田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大雪山・山守隊

2021年08月12日 01時57分27秒 | 山登り・散策の話

 裾合平・旭岳

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

来る冬まで山歩などの外出が多く・ブログ訪問出来ずの日が多くなりました

ゴメンナサイね

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

「回復兆し光景」

興味のある方は写真記録をご覧下さい

ふるさと②夏山歩 2021年08月12日

 

 行雲流水  大雪山・山守隊

北海道 日本山岳遺産・大雪山

月刊雑誌「山と渓谷」に「大雪山・山守隊」の記事が載りました

大雪山系登山道総延長約300kmを地道に整備継続している一般社団法人「大雪山・山守隊」の紹介記事です

主宰する「たまには山へ恩返し」という登山整備イベントは 無雪期に毎月開催し 木道や看板の修復・資材運搬・植生復元に貢献しているという

募集告知するとたくさんの協力者がすぐに集まるという

私は登山初級者なので 道迷いしない安全な山で無ければ足を運ばないことにしています

大雪山は登山道が整備されているので 私の安心して歩ける山です

先日 赤岳登山口・銀泉台で登山道整備の木柱運搬ボランティアの記事が新聞で紹介されました

いろんな協力者のお陰で登山道が守られている・・・登山を楽しむ私は感謝の一語です

大雪山・裾合平では 登山整備の光景とよく出会います

人力での登山道整備は 体力と根気も必要だということを教えられます

木道の修復は多額な資金がかかそう

最近は写真のような人力で修復できる道も目にするようになりました

予算不足・・・やむなくの知恵なのでしょう

登山者の中に鎌や刃物持参の方もいます・・・危ない枝葉をカットするためのようです

登山しながら整備に協力・・・大事なことですね

過去記事 尾瀬

大江湿原では 木道の取替え作業が行われていた

         

   ヘリコプターで運ばれてきた資材を 手際よく取り付ける 

         

           散策者用仮設路も設置されている

         

          

           

          

興味のある方は写真記録をご覧下さい

当麻乗越・中岳温泉2020年夏山登山

 

「あのころの道南・下北を旅する」星野勲写真集

 

虹の仲間の森・日誌 2021年8月

8月12日 ブナの葉と枯れ葉は下草に太陽光与えず
 
 
虹の仲間の森コーナー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと②夏山歩 | トップ | 夜明けの元気保持早朝ドライブ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事