いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

横浜散トレ 20210207

2021-02-08 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
昨日は最高気温16℃。
風もほとんどなくて歩くと少し汗ばむ陽気でした。
それと同時に、花粉飛散も…( ̄∇ ̄)
Choco.さん、朝は食欲全くなく、いろいろ出して撃沈😭 
散トレで歩いたらまた気分が変わるかと
そのまま新横浜公園へ。
12月14日生まれのれあちゃんとChoco.
なかなかかわいい2ショットが撮れないなぁ…。


シニアのChoco.は一旦座ると立つのにヨッコラショなので
立ったままでいることが多いです。
っていうことは、歩いている方がまだマシ。
先生のお話し中は近くをウロウロしています。

散トレは、一つの群れ(環境)です。
そのことは、犬たちの方がちゃんとわかっているかもしれません。
だからただいっしょに、それぞれの歩き方で歩いているだけなのに、
犬はまわりの犬たちから学んでいるし、
周りの犬たちの空気を取り入れて行動が変わってくるんです。
その変化に飼い主さんも気づかされて、飼い主さんも変わっていけるんです。

飼い主さんと犬のペアにはそれぞれ違った課題がありますから、
一斉に何かするということはありません。
だから「できた、できない」も他の子との競争ではないです。
疑問があれば、真利子先生からペアのための
アドバイスを受けることができます。

集団だけど、パーソナルなトレーニングでもあるんですよね。


久しぶりにそろったおやつ3姉兄妹♪
でもね、Choco.はおやつ食べないし、
れあちゃんは、今は療法食だし、
ラッシュだけなんでもOK!でした~。
みんなでニコニコでおやつ食べられるといいね♪

真利子先生が新横浜で散トレを開催するようになって
10年ほどになるそうです。
Choco.も丸9年通っていますが、
同様に長く通い続けている仲間が何人もいます。
もちろん、愛犬もそれぞれシニアになっていますが
なんだか「犬のトレーニング」というよりも
飼い主、愛犬ともに「ライフワーク」なんじゃないかな?
そんなふうに参加し続けられる散トレは
飼い主と犬にとってとても居心地がよい場所です。
もともとお散歩は犬の暮らしの中で
もっとも犬らしくいられるときであるはずですもんね。
そのことを飼い主さんがしっかりと認めているから
散トレの時の犬たちは心が解放されているんだと思います。

この日も疾走したChoco.さん!!
(photo by れあぱぱさん)
こんなChoco.が見られるのも散トレだからこそ!
そして今回も抱っこは拒否られました~(笑)

芽吹くのにはもう少しなヤナギ

しつけでつまずいているなと感じたら
思い切って飛び込んでみてください。