田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

栗駒山②2023年10月9日 

2023年11月27日 13時58分54秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水 栗駒山②2023年10月9日    

宮城・秋田・岩手三県にある奥羽山脈 日本二百名山 標高1627m栗駒山(くりこまやま)

10月9日 天気が風雨の登山不適予報 それに利用しようとしていた昭和湖周りの登山道が湖で有毒ガスのため通行止め

思い切って「無理せず登山」に変更・・・昭和湖までの往復登山にしました

この山は 過去・山頂が風雨や途中退散など 私には天気不運な山です

栗駒山①須川温泉登山口2023年10月8日

興味のある方は写真記録をご覧ください

午前6時15分 登山口出発

登山するような天気ではなかった

人気の山ですが 天気がイマイチで登山道は静寂

紅葉は見頃まもなく・・・

天気が悪く 見栄えしない紅葉でした


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼苗唐松の紅葉43ふるさと散歩 | トップ | ふるさと情報&栗駒山・安達... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事