
JR浜松町駅北口より徒歩1分。地下鉄都営大江戸線大門駅A2出口より徒歩0.5分。地下鉄都営浅草線大門駅A2出口より徒歩0.5分。INDIAN SPICE MAGIC「Masala Kichen(マサラキッチン)」。場所はここ。
お盆真っ盛り。
本当にココは毎日凄い行列。
(多分)浜松町の「人気カレー店」と見られる店に勤務人口の少ない今日、満を持して行ってみた。
お店は2階。

装飾も凝ってる。
人が多いので、写真が撮れない。

客層はサラリーマンが一番多い。
OLさんも多数ご来店。

★ランチは3種類。ナンとサフランライスは食べ放題。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Aランチ:850円
本日のカレー、サラダ、ナンorサフランライス、ソフトドリンク
・Bランチ:980円
本日のカレー、サラダ、ナンorサフランライス、ソフトドリンク、タンドリチキン
・Cランチ:1,350円
本日のカレー(小)×2品、サラダ、ナン、サフランライス、ソフトドリンク、タンドリチキン
★本日のカレーは3種類。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「小海老のカレー」→ココナッツとトマトで仕上げた風味豊かなカレー
「チキンカレー」 →ピリッとスパイスのきいた家庭風のカレー
「野菜カレー」 →カリフラワー、インゲン、ジャガイモなどの野菜をふんだんに使った
あっさりヘルシーなカレー
★ソフトドリンク(1種類選択)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイスコーヒー、アイスティー、ウーロン茶、
ラッシー、マンゴラッシー、マンゴ&オレンジジュース
今日は「Bランチ」:980円をオーダー。
カレーは「チキンカレー」、ナン、マンゴラッシーを選択。
ボリューム的にはオトク感強し。

カレーを選ぶとき「どれが一番辛いですか?」と聞くと、
「チキンカレーです・・・あっ、でも、そんなに辛くないですよ。
辛めがお好きでしたら辛さが調節できるソースを持ってきます・・お好みで使って下さい」
と調味料を持って来てくれた。
「ハバネロ」のソースだそうです。
ちょっと入れて食べてみました。
一瞬で汗が出てきたので、一口でやめときました。(笑)

チキンカレー自体は脂っこくなく、サッパリ。
辛さも丁度良い。
ナンも厚め、大きめで食べ応えがある。
少し甘い感じの生地だった。
浜松町でこの味だったら並んでもおかしくないと思う。

チキンも大きめのものがキチンと入っていた。

タンドリチキン。
これも130円※の価値はあったように思う。
※AランチとBランチの差額。

サラダ。
新鮮。
シャキシャキ感が良かった。
マンゴラッシーは普段飲まない感じの甘さだった。
飲み干すのに苦労した。

同行者はそれぞれラッシー、アイスコーヒーをオーダー。
コメントは普通過ぎて何もなかった。

サフランライス。
美味しかったと言ってました。

ランチタイムはやってないようですけど。
ほうれん草ナンとかぼちゃナンもやっているようです。

弁当もやっているようです。
食の細いかたは、こちらの方が並ばなくて良いかも。
安いし。

味も良かったと思うが、店員さんの対応も良かった。
雰囲気の良い店だった。
並ぶだけのことはある。
マサラキッチン (お店のホームページ)
マサラキッチン (ぐるなび)
imoto1の新橋ベストヒット!

お盆真っ盛り。
本当にココは毎日凄い行列。
(多分)浜松町の「人気カレー店」と見られる店に勤務人口の少ない今日、満を持して行ってみた。
お店は2階。

装飾も凝ってる。
人が多いので、写真が撮れない。


客層はサラリーマンが一番多い。
OLさんも多数ご来店。

★ランチは3種類。ナンとサフランライスは食べ放題。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Aランチ:850円
本日のカレー、サラダ、ナンorサフランライス、ソフトドリンク
・Bランチ:980円
本日のカレー、サラダ、ナンorサフランライス、ソフトドリンク、タンドリチキン
・Cランチ:1,350円
本日のカレー(小)×2品、サラダ、ナン、サフランライス、ソフトドリンク、タンドリチキン
★本日のカレーは3種類。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「小海老のカレー」→ココナッツとトマトで仕上げた風味豊かなカレー
「チキンカレー」 →ピリッとスパイスのきいた家庭風のカレー
「野菜カレー」 →カリフラワー、インゲン、ジャガイモなどの野菜をふんだんに使った
あっさりヘルシーなカレー
★ソフトドリンク(1種類選択)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイスコーヒー、アイスティー、ウーロン茶、
ラッシー、マンゴラッシー、マンゴ&オレンジジュース
今日は「Bランチ」:980円をオーダー。
カレーは「チキンカレー」、ナン、マンゴラッシーを選択。
ボリューム的にはオトク感強し。

カレーを選ぶとき「どれが一番辛いですか?」と聞くと、
「チキンカレーです・・・あっ、でも、そんなに辛くないですよ。
辛めがお好きでしたら辛さが調節できるソースを持ってきます・・お好みで使って下さい」
と調味料を持って来てくれた。
「ハバネロ」のソースだそうです。
ちょっと入れて食べてみました。
一瞬で汗が出てきたので、一口でやめときました。(笑)


チキンカレー自体は脂っこくなく、サッパリ。
辛さも丁度良い。
ナンも厚め、大きめで食べ応えがある。
少し甘い感じの生地だった。
浜松町でこの味だったら並んでもおかしくないと思う。

チキンも大きめのものがキチンと入っていた。

タンドリチキン。
これも130円※の価値はあったように思う。
※AランチとBランチの差額。

サラダ。
新鮮。
シャキシャキ感が良かった。
マンゴラッシーは普段飲まない感じの甘さだった。
飲み干すのに苦労した。


同行者はそれぞれラッシー、アイスコーヒーをオーダー。
コメントは普通過ぎて何もなかった。


サフランライス。
美味しかったと言ってました。

ランチタイムはやってないようですけど。
ほうれん草ナンとかぼちゃナンもやっているようです。

弁当もやっているようです。
食の細いかたは、こちらの方が並ばなくて良いかも。
安いし。

味も良かったと思うが、店員さんの対応も良かった。
雰囲気の良い店だった。
並ぶだけのことはある。
マサラキッチン (お店のホームページ)
マサラキッチン (ぐるなび)
imoto1の新橋ベストヒット!

マサラキッチン、おいしくて気に入っています。
いつも14時前ぐらいに行くのですが、待ったことなかったので「行列ができる店」とは知りませんでした。
また寄らせていただきますね。
imoto1さんのブログは私のバイブル。心のなかで勝手にアニキと呼ばせていただいております。先日、アニキのブログで知ったビーフン東、行ってまいりました!お盆なのですいていた~♪五目汁ビーフンにバーツァン!おいちー♪大満足でした。
次なる狙いは、これまたアニキ絶賛のおか田のビーフカツですわ。
いつの日かどこかで、アニキの斜め後ろあたりの席で
潔くメシをがっついてる美人OL(笑)がいたら、それはワタシです。
これからもランチご指南、お願いいたしまする~。
よってきましたよ。かぶと虫さんも一緒です。
確かにうまかったです。