田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

トンボ・蝶・蜂・ナナフシ

2014-07-19 05:02:09 | 虫、昆虫
昨日の朝は厚い雲に覆われていて、
  風は殆ど吹いていませんでした。

朝の最低気温は21.7度でした。

午前中は曇時々小雨で昼前一時薄日が
  差して一気に気温が上がりましたが、
  午後には曇って最高気温は
  25.6度でした。

今朝は霧雨が降っていて、
  風は殆ど吹いていません。

日中も雨が降ったり止んだりが
  続きそうです。

最高気温は29度の予報で、
  蒸し暑い日になるようです。


トンボ・蝶・蜂・ナナフシ









































ギボウシの花とランタナの蜜を吸う蝶

2014-07-18 04:51:43 | 虫、昆虫
昨日の朝は曇っていて、湿っぽく
  弱い南東の風が吹いていました。

朝の最低気温は25.5 度でした。

日中は曇で一時薄日が差して最高気温は
  31.9度まで上がりました。

蒸し暑く、太田市に大雨、雷、洪水
  注意報が出ていて日暮れに一時
  雷雨になりました。

我が家の辺りでな短い時間で止みましたが、
  群馬県内で多くの地域で警報が出て
  いて一時上越線も止まったとのこと。

夜半から未明に雷が戻ってきました。

今朝は厚い雲に覆われていて、
  風は殆ど吹いていません。

今の気温は21度台ですが、午前中は
  曇一時晴れで最高気温は
  32度の予報です。

午後にはまた雷雨になりそうです。 


ギボウシの花























ランタナの蜜を吸う蝶












野草にとまる昆虫と木の実・運動会

2012-10-07 03:49:20 | 虫、昆虫
昨日の早朝は晴れていましたが午前中は雲が多くなってきました。

昨日は5歳の孫が通っている保育園の運動会でした。

先日我が家へ来た時に応援に行く約束をしたので行ってきました。

曇がちだったので見物しているのは良かったのですが、
  土の上にシートを敷いたうえでの応援は腰に効いて来ました。

午後からは晴れ間が多くなりましたが、夜になって雨が降ってきました。

今朝はまだ雨が降っていますが、午前中に晴れてくる予報です。


野草にとまる昆虫
  トンボ・バッタ・蝶















木の実  梅擬・山法師・豆柿・ヒマラヤ杉・ガマズミ・車輪梅・紫式部





















保育園の運動会






ランタナの蜜を吸う蝶・待望の恵みの雨

2012-09-03 04:09:39 | 虫、昆虫
昨日の未明は雲に切れ間がありましたが、6時ごろには雨が降り出してきました。

朝の最低気温は23.6度で、日中は晴れたり曇ったりで時々スコールといった天気でした。

雨が断続的に降り続いて待望の恵みの雨となりました。

最高気温は28.1度で久しぶりに真夏日にはなりませんでしたが、
  湿度が高かったのでムシムシした日になりました。

前日に伊勢崎から歩いて我が家にやってきて泊まっていた中学生の孫を、
  昼頃に両親が迎えにやってきて夕方に帰っていきました。

昨夜半には晴れてきて、十六夜の月が見えていました。

今朝は晴れていますが空の半分は薄雲に覆われていて無風状態です。

4時の気温は22度まで下がっています。

今日の日中は一時晴れ間があるもののほぼ曇りで、最高気温は33度の予報です。


我家の庭のランタナの蜜を吸う











































人参の花とトンボとカマキリ

2011-11-05 02:55:33 | 虫、昆虫
昨日は朝から快晴で風は吹いてなく、
  気温は8度まで下がっていました。

日中も快晴で、気温は23度まで上がり風もなく暖かい日になりました。

私は、午後行きつけの歯医者さんで定期検診を受け歯石を取ってきました。

一本虫歯の兆候があるとのことで治療もして戴きました。

今朝も良く晴れていますが、午後には曇って来るとのこと。

今朝の気温は10度以上あり、曇ってきても最高気温は
  23度まで上がるそうです。



人参の花トンボとカマキリ