
JR新橋駅・烏森口から浜松町側に進んで徒歩2~3分。築地 本店「魚壱」。場所はこのあたり。
この日は久しぶりに新規開拓モード。
商店街の入ったことの無い店に入る。

昼のメニューは外に書いてある。(税込)
・鮪ぶつ定食:680円
・刺身盛合わせ定食:980円
・焼さばおろしポン酢定食:680円
・銀だら西京焼定食:980円 (限定10食)
・ロースカツ定食:680円
・海老フライ定食:780円
・ミックスフライ定食:780円
・本日のフライ定食:680円
好感の持てる価格設定。

本日のおすすめセットは「ブリ照焼」と「イカフライ」。
ともに680円。品数は多そう。
お茶はセルフだったらしい。全く気付かなかった。(笑)
結局、お茶なしで御会計まで過ごした。

あまり高級感の無いカウンターとテーブル席。
客はサラリーマン・オヤジ層。
女性は店員さん以外、見当たらなかった。
でも、こんな店の方が落ち着くようになってしまった。

テーブルに常備されていた「漬け物」。
食べ放題。
味も悪くなかった。

「刺身盛合わせ定食」:980円
色々と小鉢が付いていて、かなり嬉しい。
刺身も鮪、タコ、鰺?等々で5種類。
新鮮だし、量も多かった。

刺身定食というと、刺身にご飯と簡単な味噌汁だけというものが多い。
この店は、1個だけど(笑)カキフライに、蟹の味噌汁付き。
しかも、どっちも結構、美味い。
味噌汁にも蟹の味が出てるし。
オトク感強し。
でも、ご飯のお替わりは確認せず。
ダイエット中なので。(笑)

10食限定の「銀だら西京焼定食」:980円
同じ値段で、刺身の代わりにこの西京焼。
少なかったそうだ。
今日は、私の方がアタリだね。

品数が多いと、それだけで嬉しい。
味も悪くないし、値段もそこそこ。
新橋の標準的な定食屋。
悪いところが見つからない。
お薦め。
imoto1の新橋ベストヒット!
この日は久しぶりに新規開拓モード。
商店街の入ったことの無い店に入る。

昼のメニューは外に書いてある。(税込)
・鮪ぶつ定食:680円
・刺身盛合わせ定食:980円
・焼さばおろしポン酢定食:680円
・銀だら西京焼定食:980円 (限定10食)
・ロースカツ定食:680円
・海老フライ定食:780円
・ミックスフライ定食:780円
・本日のフライ定食:680円
好感の持てる価格設定。

本日のおすすめセットは「ブリ照焼」と「イカフライ」。
ともに680円。品数は多そう。
お茶はセルフだったらしい。全く気付かなかった。(笑)
結局、お茶なしで御会計まで過ごした。

あまり高級感の無いカウンターとテーブル席。
客はサラリーマン・オヤジ層。
女性は店員さん以外、見当たらなかった。
でも、こんな店の方が落ち着くようになってしまった。

テーブルに常備されていた「漬け物」。
食べ放題。
味も悪くなかった。

「刺身盛合わせ定食」:980円
色々と小鉢が付いていて、かなり嬉しい。
刺身も鮪、タコ、鰺?等々で5種類。
新鮮だし、量も多かった。

刺身定食というと、刺身にご飯と簡単な味噌汁だけというものが多い。
この店は、1個だけど(笑)カキフライに、蟹の味噌汁付き。
しかも、どっちも結構、美味い。
味噌汁にも蟹の味が出てるし。
オトク感強し。
でも、ご飯のお替わりは確認せず。
ダイエット中なので。(笑)


10食限定の「銀だら西京焼定食」:980円
同じ値段で、刺身の代わりにこの西京焼。
少なかったそうだ。
今日は、私の方がアタリだね。

品数が多いと、それだけで嬉しい。
味も悪くないし、値段もそこそこ。
新橋の標準的な定食屋。
悪いところが見つからない。
お薦め。
imoto1の新橋ベストヒット!
更新されているのが嬉しくて
コメント、残しました。
どこへ行ってもお腹は空きます!
『こんなの食べた』を是非、
教えてネ♪
ランチの料理から店の画像が詳しく載っていてとても参考になります。
刺身やカキフライ等とても美味しそうです。
これからも拝見します。
「サイト閉鎖は無いようだ」のお言葉、
思わず、拍手です!嬉しかったです!
新天地が近くても遠くても、続行お願いします。
imoto1さんの名調子のファンの一人として、
これからもますます、応援させていただきますヨ♪
お刺身の盛り合わせ、いい色で美味しそう。
お昼にこんな食事が出来たら、幸せですね~。
いつも参考にしています。
どこにいても腹は減ります!
新天地でも出張先でも旅先でも、美味しいもの
見つけたら教えてください。
待ってます!