観光地に住んでいます in 横浜

毎朝、大桟橋、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを
散歩しています。
皆さんに横浜の風景をお届けします。

海上保安庁の船がいっぱい!

2010-05-26 23:15:01 | 
横浜港に船がいっぱいいます!土曜日から東京湾で始まる観閲式のために全国から集まって来た海上保安庁の船たちです。

山下公園側には、函館から来た「つがる」が入港してきたばかりでタラップを降ろしていました。あと15分ぐらい早かったら、ベイブリッジのほうから来るのが見れたのですが・・・。

福岡から来た「ちくぜん」です。大さん橋の一番後ろにいました。

境から来た「だいせん」です。船体後部にはヘリコプター格納庫と飛行甲板があります。

一番前は鹿児島から来た「あかいし」です。朝なので逆光です・・・。

大さん橋の船を撮っていたら、汽笛が聞こえて、いつも横浜にいる「しきしま」が動き始めました。

バックで出て方向転換しています。

出港して行きました。動いている「しきしま」初めてみました。

新港埠頭には福岡から来た「はかた」が停泊していました。

こちらもいっぱいいます。大きい船の横に小さい船がぴったりと着いています。

消防艇もいますし、いろいろな種類、大きさの船が大集合しています。

また汽笛が聞こえていくつか船が動きだしました。横浜港はとても賑やかです。

もっともっと見ていたかったのですが、会社にも行かなければなので泣く泣く帰りました・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2010-05-27 06:22:23
海上保安庁の船がズラリと並んでいて、
見ているだけでも壮観ですね!
警備のための船は、
客船とはまた違った機能美があるなと思いました。
「泣く泣く会社に行く」というのは、
もろにゃんさんの気持ちが良く出ているなと思いました(笑)
返信する
コメントありがとうございます。 (もろにゃん)
2010-05-27 07:52:50
ぽれぽれとうさん、コメントありがとうございます。
遠くから横浜に来てくれた船ばかりでしたので「ようこそ、横浜へ!」という気持ちで見てました。
赤レンガのそばでのんびり見てたら「もう、こんな時間!」になってしまい
急いで家に帰りました。機能美、まさにそうですね。シンプルな分、スタイルが綺麗です。
返信する
Unknown (Hamaneko)
2010-05-28 00:06:03
こんばんは。
TBありがとうございました。
朝からお疲れ様です!
動いている姿はカッコよさ倍増ですね!
返信する
コメントありがとうございます。 (もろにゃん)
2010-05-30 08:43:40
Hamanekoさん、コメントありがとうございます。
停泊している海保の船はいつも見ていますが、なかなか動いている
姿が見られないので、すごく嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿