goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

栂池自然園・散策2017年9月21日

2017年10月12日 05時52分30秒 | 山登り・散策の話

 

栂池自然園・散策2017年9月21日

中部山岳国立公園・栂池自然園

標高2000m前後にある高層湿原地帯の園地

自然環境への配慮から車両は通行止めなので ロープウエイを利用することになります 

 

駅を下りるとビジターセンターがあります

ここで園内の情報を得ることができま 

自然園散策は有料です

一周約5.5km パンフにはゆっくり歩いて3時間30分と記されています

アップダウンもあるので体力が要ります

園路を歩くと 山肌にある滝がいくつも眺められます

高層湿原 山野草の咲く頃も好さそう

標高2010m展望湿原 

晴れてると前方間近に白馬の山々が見えるそう

湿原全景 右上建物・入園場所

 

ワタスゲ

ロープウエイを下りると 疲れを癒やす足湯が待っています


この記事についてブログを書く
« 天気と格闘・登山 | トップ | 白馬岳(しろうまだけ)②20... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事