goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「高砂」老舗蕎麦屋

2015年05月13日 02時51分48秒 | 手打ち蕎麦の話

                                                     上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ツツジ

フェイスブック 


13日  愛犬の日

   1994年 ジャパンケンネルクラブ制定

  このクラブ前身である全日本警備犬協会が創立された 

困るんだ 「けん」を「県」だと思う老若男女もいて・・・

オレか ・・・ 「秋田犬」

 

興味のある方は ご覧下さい

 ふるさと散歩・2015・5・12

 

興味のある方は ご覧下さい

ベトナムを歩くタンスン町①


興味のある方は ご覧下さい

毛無山・登山道補修整備②2015・5・9

 

 行雲流水     「高砂」老舗蕎麦屋

先日 弘前市に在る「高砂」に立ち寄りました

20年以上も前に 「美味しいと評判の蕎麦屋さん」という話を耳にして出かけました

「物好き」と笑われそう


先日 その「高砂」に立ち寄りました

開店・午前11時30分なので 少し早めに到着しました

 もう列ができていました

店内は満席 待ち時間は1時間以上でした

やむなく 弘前公園の桜見物をした後に立ち寄ることにしました 

 

 「高砂」は 弘前市親方町・旧青森銀行の裏手の方に在ります 

午後2時30分頃に再訪問しましたが 外で入店を待たされている方がたくさんいました

人気のある店は 混雑しますね 

かれこれ待つこと1時間で入店

店に入ってからの待ち時間も・・・でした

 「高砂」は大正2年創業 100年を超えた老舗蕎麦屋さんです

棟方志功さんは常連だったよう

現在3代目が店を守っている

老舗故の苦労もあると思いますが 店の応対は満点でした

味については 人生いろいろ 味の評価もいろいろ ということで評価はしていません

 

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

知名度高い温泉街は お土産屋さんがある

旅行にお土産はつきもの

でも最近は 店が前から商売苦戦が伝わってくる

 

 

 ふるさと  

田舎のモヤモヤ早朝

 

ふるさとの道や小路 演歌を歌いながら歩きましょうよ

裏町酒場 美空ひばり   裏町酒場 藤あや子   裏町酒場 島津亜矢

人生一路 美空ひばり   人生一路 島津亜矢  人生一路  坂本冬美をえ

 

街歩き・函館93 

 函館市白石町 石崎地主海神社の桜

 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛無山・登山道補修整備②20... | トップ | 毛無山・登山道補修整備③20... »

手打ち蕎麦の話」カテゴリの最新記事