goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

渦潮見えたよ・機内から富士山・江の島・中部空港や関空も

2012-07-17 01:55:24 | 旅行
昨日の未明には東北高速からは針の様な月と
  寄り添うような明るい星が見えていました。

地平線の朝焼けの薄雲の中に笠雲をかぶった筑波山が見えていました。

昨日は梅雨明けを思わせるような良い天気で羽田空港からも富士山が見え、
  JAL機内から富士山や江の島や伊勢湾、木曽三川と中部空港
  大阪湾や関空なども良く見えました。

鳴門公園の渦の道からは渦潮が良く見え、大歩危の急流も良く見え
  大学生のボート部が川下りの訓練をしていました。

祖谷のかずら橋や琵琶の滝を見物すり時にはカンカン照りで汗ビッショリでした。

高知では桂浜と坂本竜馬の像と車窓からはりまや橋と高知城を見ました。

昨夜は高知市内に泊まり、今日は高知西部の四万十、
  宇和島を経て道後温泉に行きます。

昨日の富士山や渦潮、高知城









































弘前城跡の桜の様子と残雪の八幡平

2012-05-05 05:53:25 | 旅行
3日の夜に弘前城跡公園と角館の桜を見る夜行のバス旅行に出かけました。

前日からの大雨で北関東自動車道と東北自動車道の一部が通行止めになっていたため
  一般道を走って宇都宮から高速道に乗りました。

仙台でも東北道を降りて町より東の海側を迂回して大和町辺りで東北道に戻りました。

それでも4日の朝7時には弘前城跡に着きました。

肝心の桜は出発前の懸念どうり前夜までの風雨で散ってしまっていました。

弘前城跡では染井吉野は花は殆ど地面やお堀の中でしたが、角館の枝垂れ桜が
  移動してきたように枝垂れ桜が見事に咲いていました。

武家屋敷の枝垂れ桜はもう葉桜になっていました。

弘前から武家屋敷に向かう時にR341を経由しましたが、先日事故のあった
  クマ牧場から雪崩事故のあった玉川温泉辺りは雪がたくさん残っていました。

道路わきには蕗の薹が沢山生えていて、水芭蕉の群落もいくつかありました。

弘前城跡の散った桜と、枝垂れ桜
 
  中には八重のウコン桜もありました。
  リンゴ畑はまだ花は咲いて居なく町中の木に僅かに花が見られました。

































残雪の八幡平  国道341号の車窓からの景色











角館の桜の様子








山中湖と車窓の富士山・春の雨

2012-02-07 05:00:50 | 旅行
昨日の朝は晴れていましたが昼にはすっかり曇って、
  午後には雨になりました。

朝の気温はマイナス2度を少し割ったくらいでしたが
  日中は小雨でも8度まで上がりました。

今朝も小雨が降たり止んだりしています。

今日の日中は本降りの雨で、
  気温が12度まで上がるとの予報になっています。

立春を過ぎたので、これからは「一雨ごとの暖かさ」
  になるのだろうか

来週にはまた寒の戻りがあるとのことです。


中央、東名高速道・国道138,139号を走るバスの窓からの富士山



























山中湖と湖畔から見た富士山font>





















京都旅行・醍醐寺

2011-11-25 03:19:56 | 旅行
昨日太田を出るときは快晴でした。

マオクロバスの窓から針のような月も見えていました。

群馬各地からのツアー参加者は藤岡IC近くの道の駅で大型バスに合流しました。

藤岡を出発する時に朝日が顔を出してきました。

上信越道からは裏妙義が(先日行ったのは南面の表妙義、
  北面が裏妙義)良く見えました。

峠を越えて長野県に入ると雪雲に覆われて浅間山や八ヶ岳の
  下の方しか見えなくなりました。

安曇野から見えるはずの北アルプスや木曽路からの駒ヶ岳、
  御嶽山は雲の中でした。

醍醐寺は参道の散り残った桜の葉が赤く染まっていました。

総門を入ってすぐの三宝院を見学しましたが、前庭までは撮影できましたが
  玄関から中は撮影禁止でした。

素晴らしい襖絵や、見事な庭園の池、松、紅葉なども要所、
  要所に監視員がいて撮らせて戴けませんでした。

仁王門の奥に金堂や秀吉が花見をした所などが在るのですが、
  そこまでは行けませんでした。


長野県の高速道からの
雲の中の北アルプス、駒ヶ岳、木曽御嶽山方面







京都醍醐寺の案内看板と参道と仁王門















三宝院の前庭と枝垂れ桜・南天 
 見事な襖絵や綺麗な庭園は撮影禁止でした。










日帰りバス旅行の写真

2011-11-19 05:11:41 | 旅行
昨日は朝から曇っていましたが昼頃から薄日が差してきました。

風は殆ど吹いていませんでしたが、
  日中の気温は15度で夕方にまた曇って寒い一日でした。

今日の未明は風もなく曇っていて、今のところまだ雨は降っていません。

朝の内に風雨が強まり気温は上がるとのことです。

関東でも南部の地域では24度を越える予報になっています。

先日の日帰りバス旅行の写真
花貫渓谷










竜神大吊橋と橋からの眺め









袋田の滝