goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田舎都会からの便り2025年3月28日

2025年03月28日 01時43分47秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 田舎都会からの便り2025年3月28日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

元気保持のために散歩や山歩(さんぽ)して撮った写真記録をアップしますので 興味のある方はご覧下さい

北海道・道南は 北海道新幹線「新函館北斗駅」を利用すると 東京からでも日帰り観光などを楽しめます

きじひき高原・道路情報

キャンプ場ゲートまで通行可

3月27日 ブログアップ記事

「瓶子岩・江差町」街歩き

「渡部啓二・カメラマン」寒中みそぎ祭りフォトコンテスト・みそぎ大賞

「夜明けの大沼」2025年3月27日

「楓沢・苔の回廊⑦」2019年7月8日思い出山歩

「白鳥減少」渡り鳥休息地・大沼

「石崎地主海神社②」2024思い出桜

以下 過去記事2016年

ふるさとの駅・新函館北斗駅開業から日目 

2016年3月26日 北海道新幹線・開業

渡島大野駅が新函館北斗駅に変貌

快晴 新幹線車両は気分よく走れそう

朝5時35分 きじひき高原・見晴台から眺望の駅

朝6時21分 きじひき高原道路から眺望 

函館総合車両基地から駅へ向かう朝6時35分発はやぶさ10号

撮影経費 170円

開業日は券が飛ぶように売れ 販売機は万歳したという 

  

 

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

山頂の祭り」星野勲写真集

写真家・星野勲「ふるさと大野」

野鳥・写真家・小山圓太郎作品 

虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編

虹の仲間の森 過去フォト

 虹の仲間・ホームページ


この記事についてブログを書く
« 「石崎地主海神社②」2024... | トップ | 「春を告げる妖精」匠の森公園③ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事