新橋・千葉地区のランチ日記

新橋・浜松町・千葉地区で食べたランチを淡々と記録するよ。昼飯ブログ!
左下の検索窓からキーワードを入れて探してね!

浜松町・芝文  ネギトロ・ホタテ刺盛 三平汁付

2006年09月20日 | 浜松町・ランチ
JR浜松町駅北口より徒歩3分。地下鉄大門駅より徒歩4分。魚料理「芝文」。場所はここ

天気が良かった。
魚が美味しい店があると教えて貰った。
待っている間に、メニューがどんどん消えていくという。
売り切れて無くなるそうだ。
期待に胸と胃袋を膨らませて向かう。


「魚屋さん」っぽい、期待できそうな店構え。
店内もなかなか活気がある。


店頭にオープンな席もある。
今の季節は、気温的にも、日当たり的にもまだ良いかもしれない。
でも、一つしかないので、否応なしに注目度は高い。


「本日のランチ」は9種類だった。
やたらと「三平汁」という文字が目立つ。

・ネギトロ・ホタテ刺盛 三平汁付:850円
・生いくら・いか漬丼:850円

【サービス】→サービス定食ってことか?
・マグロ山かけ丼 三平汁付:750円
・鮭かま焼  三平汁付:750円

・特大真あじ開き焼:750円
・生さんま塩焼 三平汁付:750円
・さんまおろし煮  三平汁付:750円
・いか・ホタテ煮 しらすおろし付:750円

【スペシャル】
・天然活ブリ・かれいえんがわ インドまぐろブツ刺盛 しらすおろし付 :1,000円

やはりここは「スペシャル」でしょう!
などと、同行のO氏と言っていると・・・・


はい!
消えた!(´Д`) 

消えたときは・・・何故かちょっと嬉しかった。
2階にも席があるようだが、我々2名は1階のカウンター席に通される。
店内はちょっと狭い。

この店は「家族経営」らしい。
「店長!いくら丼終わりましたぁ?」という会話の中に「お兄ちゃん」という単語が入り混じる。


デカい海老
 「魚気分」を盛り上げる。


テーブルちょっと狭し。
「禁煙」ではない感じ。(未確認)


カウンター越しに見える「まぐろ」。
良さそうな感じだった。


ネギトロ・ホタテ刺盛 三平汁付」:850円
三平汁、納豆、漬物付。
お茶もお盆の上に載って、一緒に運ばれてきた。


ネギトロとホタテの刺身。
ホタテが美味い。
マグロも美味い。
文句無し。
マグロはネギトロになっていないものも食べてみたいものだ。


三平汁。
鮭がやたらと入っている。
具も多い。


この店はむしろ、コッチが主役かもしれない。
美味い。

納豆。
普通の納豆だが、お得感は増した。


漬物。
これは普通。


マグロ山かけ丼 三平汁付」:750円
こっちにはサラダが付いていた。


この店はアタリだと思う。
次はスペシャルを食べたい。
浜松町は魚の美味い店が多いね。

ようこそ!芝文へ!←多分、公式ホームページ。
魚料理 芝文 (ぐるなび)
刺身 / 芝文 (livedoor 東京グルメ)
魚料理 芝文 (レッツエンジョイ東京)

imoto1の新橋ベストヒット!

Add to My Yahoo!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イオン)
2008-11-26 20:21:40
ネギトロ大好物なんです、
これはめちゃくちゃ食べたい一品ですね~!
返信する
GILT(ギルト)会員入会方法 (GILT(ギルト)会員入会方法)
2009-03-13 23:00:20
ホタテがおいしそうで、たまりませんね。
返信する