いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

小田原散トレ 20240310

2024-03-10 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
この公園の名前が「海とお城が見える公園」だったとは…。
何年も通って今日初めて見た2ショット( ̄∇ ̄)

犬が吠えるときっていろんな理由がありますよね。
ここではあんまり警戒することもないし、
あっちに行って!のことも少ないと思います。
なぜってそういう相手(犬もヒトも)はほとんどいないから。
そのかわり、「こっちを見て!」や「ねぇねぇ」っていう
注目してほしくて吠える子はいます。

でもここでは、誰かが吠えたってだれも気にしない。
無視しているわけではありません。
ただ、空気感の変化がないんです。

まえに、おやつをあげようと思って近づいて行ったら
気がついた犬がずっと吠えて、前に行っても吠えて
おやつをあげられなくなったことがありました。
それからは、その子には不意打ちであげるようにしています。
不意打ちだから、注目なんてすっ飛んでます。
しかも吠えていないから「いい子ね」なんていわれちゃうしね。
本犬が忘れたころに、またあげる(笑)

足をかけてくる小さい子も4本とも足が地面についてから
おやつをあげるようにしています。

どうすればいいかは、最初は人がおぜん立てしてもいいと思います。
そのうちに、吠えなくても自分のことを気にしてくれてる。
足かけなくてもわかってくれる。
そういう間柄になれるのがいいなと思います。

もちろんお母さんのそばが一番安心できるけれど
お母さん以外の人もやさしい声で自分の名前を呼んでくれる、
だからそばに犬がいるけど、大丈夫。
そんな環境が犬たちを育むと思います。
人が自分のことをわかってくれるから。と思えるから。

みんなで朝の挨拶

今日はがみがみさんからのおみやげですって♪
ジビエだよ!

吠えることで悩む飼い主さんが多いそうです。
Choco.もそうだったからその悩みはよくわかります。
でも、「あっちに行け!」「こっちに来るな!」
「遊ぼう♪」「僕に気づいて、こっちを見て!」などなど
吠えは犬にとってコミュニケーション。
ただ、吠え続けるのはよくないけど、
叱って止めさせるのは
犬にとっては納得がいかないからね。
だから、飼い主さんがしっかりと学ぶ。
それぞれに合った対処法を使う。
リードワークの技術を高める。
叱る必要など全くありません!

総合的に学べるのが犬の森です。
やみくもにあれこれ試してこじらす前に
エビデンスとボディワークを習得してみませんか?
小田原のサクラ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿