goo blog サービス終了のお知らせ 

異端者の隠れ家 (狸の里)

這い寄る混沌の「ののほほん」やら「ごんげー」やら

酒忘備録10

2019-06-06 00:14:19 | 
北海道ワイン 鶴沼 木樽熟成 ピノグリ 2015 限定本数1342本

GW中空くじ無しのワインくじをひいたヤツ(市販価格¥3000)

(スペック)
艶を帯びたやや柔らかい麦わら色で、独特なスモーキーフレーバーの程よい樽香に、オレンジに似た柑橘系の香りが溶け込んでいます。熟成の可能性を秘めたしっかりとした素晴らしい辛口のワインです。


(私見)

辛口でわりかしオールマイティにどんな食材にでも合いそう(実際ツマミはハムとフライドポテト)

でも柑橘系の香りは個人的には感じられなかった。

やはりと言うか2日で空にしてる事から体の相性は良いね。



2019サイクルフェスティバル

2019-06-04 07:54:14 | 自転車
ツドームでやってたので行ってみる。

いやぁ~今乗ってるのが入門用なのでどれもこれも軽い!漕ぎ出しスムーズ!

クロモリよりも重かったのは軽いショックではあったけどな。

そんな中GIANT社の電動自転車はキモ面白い、会社の人が言うには市販のママチャリ型のやつと違いアシスト機能が充実してる、OFFモード含め5パターン、アシストがいきなり来るのでは無くジワリと来る感じ。

でも法律でアシストできる速度が24km/hまでとなっており、この速度を超えると漕ぎが重くなるのがかなりキモ面白かった。

まぁ平地での試走だったので坂道ではどうかは未知数ではあるけど。


老人になっても運転できそうだな!!!!


もし新しいのが手に入ったらもっと速度、距離が伸びそう。

オラワクワクすっぞ~