田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大野ダム2020・冬

2020年02月23日 03時12分01秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・大野ダム

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

過去記事2015年 ダム湖の樹木

 行雲流水  大野ダム2020・冬

北海道北斗市中山 ふるさとの「大野ダム」

二級河川大野川系中二股沢川を堰き止め 農業の灌漑用水と北斗市民の上水道に貢献する多目的ダムです 

わが家から車で国道227を15分ほどに入口ゲートがあります

私は春夏秋冬・元気維持散策に通います

ダムを眺めると 「万が一の緊急放流などに対応できる知識を覚えなさい」・・・というお叱りが

また農業用水ゃ水道水確保の安心や不安も教えてくれます

温暖化の影響による想定外の豪雨も考えられる時代になったので 果たしてくれる役割の大きいことを実感させられます

三角山を背にして前進すると15分ほどで到着します

三角山 今年は少雪ということを伝えています

先月 三角山に登ったら 長靴で登れました

例年ですと こんな状況です

  

このダムは雪解け水に貯水満杯を頼っています

見た目で貯水量が例年より少ないことを感じます

ダム湖の前方に見えるのが中二股岳です

登山道が整備されていないので 冬場に登ります

ダムから大野川への放水

川に生息する小魚などを守る配慮です

帰りは 深い沢を眺めながらも好いですよ

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

過去記事2015年 大野ダム

北斗市中山にある大野ダムまで「かんじき散策」しました

いつもならかた雪の時節・2月に歩くが 今年は一ケ月早い粉雪の日に歩いた

かんじきを着けても雪に埋もり 疲れ倍増でした

 

二級河川大野川系中二股沢川を堰き止め 農業の灌漑用水と北斗市民の上水道に貢献する多目的ダムです 

昔からの言い伝えに 「大雪の年は 豊作」というのがありますが 今年は例年より心持少ないように感じました

 

このダムは 川の水量が小さいため 雪解けの水を利用して満水にします

このため少雪であれば ダムは悲鳴をあげることになります

農業地帯での水不足は農業所得に深刻な打撃を与えます

雪も例年通り降ってくれないと 農業者は心配になります

興味のある方はご覧下さい(3回連載) 

かんじき散策・大野ダム2015・1・11

かんじき散策・大野ダム?2015・1・11

ふるさと 

鵜川五郎 作品紹介20 

 ミミズクの夜 1989年作 

 

新函館北斗駅&自然・冬

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

自遊人の記録・総集編  思い出登山・道外編

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~)楽々散策2020総集編(118~)

 楽々散策2019(67~117)

無理せず登山2018~総集編  思い出の記録・北海道編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俄虫温泉&滝野庵&ガムシ沢 | トップ | JAZZ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事