田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

横津岳ハクサンチドリ情報2012・6・11

2012年06月12日 04時00分00秒 | 横津連峰の話

 

      田舎都会通信

 

天候が良いと 

野鳥の鳴き声は 

元気ハツラツに聞こえる

野鳥の動きは素早く

撮るのが大変です

横津連峰は 野鳥の楽園

 

横津連峰のチシマザクラは 

もう散るサクラ

 

サクラの下は 花びらが模様を描いている

散っても ただでは地面に落ちず

 

ドウモロコシ 大きくなってきた

右のビニールトンネルは 収穫時期を遅らせている

 

 

トマトの定植 最終

消費者に長い期間届くように 間合いを置く

 

津岳ハクサンチドリ情報2012・6・11

 

津岳 標高1166.9m 山野草の咲く時節到来

興味のある方は お立ち寄り下さい

ハクサンチドリ津岳情報2012・6・11

 

 

パチリ 雲南省

 

 

 ふるさと 

 山に分け入ると 楽しめる

 

 

鵜川五郎 作品紹介500

北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー

1919年(大正8年)~2008年(平成20年)

岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉

経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです

 集合病棟の画家 1973年作品

 

 

行雲流水       研ぎ名人

田舎の高齢者は 包丁研ぎの名人

ハサミや刃物の研ぎ屋さんが回って来た時代もあった

白菜収穫の包丁は 刃がカーブを描いています

このカーブのお陰で 白菜を簡単に根きりできるそう

 

刃がカーブしているので難しそうですが 研ぎ名人の手にかかれば簡単です

高齢の人は いろんな技を身につけているなあ 

 

 

 

人気ブログランキング

 

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサンチドリ・横津岳情報... | トップ | フウロ・横津岳情報2012... »

横津連峰の話」カテゴリの最新記事