田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

11/5 北京・天壇公園③

2009年11月05日 04時39分31秒 | 中国・北京の話

今朝は   

       応援ありがとうございます

        田舎の色彩 田舎都会通信

エンツコ エンチコ エジコ どれが正しいのだろう

長野県小谷村・道の駅では

「つぐら」という商品名で販売されていた

丈夫な稲藁を叩き それを編み上げて作る優れもの

田舎では このエンツコに赤ちゃんを入れて育てた

田植えや稲刈りの作業は一家総出で働いた時代

エンツコの貢献は大きかった

わが家の地域にも作る名人がいたが 

は姿を消した   

           長野県小谷村(おたりむら)・道の駅

         注文生産 28000円 芸術品ですね

     

                          「能登 こっぱ焼」   

          石川県輪島市・輪島朝市通りの露店

     店主がつくっているのが 「こっぱ焼」 一枚100円

          奥さんが作っているのが「おやき」

             おやきの具は 野菜です

     

     

                「紅葉の滝

         北海道蘭越町・新見温泉近くに入口があり

          舗装道路から谷底に下ること約10分

      紅葉の時期にふさわしい名称「紅葉の滝」がある   

     

     

             田舎の便り

          友が家庭菜園で栽培のミニミニトマト

      写真では大きさがわかりずらいが 小指くらいです

      

               中国雲南省大姚             

           雲南省楚雄イ族自治省 大姚(だいおう)県

          少数民族の住む人口約28万人(2004年)の県

                 農家が直接市場に運び込む

      

    

    

           北京天壇公園      

            北京65・街を歩く52

         中国の首都・北京は 人口約1600万人

    世界文化遺産・中国最大の祭祀建築物のある天壇公園は

           大勢の市民 観光客で賑わう  

           天壇公園 この門を潜ると有料 

    

 北京の世界遺産  中国各地からの観光客と外国からの観光客で

                 どこも大賑わい

      日本なら温泉地などへの気楽な旅行が多いが

      中国は 歴史を学ぶ施設見学が主流のようです

      

          中国最大で最古の祭祀建築物 「祈念殿」

      これを見学するための入場料は30元(約450円)

   

            敷地275万平方メートルの敷地に 

        五穀豊穣を天に祈る施設が建てられている      

   

            皇帝が五穀豊穣を祈った祈念殿

              高さ 38m   直径 30m 大理石の基壇に建つ

   

        亀井柱と呼ばれる4本の柱は 四季を表現し

   この柱の外周りに立つ12本の柱は 時刻を表しているという

   

            釘や梁を使わない木造建築だが

      1889年に落雷を受け焼失 1896年に再建された

   

        真っ青な瑠璃瓦の屋根など 青が映える建物です

      日本の寺院は 重厚で静寂を感じさせ素晴らしいが 

      中国の建物は カラフルで気持を明るくさせてくれる

   


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/4 上高地の秋② | トップ | 11/6 上高地の秋③ »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事