
フォト・・・自家用路地栽培はなつかしい昔味
フォト 写真 ふぉと 2017年6月分
行雲流水
檜沢の滝・散策
北海道北斗市中山 檜沢(ひのきざわ)の滝
高さ15m 幅12m 三段滝
今年の冬は降雪が少なく例年なら轟音響く谷間ですが 初春は静寂でした
最近雨の日が続いたので 水量見学に足を運びました
元気な滝音が谷間に響き渡っていました
豪快な滝の雄姿は 水量次第ですね
平年の流れに戻った滝を見られ ホッとしました
5月19日に見物した時は チョロチョロの表現がピッタシの感じでした
岩肌が見え 痩せこけて弱々しく映りました
5月15日に訪れた時は雪解け水が多い時節なんですが ご覧の通りの水量不足でした
この沢水は流れが途絶えることはないと言い伝えられていますが・・・
冬は一定量の雪か降らなきゃダメ ということを教えられました
興味のある方は ご覧下さい
興味のある方は ご覧下さい
ふるさと
ねこつぐら
北斗牧場
人間を見ると 全員顔を向ける
一定の距離まで来ると 足を止めます
ただし要注意 牛の種類によっては人間に向かってくることもあります
人間を襲うことはなさそうですが 動物は油断禁物
大野平野を眺めながら 10月下旬まで青草食べ放題で過ごす
函館山楽クラブ観光
テクテク散策・南北海道
大沼国定公園 じゅんさい沼の湖面
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
大分県九重町・湯坪温泉の街を歩く
四国を歩く
大歩危渓谷 巨岩・奇岩が5km