平川インテリア施工例ブログ|埼玉県川口市

現地調査打合せ・取付工事からブログ掲載まで店長自身が一貫対応しております。

すべらない話・・・タイヤ交換

2010-09-25 | 店舗・施設のリフォーム
昨日に引き続きすべらない話、ノンスリップ金物のお話です。


今日から3日間の工程で、さいたま市内の大きな総合病院の階段にある
ノンスリップ金物のタイヤのみを約600段分交換するという、
ちょっと珍しい仕事をしています。(写真の薄いグレイのゴムの部分)


古いタイヤを金台から外し、掃除機でホコリを吸取り清掃します。


実寸より若干長めに荒切りした新しいタイヤを熱湯に浸し、扱いやすいよう軟化させます。


職人さんが一段一段はめ込みながら長さを整え、仕上がっていきます。


写真だとどうって事ないようにも見えますが、立ったりかがんだり、
移動しながらの作業600段はかなりタフです。

珍しく今日は終日現場に立会い、手持ち無沙汰だったので「金台から古いタイヤを外す作業」は
私が行い、インテリア号に積込んだ600段分の大量の残材を処分場へ捨てスッキリ気分で帰社。

今夜はこれからテニスですが、一日中階段を昇ったり降りたりで良いアップになりました。


平川インテリアHP

人気ブログランキングへ

カーテン|リヨン織物美術館コレクション

2010-09-18 | 住宅・マンションのカーテン

お彼岸前にカーテンを新調したい
とご要望をいただいていた馴染みのお客様宅へ今日取付に伺いました。


カーテンはリヨン織物美術館コレクションより選んでいただき、
共生地で製作したクッションもプレゼントさせていただきました。

こちらのお宅は地元の名士の方のお屋敷です。
そのリビングを彩るにふさわしい素晴らしいカーテンを仕立る事ができました。

「部屋の雰囲気がすごく良くなった!」とお客様にも大変ご満足をいただけました。
いい仕事をさせていただき、ありがとうございました。

・・・近々カーペットの張替えもご検討との事、その際も宜しくお願いいたします。


平川インテリアHP

人気ブログランキングへ

変形のオーダーカーペット

2010-09-17 | カーペット(タイル・オーダー・敷詰め)

今年はカーペットメーカーの東リ・アスワン・サンゲツが相次いで見本帳を新発売
これからの秋冬はカーペットの需要が伸びる時期、当店でも大いに力を入れて行きたいと思います

今日は川口市内のお客様宅へオーダーカーペットの仕事で伺いました。

通常オーダーカーペットの発注は部屋の寸法を測り指示書をメーカーにFAXして終わりです。

しかしお部屋の形状が変則的、90度以外の角度がある、弧がある、凹凸がすごく多い・・・
などの時は測るのも大変で、歪みで足し算しても辺の数字に誤差が生じる場合もあります。

そんな時、現場第一主義の当店では以下の要領でオーダーカーペットを製作します。


施工前の玄関ホール
広さはありませんが階段・トイレ・収納がせり出し、上がり框は斜め、
各部屋への出入り口も多く細かい開口部の凹凸だらけです。

こういう場所には50cm角のタイルカーペットをまずはおすすめしますが、
スッキリ一枚物で収めたいとお客様のご要望で今回のオーダーに至りました。


お部屋の最大実寸よりやや大きい規格サイズ中京間長4帖(182×364cm)を持込み


高価なカーペットですので慎重に粗切りを重ね、徐々に壁に合わせカットしていきます


カットが終わったカーペットを一旦引き上げ、車で30分ほどの
三郷市にあるアスワンのオーダーカーペットセンターへ持込み。


カーペット用のミシンで周囲をオーバーロック加工(かがり縫い)してもらいます

エアホッケーの台のように送風があり、大きなカーペットでも楽に取り回しができる
巨大な作業台に設置されたミシンで熟練の職人さんが実に手際よく作業しています。


再びお客様宅へ持ち帰り敷込み、もちろんキレイに収まりました

カーペットはウール100%の優しいベージュのレベルループ、
裏面はフエルトバックでクッション性と遮音性にすぐれた逸品、
アスワン・アスメモリーです。

端材もサービスで四隅をオーバーロック加工、立派なマットになりました。


カーペットの厚みでドアがつかえてしまうため丸ノコ持参でドアを丈詰めし取付。
カーペットのプロはココまでやって、ザッツ・オールです。

平川インテリアHP

人気ブログランキングへ

ロールスクリーンのカラーバリエーション

2010-09-14 | ロールスクリーン

シンプル・・・という印象が強い?ロールスクリーンです


川口市内、同じ町会にお住まいの
グリーンがラッキーカラーと言われるお客様。
女性のお部屋ですのでこれ以上は撮影しませんでしたが、
ロールスクリーンはもちろん、写真のテレビボードの他にも
置物・カバー類もグリーン系統でバランスよくコーディネートされています。


チェーン式操作のロールスクリーンを開き網戸に干渉しない位置に取付。


今回選んでいただいた色の名は・・・タートルグリーン

「グリーン」と一口に言っても、今回のニチベイ・ロールスクリーン「ポポラ」だけで
マーメイドグリーン、スプリンググリーン、タートルグリーン、ガーデングリーン、
ペールグリーン、ライトグリーン、ターコイズ、アクアグリーン、エバーグリーンと
9色もあります。

他にも各社のイロイロなシリーズがありますので、お探しの色は大抵見つかると思います。
ロールスクリーンの事なら平川インテリアへ是非ご相談ください


平川インテリアHP|ブラインド・スクリーンなどセール開催中!

人気ブログランキングへ

カーテンと共生地でローマンシェード・クッション

2010-09-13 | 住宅・マンションのカーテン
少し間が開きましたが、さりげなくブログ再開します


川口市内の新築住宅LDK、写真が拙く今ひとつ雰囲気をお伝えしきれて
いませんが、テイストはシンプルモダン、素敵なインテリアのお部屋です。

配列が一間サッシ+20cm壁+一間サッシの窓廻りを4mのレールで一窓風に仕立てました。
カーテン生地は厚地・レース共にサンゲツです。


カーテンレール:TOSOレガートMキャップ・エリートダブルセット・ホワイトグレイン色


ロープタッセルでさりげなくカーテンを演出


ローマンシェードダブルタイプ(プレーン+プレーンスタイル)
カーテンと共生地でメカ部分はタチカワブラインド・クレアスを使用、
ワンチェーンで前幕と後幕を操作できる当店の人気商品です。

後幕(レース)は枠内側にスッキリと収め、前幕(厚地)はやや大きめに、
見た目良く光や熱の出入を防ぐため、枠を覆うように製作しました。


カーテンと共生地の45cm□のクッション。
現在キャンペーン中ですのでプレゼントさせていただきました。

平川インテリアHP

人気ブログランキングへ