goo blog サービス終了のお知らせ 

異端者の隠れ家 (狸の里)

這い寄る混沌の「ののほほん」やら「ごんげー」やら

志村けんとドリフの大爆笑物語

2021-12-30 00:39:07 | テレビ番組
録画してたのを見た。
正直加藤茶役の勝地涼の演技が憑依がかってて志村役の山田裕貴を食ってしまってる印象。

気が付けば笑ってたし今はもう直接見る事も叶わぬ極上の時間だったのかも知れない。
昔は良かったとは言わない、昔の最先端が現在古典になってるだけなのだから。

だからこそシムケンを古典に追いやったコロナが憎い。

酒忘備録45

2021-12-27 00:20:56 | 


クリスマスをすっ飛ばし本日呑んだのは「おたる醸造 山ぶどう やや甘口」
~スペック~
国産ブドウ
アルコール度数10%
~うたい文句~
昔ながらの「山葡萄酒」を思わせる風味が特徴で、渋みが少なく甘酸っぱい印象の中に豊かな果実味が感じられます。野性的な酸味と甘みのバランスが絶妙な味わいをお楽しみください。

~私見~
口に入れた時のアタックはカベルネっぽく感じたのだが飲み込む時のは軽さを感じる。
色味は透明感のある赤、軽めのワインの様な色味。

なんやかんや一晩で一本空いたので美味しいwineだと思う。

必要性

2021-12-26 11:48:55 | 釣り
小樽でニシンが釣れてるらしいという情報が有ったので全然マズメの時間帯ではないのだが行ってみた。

全然釣れないっすわ、仕方ないんだけどね~っとリールを回してたら重い!しかもちゃんと引かさる!かかった!!これはでかい!

はい、バッカン(釣り用のバケツ)でした、針がかりしてるし引き上げるしかない手前まで引いて竿に負担をかけない様に引き上げるとプツンとリーダーから先が落下した…

タモって必要ないんじゃね?っと思ってたけどこりゃ大物がかかったりしたらいるわなこりゃ

次はニシンの塩焼きよ~!多分…