goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

木曽路奈良井宿の街並みと街道脇の店の中と店の前の植物

2012-09-20 04:30:38 | 旅行
昨日の朝から午前中は雨が降ったり止んだりしていました。

昨日の朝の気温は24度で午後には雨が上がり夜まで曇りでした。

最高気温は27度を少し超えた程度でしたが、湿度が高く
  ベタベタ、ムシムシして不快な感じの一日でした。

昨日は彼岸の入りだったのですが、台風が去った後少し秋めいてくるのかな?

今朝は青空に薄雲が半部以上占めています。

今の気温は23度ですが、もう少し下がりそうです。

濃霧注意報が出ていますが、今は霧は出ていません。

これから晴れて最高気温は28度の予報で残暑は一段落のようです。


木曽路奈良井宿の街並みと街道脇の店の中と店の前の植物

 木曽大橋、大きな実のサルナシ、花筏、ミズヒキソウ,ノキシノブ、乾燥させた野菜や花・・・・








































黒い国宝松本城・大混雑

2012-09-19 04:08:43 | 旅行
昨日の朝に台風は北朝鮮沖の日本海に進んだようで
  、強かった南西の風も幾分弱まって来ました。

気温は25度を割ってムシムシ、ベタベタした感じも和らいできました。

朝の内は雲が多かったのですが、午前中に晴れて少し強めの
  南寄りの風が吹いていました。

午後になって曇って来て風が強まりました。

最高気温は33度を越えて上がり、湿度も上がって蒸して来ました。

夜になって雨が降り出し、今朝も降ったり止んだりしています。

今朝の気温は23度台ですが、午後には雨が止んで夕方までには
  晴れて最高気温は32度になるとの予報です。


黒い国宝松本城
  お城の中は大混雑で暮れのアメ横並みでした。









































姨捨駅と付近のコスモスと棚田・台風の影響か?

2012-09-17 04:27:32 | 旅行
昨日の早朝は晴れていましたが午前中は晴れたり曇ったりで、
  昼頃には小雨がぱらつきました。

午後は曇りで夕方には青空が見えてきました。

天候がはっきりしませんでしたが、気温は31度近くまで上がりムシムシした一日でした。

昼頃に3女夫婦が前日から我が家に泊っていた娘を迎えにやって来て、午後には4女母子も加わって
  夕飯を共にしてから帰りましたが4女の子供は泊まっています。

今朝は未明から雨が降り出し、台風の影響か時々激しい降りになります。

風はあまり強くはありません。

予報では日中は晴れ間があり、最高気温は31度とのことです。


姨捨駅と付近のコスモスと棚田











































炎天下の中の金毘羅参り・東京スカイツリー

2012-07-19 08:51:29 | 旅行
昨日の道後温泉は朝から良く晴れていました。

松山城を車窓から見ながら、市内の紬会館を見学した後松山道を
  高松方面に向かいました。

善通寺を見学してから金比羅宮へ向かいました。

昼食後、猛暑の中金比羅宮の本殿まで登ってきました。

汗ビッショリで、休憩所で椅子に座ると椅子にお尻の跡がつきました。

堪らず、お店でTシャツを買ってトイレで着替えました。

徳島空港から羽田行きの最終便で帰ってきました。

羽田を午後9時過ぎに出て、自宅に着いたのは11時を回っていました。

帰り道、首都高速からお台場の観覧車や、スカイツリーか綺麗に見えましたが
  高速道を走るバスの車窓からなので巧く撮れませんでした。

紬会館と松山道からの瀬戸内海と石鎚山













善通寺と金比羅宮本殿広場からの眺め

































観覧車とスカイツリー







四国西海岸沿線・四万十・紫電改・道後温泉

2012-07-18 04:27:19 | 旅行
昨日の高知市の朝は良く晴れていました。

朝宿を出て、中村市のお城の脇を通り安並の水車群を
  見て四万十川に向かいました。

四万十川にかかる佐田の沈下橋を見て遊覧船に乗りましたが、
  このころは雲行きが怪しくなってきました。

遊覧船から昼食のお弁当を食べながら、投網漁や柴漬漁を見物しました。

愛媛県に入り外止まりの石垣の里を見てから馬瀬山公園で
  海から引き揚げられた戦闘機の紫電改が展示してあるのを見学しました。

回転しながら上昇して、また降りてくる展望タワーで360度の展望を
  した時には天気は持ち直して九州も微かに見えました。

昨夜は松山の道後温泉に泊まり、今日は金比羅さんによって
  徳島空港から帰途につきます。


高知県中村市のお安並水車群









四万十川の沈下橋と遊覧船から見た柴漬漁













外泊の石垣の里と馬瀬山公園の展望台からの眺めと紫電改



















道後温泉