goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ニセコ・鏡沼②

2012年08月13日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話

      田舎都会通信

 

ニセコ鏡沼 

北海道ニセコアンヌプリ中腹 標高570mにある「鏡沼」

2012・6・29の記録2回シリーズ 最終回

  

知らぬが仏

私のリュックにしがみ付いて同行した毛虫

鏡のような水面は 

沼の呼び名とマッチ 

 

花の種類も多く 

春夏秋 楽しめる

咲く花は 次々準備万端

 

風が吹くと 綿毛がゆらゆらダンス

魅せるワタスゲは訪問者の人気者

見頃は7月上旬まで

来年の訪問予定に いかがですか

鏡沼は一周できる散策路はないが 

方角によって水面の色が変化します

ゆっくり歩き のんびり眺め

自分好みの水面を見つけることも 良さそう

 

とんぼ 

いろんな種類が飛び交っている

カメラに収めることは 私の腕では無理でした 

鏡沼 出発

PM 2:10

到着 所要時間30分  往復1時間

山坂がないので ハイキング気分で大丈夫です

熊鈴はかならず持ちましょう 

PM 2:40


この記事についてブログを書く
« 北海道ニセコ・鏡沼① | トップ | あの頃チャンネル(2008年09月... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事