田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

ウメモドキ・シュウカイドウ・酔芙蓉・テイカズラ

2008-09-30 03:07:43 | 昨日、今日の散歩での収穫
昨日は朝から小雨が一日中降り続いていました。

気温も15度で朝から全然気温は上がりませんでした。

今朝もまだ霧雨が降っています。

9月も今日で終わり、いよいよ本格的な秋になります。

(写真をクリックすると800px600p or1,200px900p2段階に拡大します)
           ウメモドキの赤い実・シュウカイド

             午後少しピンクがかってきた酔芙蓉

               垣根のテイカズラ


コオニヤンマ・シオカラトンボ・バッタ・アキアカネ

2008-09-29 03:34:20 | 虫、昆虫
昨日の朝は晴れていましたが、午前中に曇りました。

風は殆ど無く、気温が20度まで届かず肌寒い一日でした。

今朝は薄曇りで気温15度、
   台風15号と前線の影響で今日は午後から雨とのこと。

このあと3日ほどぐづついた天気が続くそうです。

            群馬子供の国の昆虫

(写真をクリックすると800px600p or1,200px900p2段階に拡大します)
              コオニヤンマ
 

      シオカラトンボ・バッタ・アザミに止った蝶

                  アキアカネ


群馬子供の国の木の実

2008-09-28 03:51:52 | 地元情報
昨日は朝から快晴で北西の風が吹き、
       湿度が20%代まで下がり季節が一変したようです。

朝も気温も15度まで下がりました。

日中も22度までしか上がらず、
       風も吹き続いて夕方には土埃が舞っていました。

夜になってやっと風が静かになってきました。

今朝も薄雲は点在するものの風もなく晴れています。

我が家のベランダにある温度計は13度まで下がっていて寒さを感じます。

                              群馬子供の国の木の実

(写真をクリックすると800px600p or1,200px900p2段階に拡大します)

                          山法師・花水木・どんぐり(椚)

                             シナの木・エゴ・ガマズミ


秋の七草のワレモコウ・昨日の空

2008-09-27 03:13:00 | 地元情報
昨日の朝は晴れていても雲が多く日の出は見られませんでしたが、
     朝焼けで東の雲が真っ赤に染まっていました。

日中は曇りで、朝方と昼ごろに一時強い雨がありました。

夕方には急に晴れてきて、夜には北西の風が吹き出しました。

風は次第に強くなり、夜通し吹いています。

(写真をクリックすると800px600p or1,200px900p2段階に拡大します)
       昨日の朝の東の空と、夕方の西の空

      子供の国の草花アザミ・真っ赤なコリウス・萩の花

             秋の七草の一つワレモコウ


夏の名残の花

2008-09-26 03:26:48 | 昨日、今日の散歩での収穫
昨日は朝から午前中は曇りで、午後は晴れてきました。

風は殆どなく気温は25度でしたが蒸し暑く感じました。

夕方には晴れて夕焼けが見られました。

今朝は晴れていますが、
   薄雲が多く出ていて東の空にやっと月の位置がわかる程度です。

今日から明日にかけて処により雨が激しく降る時があるとのこと。

               夏の名残の花

(写真をクリックすると800px600p or1,200px900p2段階に拡大します)
   さるすべり・まだチラホラと咲いている車輪梅・パンパスグラス

           野生の丸葉ルコウソウ・ミゾソバ