
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
行雲流水
会話
函館青柳町 歴史の産物がたくさん点在している街で いつも街歩きをさせて頂いてます
生まれも育ちもお隣・北斗市ですが 若い頃は職場の観桜会を楽しんだ場所でもあります
桜の名所 紅葉の名所
先人の手作型都市公園は 年中楽しめる公園です
先日 紅葉を撮るために訪れました
挨拶を交わした写真の男性が 「今が一番見頃だよ」 「この辺りが一番きれいだよ」・・・いろいろと教えてくれました
私が 「犬のお陰で散歩ができ 紅葉を毎日見られ 幸せですね」・・・
答えは 「寒くなったら 犬を散歩させるのもイヤになるよ」 「紅葉も毎日見せられると 見飽きてイヤになるよ」・・・
本音の答え 私もそうだと思いました
1回目は感動しても 2回目 3回目となれば 感動も薄れてしまいます
私の聞き方がまずかったこと 反省です
新函館北斗駅・北海道新幹線7
2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る
終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」・ 開業まで最大・あと508日
先日 国道227号線バイパスとの新道が開通した
この道は 函館や江差・札幌に直結しているので 便利
バイパス交差点
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
乗鞍岳山頂行きバスの途中に三本滝停留所があります
ここから先 マイカーはストップです
バス停から20分ほど歩いた所にあるのが名勝「三本滝」
大沼 風物詩
わかさぎ漁
興味のある方は ご覧下さい
乗鞍岳2014・10・1
八郎沼・カラマツ黄葉