブックス>
08月14日発売■CD:THE ALFEEトリビュート・アルバム 五十年祭

1973年の結成から半世紀が過ぎたアルフィーのトリビュートアルバム。

・打首獄門同好会 / メリーアン
・氣志團 / 風曜日、君をつれて
・坂本冬美 / COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎてー
・スチャダラパー / 木枯しに抱かれて…
・SEX MACHINEGUNS / 鋼鉄の巨人
・TUBE / 星空のディスタンス
・Chilli Beans. / シンデレラは眠れない
・東京03 / My Truth
・怒髪天 / さすらい酒
・西川貴教 / 恋人達のペイヴメント
・宮野真守 / サファイアの瞳

南こうせつやさだまさしといったフォーク系からも参加していたら面白かったのだが
人選と選曲の妙にニヤりとするのは坂本冬美の「COMPLEX BLUE」や
「スチャダラパー」の「木枯らしに抱かれて...」あたりだろうか。
TUBEや西川くんはもう聞かなくとも想像がつくので面白みは薄い。
私的には「恋人達のペイヴメント」はさだまさしあたりに本当に凍えそうな歌唱で、
「星空のディスタンス」は手嶌葵あたりに全く違うアプローチでやってみてほしかった。
(手嶌葵は過去に吉田拓郎の「流星」でオリジナルとは全く違う味を引き出した天才)


【2024年現在】日本の音楽シーンを支えてきた巨人達が迎える最終コーナー



▼Xbox Series X|S、値上げまであと4日


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天DEAL Microsoft>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
<楽天ビック>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧

【関連記事】「Xbox Series X|S」が本体価格の値上げを発表、Series Xは66,978円に、Series Sは49,978円に

Xbox Series X|Sの値上げは8月15日から&Xboxゲームパスの値上げは9月12日から。
本体はさすがに今からの出荷は無さそうなので、ゲームパスアルティメットの買い足しはお忘れなく。



ゲームパスでは「Doom + Doom 2」「クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!」が
配信開始になったばかりで、流通の止まる盆休みでも新作の供給は途切れない。



また14日からは「マフィア コンプリートエディション」もゲームパスで配信予定。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月2週発売の新作、楽天お買い物マラソンは4日20時から

2024年08月03日 | 今週発売の新作


▼開催中(予定含む)のセールまとめ

<Amazon>

開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
08月08日まで★【最大50%還元】Kindle電子書籍 ポイントキャンペーン
08月09日9時〜12日23時59分★Amazon Fashion x 夏休み タイムセール祭り
08月14日まで★Kindle 小学館・集英社 MARVEL スパイダーマン生誕祭フェア
08月31日まで★夏のまとめ買いフェア よりどり2点で5%OFF

<楽天>

08月04日20時〜11日01時59分★楽天お買い物マラソン 2024年8月 前半
開催中★夏のお中元・ギフト特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年8月2週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年8月2週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年8月2週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年8月2週発売の新作リスト(音楽全般)

4日から楽天のお買い物マラソンが、9日からはAmazonのタイムセール祭りが開催。



▼今週発売の書籍




<Amazon>
8月09日発売■書籍:アンナチュラル シナリオブック / 野木亜紀子
<楽天ブックス>
8月09日発売■書籍:アンナチュラル シナリオブック / 野木亜紀子

「アンナチュラル」「MIU404」とつながる
オリジナル新作映画「ラストマイル」はいよいよ今月23日公開。




<今週発売のKinlde本>
8月04日(日曜)発売のKindle本
8月05日(月曜)発売のKindle本
8月06日(火曜)発売のKindle本
8月07日(水曜)発売のKindle本(*画像|ケーキの切れない非行少年たち 9巻)
8月08日(木曜)発売のKindle本
8月09日(金曜)発売のKindle本
8月10日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年8月2週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年8月2週発売分)


08月08日まで★【最大50%還元】Kindle電子書籍 ポイントキャンペーン

<ジャンル別ソート>
・小説・文芸
・マンガ
・ライトノベル
・ビジネス 経済
・社会 政治
・趣味 実用
・暮らし 健康 子育て
・歴史 地理

<出版社別ソート>
・PHP研究所(対象10,000冊以上)
・文藝春秋(対象6,000冊以上)
・新潮社(対象6,000冊以上)
・朝日新聞出版(対象4,000冊以上)
・マッグガーデン(対象3,000冊以上)
・双葉社(対象2.000冊以上)
・コアミックス(対象2,000冊以上)
・東洋経済新報社(対象500冊以上)
・あさ出版(対象500冊以上)
・アダルト関連(対象1,000冊以上)




11円均一■【極!合本シリーズ】関連作品一覧
11円均一■【極!合本シリーズ】 BOYS BE…シリーズ 全16巻まとめ買いで165円
11円均一■【極!合本シリーズ】ミスター味っ子(1&2セット版)全11巻まとめ買いで121円
11円均一■【極!合本シリーズ】 Dr.コトー診療所 全7巻まとめ買いで77円
11円均一■【極!合本シリーズ】きまぐれオレンジ☆ロード 全5巻まとめ買いで55円

久しぶりに【極!合本シリーズ】の11円セールが来ていた。
「ミスター味っ子」の32巻121円はコスパ最強。
「Dr.コトー診療所」は所有済みだが、77円なら全員に買って欲しい気持ち。


33円均一■モリのアサガオ 全11巻まとめ買いで363円

今回は「2」の3巻も含めて全て33円均一。
「1」の8巻は持っていたので残りを買い足し。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
08月07日発売■DVD:高野豆腐店の春
<楽天ブックス>
08月07日発売■DVD:高野豆腐店の春



「村の写真集」「しあわせのかおり」の三原光尋監督が、尾道で小さな豆腐店を営む父と娘、
そして二人を取り巻く人々との交流を描いたドラマが「高野豆腐店の春」。
主演は監督とはこれがで度目のタッグとなる藤竜也。娘には麻生久美子。
昨年8月の劇場公開から1年経ってのDVDリリースと、昔ながらのペースでパッケージ化された。


配信中■Amazonプライムビデオ:しあわせのかおり 幸福的馨香
*2024年8月3日現在、U-NEXT、Huluでは見放題対象。

「しあわせのかおり」は当BLOGでも紹介したことがある。
鑑賞した当初はいくつか気になる点もあったのだが、時間経過と共に細かな点は薄れて
しみじみと心に沁みてくるような作品で、今では忘れられない1本になっている。

藤竜也と中谷美紀の共演による2008年の作品。
金沢で小さな中国料理の店を営む料理人と、取材のために訪れたその店の味に
感銘を受け、会社を辞めて弟子入りを志願する若い女性との交流を描いたドラマ。
親を失った若い娘と、娘を失った老いた料理人が
調理人としての師弟関係で繋がり、やがては親子にも似た関係へと変化していく。
金沢の美しい風景と、思わず腹が鳴る中国料理の数々を交えつつ丁寧に描かれた良作。
藤竜也、八千草薫、中谷美紀、田中圭といった地に足の着いた役者達の確かな演技も素晴らしい。




<Amazon>
08月09日発売■Blu-ray:ボブ・マーリー:ONE LOVE 4K Ultra HD+ブルーレイ
08月09日発売■Blu-ray:ボブ・マーリー:ONE LOVE
<楽天ブックス>
08月09日発売■Blu-ray:ボブ・マーリー:ONE LOVE 4K Ultra HD+ブルーレイ
08月09日発売■Blu-ray:ボブ・マーリー:ONE LOVE

レゲエ界のレジェンド、ボブ・マーリーの人生を描く伝記映画。
主演はキングズリー・ベン=アディル、共演にラシャーナ・リンチ。
監督は「ドリームプラン」のレイナルド・マーカス・グリーン。
「ドリームプラン」はウィル・スミス関連作品でNo.1と思えるほど好きだったがこれは未見。
チェックしておきたい。




<Amazon>
08月07日発売■Blu-ray:【廉価版】マッドゴッド
08月07日発売■Blu-ray:【廉価版】クー!キン・ザ・ザ
<楽天ブックス>
08月07日発売■Blu-ray:【廉価版】マッドゴッド
08月07日発売■Blu-ray:【廉価版】クー!キン・ザ・ザ

「スター・ウォーズ」「ロボコップ」「ジュラシック・パーク」など
ハリウッドの歴史に刻まれるヒット作品で特殊効果を担当してきた
特撮界のレジェンドことフィル・ティペットが1990年前後から30年をかけて完成させた
執念と狂気のストップモーションアニメ「マッドゴッド」が廉価版で発売。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
08月07日発売■CD:ANISON COVERS 2 / 森口博子
<楽天ブックス>
08月07日発売■CD:ANISON COVERS 2 / 森口博子



1. 想い出がいっぱい / with 鳥山雄司&神保彰
2. 微笑みの爆弾
3. おジャ魔女カーニバル!! / with 百田夏菜子
4. 鳥の詩
5. ゆめいっぱい / with 鳥山雄司&柏木広樹
6. YOU GET TO BURNING
7. プラチナ
8. BE FREE
9. ブルーウォーター / with 田ノ岡三郎
10. STILL LOVE HER (失われた風景) / with 木根尚登(TM NETWORK)

私的には前作より選曲が好きかもしれない。



8月5日にはYouTubeで恒例の生配信もあり。
それにしてもガンダム3枚でアニソン2枚目か。
そろそろ違う路線でもヒットを狙って欲しいところではある。




<Amazon>
08月07日発売■CD:SLENDERIE RECORD 10YEARS 10SINGLES 初回生産限定盤
<楽天ブックス>
08月07日発売■CD:SLENDERIE RECORD 10YEARS 10SINGLES 初回生産限定盤

【関連記事】藤井隆が攻めまくり、SLENDERIE RECORDのオムニバスがイケすぎている

藤井隆主宰の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの設立10周年を記念して
これまでリリースした楽曲+αをシングル10枚組のBOXにして限定生産で発売。
既発の作品はリマスタリングし、未発表音源などを追加した全32曲が収録される。
32ページのブックレットにはこれまで同レーベルよりリリースされた
全作品のディスコグラフィーと藤井隆による全作品解説を掲載し
さらに朝井リョウ、吉田豪、高橋修、高岡洋詞らも寄稿している。
欲しいのは欲しいが既に何枚かは持っているので、買うかは悩む値段。うーむ。




<Amazon>
08月07日発売■CD:冒険王 / 南佳孝
08月07日発売■CD:SOUTH OF THE BORDER / 南佳孝
08月07日発売■CD:INDIGO / Hi-Fi SET
08月07日発売■CD:Pasadena Park / HI-Fi-SET
08月07日発売■LP: A LONG VACATION 40th Anniversary Edition【アナログ盤】 / 大滝詠一
08月07日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition (SACD) / 大滝詠一
<楽天ブックス>
08月07日発売■CD:冒険王 / 南佳孝
08月07日発売■CD:SOUTH OF THE BORDER / 南佳孝
08月07日発売■CD:INDIGO / HI-Fi-SET
08月07日発売■CD:Pasadena Park / HI-Fi-SET
08月07日発売■LP: A LONG VACATION 40th Anniversary Edition【アナログ盤】 / 大滝詠一
08月07日発売■CD:EACH TIME 40th Anniversary Edition (SACD) / 大滝詠一

私の青春を彩ったジャパニーズ・ポップスの珠玉の作品がいくつか今週リイシュー。
南佳孝もハイ・ファイ・セットも散々聴いたな。
たくさん発売されるので、中でも好きなアルバムを2枚ずつピックアップしておいた。
大滝詠一はソニーの「あの手この手で再販商法」でこすられまくってもう可哀想になってきた。

ことあるごとに検索してはやっぱり消息の掴めない山本潤子は、今どこで何をしているのだろう。
2014年5月に突然活動休止に入ってから今年でちょうど10年になる。
ハリウッド映画「ブレット・トレイン」の劇中歌として「500miles」が採用されたり
「スカイレストラン」がアルファ設立55周年を記念してアナログで再発されたり、
今度こそコメントぐらいはと思うタイミングはあったが、いずれも沈黙を守ったまま。
お元気だと良いのだが。



▼Xbox Series X|S、値上げまであと11日


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天DEAL Microsoft>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
<楽天ビック>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧

【関連記事】「Xbox Series X|S」が本体価格の値上げを発表、Series Xは66,978円に、Series Sは49,978円に

8月15日からの値上げ前に最後の放出があるかどうかのに注目。
4日20時から始まる楽天お買い物マラソンあたりで
楽天スーパーDEAL内のMSストアか楽天ビックが出してくるのではないか。
(*セールごとに20時直後より販売再開しランキング上位に入ってくるパターンが多い)



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月5週(8月1週)発売の新作、Official髭男dism「Rejoice」、「ゼルダ ティアキン」サントラなど

2024年07月27日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
07月28日まで★ポイント2倍還元 ダブルポイント祭り
07月29日まで★対象商品とまとめ買いでおためし 今週の実質無料
08月31日まで★夏のまとめ買いフェア よりどり2点で5%OFF

<楽天>

開催中★夏のお中元・ギフト特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
07月30日まで★Rakuten BrandDay(現在参加受付中 開催は29日・30日)
07月31日9時59分まで★楽天トラベル サマーSALE
08月02日まで★ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド会員限定 FAMILY SALE



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年7月5週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年7月5週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年7月5週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年7月5週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍



<今週発売のKinlde本>
7月28日(日曜)発売のKindle本
7月29日(月曜)発売のKindle本
7月30日(火曜)発売のKindle本
7月31日(水曜)発売のKindle本
8月01日(木曜)発売のKindle本
8月02日(金曜)発売のKindle本
8月03日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年7月5週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年7月5週発売分)


08月08日まで★【最大50%還元】Kindle電子書籍 ポイントキャンペーン

<ジャンル別ソート>
・小説・文芸
・マンガ
・ライトノベル
・ビジネス 経済
・社会 政治
・趣味 実用
・暮らし 健康 子育て
・歴史 地理

<出版社別ソート>
・PHP研究所(対象10,000冊以上)
・文藝春秋(対象6,000冊以上)
・新潮社(対象6,000冊以上)
・朝日新聞出版(対象4,000冊以上)
・マッグガーデン(対象3,000冊以上)
・双葉社(対象2.000冊以上)
・コアミックス(対象2,000冊以上)
・東洋経済新報社(対象500冊以上)
・あさ出版(対象500冊以上)
・アダルト関連(対象1,000冊以上)


08月01日まで★【最大60%OFF】Kindle本 スポーツ・ホビー関連書セール



▼今週発売の新譜


<Amazon>
07月31日発売■CD:Rejoice / Official髭男dism
<楽天ブックス>
07月31日発売■CD:Rejoice / Official髭男dism

活動休止が挟まったこともあってか前作「Editorial」から約3年ぶりとなる
Official髭男dismのメジャー3rdアルバム「Rejoice」が今週発売。
7月24日よりサブスクでの配信が始まっていたので、既にアルバムは聴きまくっているという方も多いのではないか。
「SPY×FAMILY」の「ミックスナッツ」、「silent」の「Subtitle」、
「ペンディングトレイン」の「TATTOO」、「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」の「ホワイトノイズ」など
全15曲(インスト含む16曲)中9曲がタイアップ付きなので
さらっと通して聴いているとほぼベストアルバムといった印象。

ディスク盤は昨年2月に開催されたホールツアーのファイナル公演
「OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR selected from NIPPON BUDOKAN」と
ツアーのメイキングとなる「Behind The Scenes from OFFICIAL HIGE DANDISM
SHOCKING NUTS TOUR」を収録したBlu-ray(DVD)付き。

ライブのセットリストは以下の通り。

『OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR selected from NIPPON BUDOKAN』

01.Pretender
02.I LOVE...
03.Tell Me Baby
04.Choral A
05.Subtitle
06.parade
07.115万キロのフィルム
08.異端なスター
09.宿命
10.ミックスナッツ
11.Universe
12.Clap Clap
13.破顔
14.ホワイトノイズ

Behind The Scenes from OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR
ハイトーンを多用したボーカルの疲弊は隠しようもないが
ひねりの効いたメロディラインは今作でも健在で、
演奏も含めてどの曲も彼らだけのオリジナリティに富んでいる。



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
07月31日発売■CD:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム オリジナルサウンドトラック
08月30日発売■書籍:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム マスターワークス
<楽天ブックス>
07月31日発売■CD:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
08月30日発売■書籍:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム マスターワークス

世界累計2,000万本を超えるメガヒットとなった
Nintendo Switch「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のサウンドトラックが今週発売。
ゲームに実装された楽曲のみならず、トレーラー用楽曲など本編以外で使用された楽曲全てを収録した
CD9枚組・全344曲・総収録時間は約11時間の大作。
初回数量限定生産盤には「マスターソード型オリジナルUSB」を同梱。
USBにはハイレゾ音源、5.1ch音源が収録されている。

またその1ヶ月後の8月末には徳間書店より公式設定資料集も発売。
全3章構成でアート、資料、物語の3つの視点から作品の世界を掘り下げる。
「ブレス オブ ザ ワイルド」の資料集と同じA4判ハードカバー仕様、
全464ページとこちらもかなりのボリューム。
「ゼルダ」の関連書籍は毎回品切れ後にプレ値に跳ね上がってしまうので
どうしても欲しい方は早めの予約をお勧め。




<Amazon>
07月29日発売■書籍:ゲームセンターCX クロニクル
08月02日発売■Blu-ray:ゲームセンターCX 有野の挑戦 inさいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭
<楽天ブックス>
07月29日発売■書籍:ゲームセンターCX クロニクル
08月02日発売■Blu-ray:ゲームセンターCX 有野の挑戦 inさいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭

2003年11月にスタートした有野課長の番組「ゲームセンターCX」の
番組開始20周年を記念したメモリアルブックと、さいたまスーパーアリーナで開催された
「ゲームセンターCX 20周年大感謝祭」が今週書籍とBlu-rayで発売。

「ゲームセンターCX クロニクル」は第1シーズンから第27シーズンまでの
全放送回を完全収録し、秘蔵のレア資料も独占公開。
GCCX初期メン8名のロングインタビューなども掲載。
レトロゲームを愛し続けてきた企画であること、メモリアル的な商品であることから
デジタル書籍化の予定はなく、市場在庫が尽きれば終わりという売り切り型の販売方法にするとのこと。




<Amazon>
08月01日発売■Switch:ドカポン!怒りの鉄剣
08月01日発売■Switch:東京クロノス&アルトデウス ビヨンドクロノス ツインパック
08月01日発売■Switch:アパシー鳴神学園七不思議+危険な転校生
<楽天ブックス>
08月01日発売■Switch:ドカポン!怒りの鉄剣
08月01日発売■Switch:東京クロノス&アルトデウス ビヨンドクロノス ツインパック
08月01日発売■Switch:アパシー鳴神学園七不思議+危険な転校生

Switchの新作は小粒ながらそれぞれにコアな支持層のいるタイプが3本ほど。
「東京クロノス」はMeta Questでやたらと高評価のソフトなのだが
VRを外したSwitchで遊ぶとどうなのだろう。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
08月02日発売■Blu-ray:笑いのカイブツ
08月02日発売■Blu-ray:ほかげ
<楽天ブックス>
08月02日発売■Blu-ray:笑いのカイブツ
08月02日発売■Blu-ray:ほかげ

邦画の注目は「笑いのカイブツ」と「ほかげ」の2本。
「笑いのカイブツ」は、私も楽しみに見ていたNHKの「着信御礼! ケータイ大喜利」内で
レジェンドの称号を獲得したのを筆頭に、数々のラジオ番組や雑誌の投稿欄でその名前を見かけていた
伝説のハガキ職人・ツチヤタカユキの自伝的小説を「FUNNY BUNNY」の岡山天音主演で映画化したドラマ。
多才ぶりに目をつけられプロの道に進みながらも、
上手く生きられない性分から様々な葛藤を抱え込んでしまう男の奮闘ぶりを描く。
共演は仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子。
監督は本作が長編劇映画デビューとなる滝本憲吾。
劇場で見逃したのでこの機会にチェックしておきたい。

「ほかげ」は、リメイク版「野火」の塚本晋也監督が、終戦直後の闇市を舞台に描くドラマ。
主演はNHK朝ドラ「ブギウギ」で主演を務めた趣里。
朝ドラのヒロイン役に抜擢されて一気に知名度の上がった彼女だが
もともとは「生きてるだけで、愛。」などの少し地味目なドラマで尖った芝居をする時にこそ
真価を発揮する若手実力派の筆頭株。共演は森山未來、塚尾桜雅、河野宏紀。
こちらもチェックしておかなくては。




<Amazon>
07月31日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー「機会の土地アメリカ三部作/The Land of Opportunities Trilogy」
08月02日発売■Blu-ray:ボーはおそれている
<楽天ブックス>
07月31日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー「機会の土地アメリカ三部作/The Land of Opportunities Trilogy」
08月02日発売■Blu-ray:ボーはおそれている

ラース・フォン・トリアーの監督作品をコレクションするBOXシリーズ第3弾は
大好きな「ドッグヴィル」「マンダレイ」の2作にドキュメンタリー「ドッグヴィルの告白」、
未公開のコメディ「ボス・オブ・イット・オール」を加えた4枚組。
「ドッグヴィル」はトリアー作品の中でも特に好きな1本で
上演前の舞台の稽古場に見学に来たかのような緊張感と
ためにためにためたあとのニコールの復讐に劇場で衝撃を受けた。
続く「マンダレイ」もかなり好きだが、やはり「ドッグヴィル」のインパクトには敵わない。

「ボーはおそれている」は私の大好きなA24と
「ヘレディタリー/継承」「ミッドサマー」のアリ・アスター監督が
「ジョーカー」のホアキン・フェニックスを主演に迎えて撮ったコメディ・スリラー。
共演はパティ・ルポーン、エイミー・ライアン、パーカー・ポージー、
スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン、ネイサン・レイン。


★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月4週発売の新作、Switch「OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS」など

2024年07月21日 | 今週発売の新作


▼【随時更新】楽天お買い物マラソンは7月4日20時〜11日1時59分


7月19日20時〜26日1時59分★楽天お買い物マラソン 2024年7月度 後半
7月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス お買い物マラソン
7月31日09時59分まで★楽天トラベル サマーセール
随時更新中★楽天トップセラーランキング
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

【随時更新】楽天お買い物マラソンは7月19日20時〜26日1時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年7月4週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年7月4週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年7月4週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年7月4週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
07月25日発売■コミック:ドラえもん 1 50周年記念スペシャル版
<楽天ブックス>
07月25日発売■コミック:ドラえもん 1 50周年記念スペシャル版

1974年7月25日の発売から今年で50周年を迎える「ドラえもん 1巻」が特別仕様で発売。
オリジナル版の1巻のデザインを活かしつつ、未来感を演出した光沢のあるデザイン(外側)と、
初版当時のデザインを可能な範囲で再現したもの(内側)のダブルカバー仕様。
扉絵やフキダシまで、中身についてもオリジナルの初版を忠実に再現している。
さらに、全48Pの特別小冊子「てんとう虫コミックス『ドラえもん』 そのひみつとあゆみ」を同梱。
1年間限定発行であり、期間終了後の重版はないとのこと。
その割には安いな。




<Amazon>
07月25日発売■雑誌:1983年の「ラブコメ青春」少年サンデー
<楽天ブックス>
07月25日発売■雑誌:1983年の「ラブコメ青春」少年サンデー

週刊少年サンデー創刊から今年で65周年を迎えることを記念して
サンデーの歴史の中でも最盛期というに相応しい1983年当時を再現した「1983年の「ラブコメ青春」サンデー」を発売。
1983年に連載していた作品の中から「タッチ」あだち充、「うる星やつら」高橋留美子、
「六三四の剣」村上もとか、「炎の転校生」島本和彦、「さよなら三角」原秀則、
「GU-GUガンモ」細野不二彦、「火の玉ボーイ」石渡治、「ただいま授業中!」岡崎つぐお、「ふたり鷹」新谷かおるの
9作品を厳選し著者インタビューも添えている。
特集には1983年に編集長を務めていた田中一喜のインタビュー
青山剛昌、高橋留美子、あだち充の3名の2024年最新インタビュー
コラム「少年漫画とラブコメの時代」(島田一志・文)を収録。
さらに、1983年の少年サンデー全表紙も掲載されている。
おお、これは欲しい。




<今週発売のKinlde本>
7月21日(日曜)発売のKindle本
7月22日(月曜)発売のKindle本
7月23日(火曜)発売のKindle本
7月24日(水曜)発売のKindle本(*画像左 小山田圭吾 炎上の「嘘」東京五輪騒動の知られざる真相)
7月25日(木曜)発売のKindle本(*画像右 バリ山行 / 松永K三蔵)
7月26日(金曜)発売のKindle本
7月27日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年7月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年7月4週発売分)




8月1日まで★【最大60%OFF】Kindle本 スポーツ・ホビー関連書セール



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
07月25日発売■Switch:OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS
<楽天ブックス>
07月25日発売■Switch:OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS



ジャレコの版権タイトルの復刻を中心に、レトロゲームに反応してしまう世代を直撃する
タイトルを発売しているシティコネクションよりSFC時代を思わせるSFアドベンチャーゲームが発売。
平均寿命が400歳を超えた未来を舞台に、突如火星付近に現れたワームホールによって
平穏な日常がエイリアンに侵食されてしまった人類は、第二の地球を探すことを決意する。
やがて見つけた新天地で、2人の人造人間サンダーとカイラは
宇宙船「オメガ6」と共にここで再び人類を繁栄させるべく探索を始める。

原作「OMEGA 6」は今村孝矢氏が執筆したフランス語版のコミック。
今村氏は1989年に任天堂に入社し、「スターフォックス」「F-ZERO」「ゼルダの伝説」などの
アートディレクションを担当する。2021年の退社後は大阪国際工科専門職大学の教授をしつつ
フリーランスのイラストレーターとしても活躍中という異色の経歴の持ち主で
本作では原作・グラフィックデザインを担当している。
PVを見る限り、なるほど「スターフォックス」「F-ZERO」に通じる世界観を持っている。
一時期の任天堂の作品が持っていたアメコミっぽいデザインの作品は、今村氏によるところが大きいのだろう。
ジャンルとしてはPCエンジン時代に花盛りだったデジタルコミックと思って良いのだろうか。




<Amazon>
07月25日発売■Switch:クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵
07月25日発売■Switch:ONE PIECE ODYSSEY デラックスエディション
<楽天ブックス>
07月25日発売■Switch:クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵
07月25日発売■Switch:ONE PIECE ODYSSEY デラックスエディション

その他のSwitchタイトルは「クイズ☆正解は一年後」の企画で生まれた
嘘から出た実タイトル「あつしの名探偵」と、他機種版の追加要素を最初から収録した
「ONE PIECE ODYSSEY デラックスエディション」が発売。
「あつしの名探偵」はタイトルの似た「さんまの名探偵」ではなく「たけしの挑戦状」系の
理不尽な仕掛け満載の作品っぽいので、ちょっと手を出すのは怖い。




<Amazon>
07月25日発売■Switch:ケムコRPGセレクション Vol.7
07月25日発売■PS5:ケムコRPGセレクション Vol.12
07月25日発売■PS4:ケムコRPGセレクション Vol.12
<楽天ブックス>
07月25日発売■Switch:ケムコRPGセレクション Vol.7
07月25日発売■PS5:ケムコRPGセレクション Vol.12
07月25日発売■PS4:ケムコRPGセレクション Vol.12

おなじみケムコ様のパッケージコレクション。
Switch版はNol.7、PS5&PS4版はNol.12まできた。




<Amazon>
08月29日発売■Switch:ファミコン探偵倶楽部 笑み男
<楽天ブックス>
08月29日発売■Switch:ファミコン探偵倶楽部 笑み男
<楽天全体検索>
08月29日発売■Switch:ファミコン探偵倶楽部 笑み男

来月29日発売の「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」の予約が絶好調。
予約の8割が限定版に入っているあたり、支持層のコア度が透けて見えるようだ。


7月22日まで★【プライム会員限定】Audible会員プラン 3か月無料体験キャンペーン中

そして飯野賢治氏が手がけた「リアルサウンド」が楽しめるAmazon audibleの無料体験キャンペーンは22日まで
通常1ヶ月の無料期間が3ヶ月へと延長された太っ腹なキャンペーンなので、
少しでも気になっている方は是非ともこの機会に登録を。


<Amazon audible>
07月18日配信■audible:リアルサウンド 風のリグレット スペシャル二大特典付き
07月18日配信■audible:リアルサウンド 風のリグレット

【没後10年】私が会った飯野賢治という人



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
07月26日発売■Blu-ray:PERFECT DAYS
07月24日発売■Blu-ray:夜明けのすべて
07月26日発売■Blu-ray:岸辺露伴 ルーヴルへ行く
<楽天ブックス>
07月26日発売■Blu-ray:PERFECT DAYS
07月24日発売■Blu-ray:夜明けのすべて
07月26日発売■Blu-ray:岸辺露伴 ルーヴルへ行く

「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」など映画史に残る名作をいくつも生み出している
名匠ヴィム・ヴェンダース監督が日本を舞台にして作り上げたヒューマンドラマ「PERFECT DAYS」がBlu-rayで発売。
東京の片隅で公衆トイレの清掃員として働いている孤独な中年男性を主人公に
慎ましく日々を過ごす様をヴィム・ヴェンダースらしいタッチで丁寧に綴る。
主演は本作で第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を獲得した役所広司。
共演には柄本時生、中野有紗、石川さゆり、田中泯、三浦友和。
これは配信時代でも手元に置いておきたい方が多いのではないだろうか。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
07月24日発売■Blu-ray:MOVIE 42 ユニコーン2023-2024ツアー「クロスロード」
07月24日発売■Blu-ray:KIKKAWA KOJI Premium Night 2023 “Guys & Dolls” / 吉川晃司
07月24日発売■Blu-ray:25th Anniversary MISIA 星空のライヴXII Starry Night Fantasy
<楽天ブックス>
07月24日発売■Blu-ray:MOVIE 42 ユニコーン2023-2024ツアー「クロスロード」
07月24日発売■Blu-ray:KIKKAWA KOJI Premium Night 2023 “Guys & Dolls” / 吉川晃司
07月24日発売■Blu-ray:25th Anniversary MISIA 星空のライヴXII Starry Night Fantasy

昨年9月に開催された吉川晃司のライブBlu-rayが発売。
もう最近は役者業がすっかり板についてしまったので
歌手と言われても若い方はピンとこないかもしれないが、
吉川晃司と言えば私のカラオケの十八番のひとりだったのだ。
このライブでも披露された「RAIN-DANCEがきこえる」はEP盤も持っていたな。
セットリストはベスト盤的なヒット曲満載、ではなく
アルバムも聴いていたファン向けの内容。
毎年やるわけでもあるまいに、「モニカ」「サヨナラは八月のララバイ」「ラ・ヴィアンローズ」
「You Gotta Chance」「にくまれそうなNEWフェイス」といった
全盛期の楽曲を網羅してくれても良かったのではと、ちょっと残念。
ナベブロ全盛期に同じ事務所のアン・ルイスと吉川晃司で「六本木心中」をやった夜ヒットが最高だった。




<Amazon>
07月21日発売■CD:DIVE / TWICE
07月24日発売■CD:RISE UP / NiziU
<楽天ブックス>
07月21日発売■CD:DIVE / TWICE
07月24日発売■CD:RISE UP / NiziU

デビュー前まではあんなに盛り上がったNiziUがここにきてようやくガールクラッシュを披露。
オーディション中の各メンバーの能力からしても2枚目か3枚目のEPぐらいで
やってくれるかと期待したのだが、キッズ向けの曲を延々やっている間に熱が冷めてしまった。
LAPONEがDXTEENの反省を生かしてIS:SUEをデビューさせたように
NiziUの展開の遅さを反省したJYP6年振りのデビューアーティストNEXZは
日本デビュー前ながら、韓国での地ならしが着々と進んでおり
来月の日本デビューでもかなりの露出を期待できそう。
展開もNiziUに比べてスピーディに様々な顔を出してくるのではないか。




<Amazon>
07月24日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション:グレイテスト・ヒッツ / ノーランズ
<楽天ブックス>
07月24日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション:グレイテスト・ヒッツ / ノーランズ

懐かしすぎる。



▼楽天トラベル サマーSALEは7月31日まで


7月31日9時59分まで★楽天トラベル サマーSALE
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルのサマーSALEは31日午前10時まで開催中。
クーポンの日程を確認の上、目的に合った日のご予約を。
セール期間中の「0と5のつく日」は、7月15日・20日・25日・30日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月3週発売の新作、「パワフルプロ野球2024-2025」「ファミコン世界大会」発売

2024年07月14日 | 今週発売の新作


▼Amazon Prime Dayは7月16日・17日


7月16・17日★Amazon Prime Day プライムデー 2024
7月17日まで★Amazon Prime Day 先行セール
7月17日まで★Amazon ギフトコード 5,000円以上購入で500ポイントプレゼント
7月17日まで★【Prime Day】Apple製品がお買い得
7月17日まで★Kindle Unlimited 3ヶ月無料
7月17日まで★Amazon Music Unlimited 5ヶ月無料キャンペーン
7月22日まで★【プライム会員限定】Audible会員プラン 3か月無料体験キャンペーン中

【関連記事】Amazon Prime Day 先行セールが7月11日0時よりついに開始|アマゾンプライムデー

現在は先行セール開催中。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年7月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年7月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年7月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年7月3週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
07月18日発売■書籍:オードリーのオールナイトニッポン 東京ドーム 公式余韻本
<楽天ブックス>
07月18日発売■書籍:オードリーのオールナイトニッポン 東京ドーム 公式余韻本




<今週発売のKinlde本>
7月14日(日曜)発売のKindle本
7月15日(月曜)発売のKindle本
7月16日(火曜)発売のKindle本
7月17日(水曜)発売のKindle本
7月18日(木曜)発売のKindle本
7月19日(金曜)発売のKindle本
7月20日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年7月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年7月3週発売分)



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
07月18日発売■Switch:パワフルプロ野球2024-2025
07月18日発売■Switch:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き
07月18日発売■PS4:パワフルプロ野球2024-2025
07月18日発売■PS4:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き
07月18日発売■PS5:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き
<楽天ブックス>
07月18日発売■Switch:パワフルプロ野球2024-2025
07月18日発売■Switch:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き
07月18日発売■PS4:パワフルプロ野球2024-2025
07月18日発売■PS4:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き
07月18日発売■PS5:SCHiM スキム サウンドトラックCD ピンバッジ付き



「メタルギア」の小島氏が退社した頃は「もうゲーム事業に興味ないのでは」とも言われたコナミだが
「桃太郎電鉄」の特大ヒットで今や絶好調。
今週発売の「パワフルプロ野球2024-2025」も大谷翔平を起用した効果もあってか予約も好調。
大谷のスリーブ付きは完売が続出している。
Amazonは既に全て完売で定価超え、楽天ブックスではまだ正規価格で予約が可能。

初回特典は以下のDLCセット。

・期間・用途限定パワスピポイント
・KONAMIドリームコラボブラバンセット(大阪桐蔭バージョン) DLC
・パワプロ2024オープニング曲(フルバージョン) DLC
・初代パワプロくんパワター DLC




<Amazon>
07月18日発売■Switch:Nintendo World Championships ファミコン世界大会
07月18日発売■Switch:ファミリーコンピュータ コントローラー
<楽天ブックス>
07月18日発売■Switch:Nintendo World Championships ファミコン世界大会
07月18日発売■Switch:ファミリーコンピュータ コントローラー



Wii Uや3DSで発売されていた「ファミコンリミックス」を彷彿する
「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」も今週発売。
一部分を切り出し、通信機能を使って世界中のプレーヤーと腕前を競うことのできるシステムは
「TETRIS 99」っぽくもある。
同日にはNintendo Switch Online会員の専売商品であった
「ファミリーコンピュータ コントローラー」の一般販売も解禁される。




07月18日発売■XSX|S:祇 - Path of the Goddess -
07月18日発売■PS5:祇 - Path of the Goddess -

私が楽しみにしているのが、XboxゲームパスのDAY1タイトル
(発売日に即追加料金なしでプレイ可能)となっている「祇」。
アクションとタワーディフェンスを融合した和風チクタクバンバン+無双げな作品で、
体験版が楽しすぎて製品版の発売を心待ちにしていた。
呑気に舞いながら進む姫様を護りつつ、迫り来る敵とはアクションで戦う独自のシステムが
破綻なく良い塩梅でミックスされていて、予想していたよりもずっと面白かった。
このクラスの作品が発売日からすぐに遊べてしまうのだから、改めてゲーパスの有り難みを感じている。


<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧


<Fire TV Stickシリーズ>
発売中■Amazon:Fire TV Stick 第3世代(7月11日以降40%OFF 2,980円)
発売中■Amazon:Fire TV Stick 4K 第2世代(7月11日以降40%OFF 4,480円)
発売中■Amazon:Fire TV Stick 4K Max 第2世代(7月11日以降40%OFF 5,980円)
発売中■Amazon:Fire TV Cube(キューブ)第3世代(7月11日以降50%OFF 9,980円)

【関連記事】【2024年改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法
【関連記事】7月より Xbox Cloud Gaming が Amazon Fire TV でプレイ可能に、他

既存ユーザーは2024年9月よりゲームパスの値上げが告知されているので
上限いっぱいの36ヶ月分を今のうちに埋めておくと吉。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
07月17日発売■Blu-ray:ヘルレイザー 4作 4KリマスターBD-BOX
<楽天ブックス>
07月17日発売■Blu-ray:ヘルレイザー 4作 4KリマスターBD-BOX

ホラー映画の黄金期を代表する人気シリーズのひとつとして
今も多くのファンを持つ「ヘルレイザー」4作が4KリマスターとしてBOX化。



▼今週発売の新譜


<Amazon>
07月17日発売■CD:Linda Carriere / リンダ・キャリエール
<楽天ブックス>
07月17日発売■CD:Linda Carriere / リンダ・キャリエール

R&Bグループ、DYNASTYのメンバーとしてデビューしたリンダ・キャリエールが
1977年に制作した幻のデビュー作「Linda Carriere」がアルファ・ミュージックの創立55周年を記念してついに商品化。
プロデュースを務めた細野晴臣の人脈を生かし、ライター陣には山下達郎、佐藤博、吉田美奈子、矢野顕子らを迎えたものの
海外スタッフの受けが悪く当時はお蔵入りになってしまった。
そこから47年の時を経ての商品化は、アルファの全盛期をリアルタイムに経験した世代にとっては胸熱の企画と言えるだろう。
アルファに保管されていたマルチテープから、細野立ち合いの元でGOH HOTODAのミックスによりCD化。
収録楽曲は以下の通り。

*全曲作詞はジェームス・レイガン

「Up On His Luck」(作曲:山下達郎)
「Loving Makes It So」(作曲:吉田美奈子)
「Sunday Girl」(作曲:細野晴臣)
「All That Bad」(作曲:細野晴臣)
「Proud Soul」(作曲:吉田美奈子)
「Laid Back Mad Or Mellow」(作曲:矢野顕子)
「Child On An Angel’s Arm」(作曲:細野晴臣)
「Vertigo」(作曲:佐藤博)
「Love Celebration」(作曲:山下達郎)
「Socrates」(作曲:細野晴臣)

「Love Celebration」は達郎のアルバム「Go Ahead!」でセルフカバーされ、
「Proud Soul」は吉田の「愛は思うまま」に収録された「猫」として世に出ている。




<Amazon>
07月17日発売■CD:FUN / OCTPATH
07月17日発売■CD:Quest / DXTEEN
<楽天ブックス>
07月17日発売■CD:FUN / OCTPATH
07月17日発売■CD:Quest / DXTEEN

JO1、INI、ME:Iを生み出したプロデュース101ジャパンから生まれたユニット、
OCTPATHのニューシングルと、DXTEENの記念すべき1stアルバムが今週同時発売。
OCTPATHもDXTEENもいわゆる派生ユニットではあるが
どちらも地道に頑張っているのでこっそり応援している。

DXTEENは日プ2終了から2年のレッスン期間を用意し
みっちり仕込まれてからのデビューだったためにLAPONEもかなり気合いを入れていたはずなのだが
結局その2年の間にINIはずっと先にいってしまい、オーディション終了直後の
ファンの熱も冷めてしまったのは本当に勿体なかった。
その反省を生かしてか、ME:Iに選ばれなかったメンバーで作られたIS:SUEは
ME:Iデビューからわずか1ヶ月後の後追いデビューで見事に1位を獲得した。
JYPからNiziUの弟分であるNEXZの日本デビューも来月に控えており
ボーイズグループが乱立する中で浮上するのは並大抵のことではなさそうだが
このアルバムで活動が一区切り、とならないことを祈るのみ。



▼楽天トラベル サマーSALEは7月31日まで


7月31日9時59分まで★楽天トラベル サマーSALE
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルのサマーSALEは31日午前10時まで開催中。
クーポンの日程を確認の上、目的に合った日のご予約を。
セール期間中の「0と5のつく日」は、7月15日・20日・25日・30日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする