今日、出かけた時間はまだ肌寒かったけれど
新横浜公園の集合時間にはジリジリと暑さが…。
で、ウィンドブレーカーを脱いだ私です。

ガーデンベア
今日は犬の森One Walk@横浜に参加しました。
総勢20頭くらいはいたかな?
ちいちゃなララちゃんから大きな茶々ちゃんまで、
犬種も年齢もさまざま。
思春期の子もいれば、シニアの子もいます。

ママのお友だちといっしょに
先生のお話をきいたり、

地面のにおいをかいだり、

水を楽しんだり、

お話を聞いてたと思ったら…

クリッカーの音を聞いたとたんに
おやつを出す先生の足元に一番乗りの姉妹がいたり(爆)

みんなでばらまきノーズワークに参戦!
飼い主さんたちはヒントを出さず、
犬たちに思う存分探してもらいます!
犬の森のOne Walkって何から何までエンリッチメントの宝庫!
笑顔の飼い主さんからはいい匂いがするそうですよ。
そういうにおいを嗅いで犬が笑顔にならないはずないですよね😊 😊
犬らしさをそこなわないように、犬がここで暮らしやすいように
私たちが理論を学んで、技術を磨いています。
だから、騎馬隊の行進のように規律正しく!は不要です。
そして今日も帰宅後はどの子も爆睡😴
満足以外のなにものでもないですね。
みんなの笑顔見てくださいね。
犬の森 横浜ワンウォーク2025.03.23
フランとうさん、いつもありがとうございます。
Xコミュニティの犬の森は
— なつめ🌸犬の森🐶 (@urara326) September 8, 2024
会員制の犬の学び舎で、参加は犬の森メンバーさんだけを承認しています🙏
2007年10月30日から毎日ブログを投稿して
犬の世界にもっと優しい取り組みを定着させられるように頑張ってきました。
ライフワークになりました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします❣… pic.twitter.com/ppHsCIUQ81
犬がノビノビできそうな良い場所ですね。土や芝生でしょうか?アスファルトではない場所は、犬にとっても気持ち良いことでしょう。こんな場所でのノーズワークは楽しいだろうなぁ。
水を楽しめる場所があるのも、これからの季節に良いですねー。
>お天気が良くて、暑いくらいでした>
今年一番暑かったと思います💦
ここはスポーツ公園なのでランナーが走ったり、広場ではサッカーしていたりと人出もありました。
でもそういう環境でも仲間と一緒なら歩けるし、ノーズワークもできる。
よい環境さえ準備してあげれば
飼い主が必死にあれこれしなくても
犬たちちゃんと自分で社会化していくものなんだなぁと思っています。