テレビで、2024年の物流問題について詳しく解説されていました。
私も、聞いて知っていましたが、ドライバー不足で、宅配便が値上げされたり、配送が遅れたりする・・くらいのイメージでした。
でも、もっともっと大きな影響を与えるんですね~。
まず、建設資材を運ぶのも物流。
ということは、ビルの建設などは工事が遅れる可能性大。
今、能登半島の仮設住宅の建設が遅れているのも、そういった事情が関係するのかな~。
そして、生鮮食品の配送。
たとえば、福岡の農家で作ったあまおうイチゴを関東へ出荷するとなったら、今までは2日で届いていたものが、3日になったり、場合によっては4日かかったりすることになる。
イチゴなどは鮮度が命ですから、農家にとっては死活問題・・。
反対に、北海道から届くサンマなども冷凍でないと届かない時代が来るのかも・・。
まだ、魚は冷凍できるからいいとして(よくないけど)、野菜や果物はどうしようもないですよね。
トラックがだめなら、船便を有効活用しよう・・となるが、船は瞬時に発車できるわけではないし、船も船員不足が深刻なのだそうです。
そんな話ばっかり聞くと、暗くなるな~。
zozoでは、遅くてもいい便というのも試験的に作って、10日ほどかけて届くけれども、その分ポイントを多くつけますよ・・というのをやっているらしい。
いい試みですよね。
メルカリも急がないと数百円安くなるプランがあるらしい。
企業努力ですね・・。
でも、結局は、コストの上昇分は消費者が負担することになる!!
そして、頼んだら次の日に来る・・というのがあたりまえ・・の感覚を捨てること!
再配達をさせないようにする!
高層マンションなら、階下の宅配ボックスに入れるようにする!
これが、私たちにできること・・のようです。
どこまでも便利さを追求してきた私たちですが、転換期に来ているのかもしれませんね。
P.S
30年ぶりに食べたミスタージョージのハンバーグ