goo blog サービス終了のお知らせ 

imonas

イモ&ナスによるワンコ&ニャンコの普通&変な写真とか

休日勤務(路上)

2015-06-14 | どーでもいい写真

イモパパ、今日は休日勤務、自転車レースの交通整理デス。

マジ暑いので、モモちゃんは木陰でお留守番。いってらっしゃ~い。

 

下り坂とはいえ、ものすごいスピードで自転車軍団が走り去っていきます。

炎天下、すでに100kmぐらい(=ほぼ半分の距離)を走っているとは思えない。

この勢いで、がんばってゴールをめざせ!! そうすると仕事が早く終わるから。

 

別の集団。今度は分岐を逆にターンして、あと1kmでゴールだ! ダッシュだ!

ラストスパートだ! 全力疾走だ! そうすれば仕

 

レース終わって、帰って行く仮装選手。

交通整理スタッフへの感謝を忘れず、挨拶して帰って行きます。

微妙に怪しい感じがナイスですが、挨拶もきちんとしていて、爽やかさん。

爽やかさでは勝てないけれど、怪しさならに引けをとらない、イモのお姿はこんな感じ…。

*****     ******     *****

 

 

 

 

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展

 

 最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

 


動物たちも被災しています。ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のごあいさつ

2015-01-02 | どーでもいい写真

皆様、あけましておめでとうございます。

新年いかがお過ごしでしょうか。
イモナス家にも新しい年と

おせち料理がやってきました。

今年も姉から届いたおせち料理・・
いつも、いつもありがとう姉・・((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+.ァリガトゥ
おかげ様で良いお正月を迎えることができました。 

 

そして、やって来たのは正月とおせち料理だけでなく

 

 スズメさん達も庭にやって来ました。

庭に鳥が来たら楽しいかなぁ、と思い
最近、鳥エサを庭に撒きはじめたので
スズメさん達がお誘い合わせの上、来てくれるようになりました。 

愛くるしいふっくらとしたその姿を、楽しませてもらっています。
もちろん、ニコチン&ネロも楽しんでおります。虎視眈々と。 

 

今年もかなり不定期な更新となると思いますが
「やることなくて死にそう!死ぬかも!」な時に
覗いていただけるくらいが丁度いいかもしれません。

 

今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
 

 

*****     ******     *****
 

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のトリトリ

2014-05-04 | どーでもいい写真

皆様、連休どうお過ごしでしょうか。

最近、イモはわんこ散歩のついでにカメラ持参で鳥撮りしています。

空振り多く、打率は0.5厘ぐらい。

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ、と一人でリアル・ツイッターしながらですが、

何枚かはブログにアゲられそうなのがあるので、晒してみるテスト。

 

ツバメさん。2週間ほど前の写真です。こちらでは、もう子育て終盤ですね。

 

サシバさん。これはもっと前で3月の終わり頃。

わんこ散歩コースで、朝、いつも同じ場所にいたので狙いやすかったです。

今頃本州の山奥にでもいるんじゃないかな、と。

 

シマアカモズさん。この1~2ヵ月、よく見かけます。

 

セッカさん。1年中いるね。

 

アカショウビンさん! きゃーステキ。今朝、今年初めて目撃しました。

でもこの写真は大昔に撮ったもの。

今日撮った写真はコレ

飛び去るアカショウビンを、電光のごとく激写したつもりだったのですが …

実に惜しいショットだったような気もするのですが、

よく考えたら、ボケボケ・ブレブレだから、全然惜しくないですね。

最近、サンコウチョウも多くて、飛び去る瞬間には良く遭遇するのですが、

カメラを構えることすらできず。トホホ。

 

*****     ******     *****
 

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモナス家の休日の朝

2014-04-06 | どーでもいい写真

昨日は久しぶりにイモナスの休みが重なったので
朝から奮発して 

ストロベリー&ブルーベリーの
ベリーベリーホットケーキ♪

巷では美味しそうなパンケーキのお店が流行っておりますが
近所にそんなオサレなお店などあるはずもなく、
遠路はるばるパンケーキ店へ行ったとしても、行列並ぶの好きじゃないし
ボリュームの割に値段が高そうだしなぁ・・
でも、ベリー類とクリームにまみれたパンケーキ食べてみたい・・
と、ずっとぐるぐる思っていたので、適当な材料を買い込み作ってみました。
  

冷凍ブルーベリーが300円くらいで
イチゴが280円で、生クリーム(植物性)が150円くらいで、
ホットケーキミックスが98円で
玉子と牛乳は家にあったので、買った材料は2人分で800円前後でしょうか。
(ただ、イチゴもブルーベリーも生クリームも
半分~4分の3ぐらいしか使ってないので、実質800円しないかな)

我家はイモがブルーベリー好きなので、ベリー系を使いましたが
トッピングを「チョコ×バナナ」とかにすればもっと安くできるかも。
超簡単でお安いけど、美味しいし、何より見た目が華やかなのでテンション上がります。
ゴールデンウィークにぜひどうぞ。  


 ※でも、これ食べた後はモリモリ働こうね!でないとモリモリ太るよ!

 

 

*****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお正月

2014-01-06 | どーでもいい写真

今回の年末年始はナス実家へ帰省せず、自宅で過ごしました。

例年のように、母の美味しいおせち料理(特に伊達巻)が無いのは誠に残念で
しかも、ナスは年末年始も仕事だったので、おせち料理を作る事も出来ず
(では仕事が無ければおせち作ったのかと言われると答えに詰まるが)
正月も貧そな通常の食事になると思われました





いやーーーん!おせちあるじゃなーい!! 
しかも、うなぎおこわとお酒も付いてるぅーーー!! 

実はこのご馳走は、年末に仕事帰りのナスが売れ残った笠を
雪に埋もれたお地蔵さんにかぶせてあげると、その夜玄関先に・・(略)
と、言うわけではなく、その内訳は 

 

さらに追記すると、酒器も重箱も箸置きも皿も
以前に実家から頂いて来たもので
ハード面においても自分の家のものは箸くらい・・
あれか、my箸運動ってやつか ←全然違う
 

イモナスは皆様のご厚意に支えられて生きております。
 ホントニアリガトウ<(_ _)> <(_ _)>ゴザイマシタ

思いがけず、豪華なお正月を過ごす事ができました。


*****     ******     *****

  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご挨拶

2013-12-30 | どーでもいい写真

ちょっと、もう今年も終わりですわよ奥様。

大掃除やお買い物、おせち料理、餅つき等の準備はお済みでしょうか。
イモナス家は大掃除というよりは小掃除程度で
正月を迎える事になりそうです。


さて、10月からブログを放置しておりましたが
その間にも色々なしょーもない出来事がございました。

 

某コンビニでパンを大量に買って
ミッフィーちゃんカレープレートを手に入れてみたり

ナスがうっかり肋骨にヒビ入れてみたり

はっちゃんが手術したり

忘年会の景品で布団クリーナーが当たったり

と、まぁざっと思い出すのはこんなとこですが
割と忙しい2ヶ月でございました。

皆様は今年1年はどんな年でしたか。
ナスにとって、今年は起伏の激しい年でしたので
来年は緩やかな右肩上がりの潤った年になって欲しいと思います。

それでは皆様良いお年を。 

 

*****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉丸観察日記

2013-06-28 | どーでもいい写真

夜、ふと庭に出てみるとセミの羽化中でした。
探してみると、他にも羽化を始めそうな個体もいたので、
一部始終を観察してみることにしました。
(実はこの歳まで見たことがなかった)

はじまりはじまり~

午前01:08。うまく足元が固定できないヤツを、撮影しやすい場所に移動させ、
しがみつかせる。明日(今日)は仕事だが、この時点ではまだ気にしていない。

 

01:32。背中が割れて中身がちょっぴり見える。
S字型の長い触覚が生えているかと思ったら、犬の毛だった。
よく見たら体中犬毛だらけだ。撮影の邪魔だと思い、ちょっと引っ張ったがとれない。
羽化が失敗したら、これまでの約30分の投資が無駄になると思い、犬毛撤去を断念。

 

01:43。時々、もぞもぞと体を左右に揺らしながら、少しずつ体が出てきた。
明日の朝も普通に出勤なんだから、もう少し早く出てきてくれてもいいのに。

 

01:53。背中が割れ始めてから20分でようやく頭が外に出た。
茶色い殻の中から透明感のある成虫が出てくるのは不思議な感じだ。
明日無事に起きて出勤できるか疑問な感じになってきた。

 

02:04。エビぞりになりつつ、セミらしい姿がわかるようになった。
さっきまでは羽が全然見えていなかったのに、今気がつく。
羽は背中ではなく、体の横についている。
殻とセミが白い腱のようなものでつながっていることにも
写真拡大してから、気がついた。
ああ、生命の神秘かな。もうすこしだ、がんばれ。

 

02:15。羽も伸び始めた。エビぞり状態もMAX。
なぜ殻から体がすっぽ抜けて落ちないのか不思議だ。

しかしこの後、動きが止まる…。
やべー。いつ終わるんだ、コレ。

 

02:36。もうダメかと思ったそのとき(眠くて)、
羽を伸ばしつつ体を引き起こすセミ。
すごい腹筋力だ。ここからは結構早かったぞ。

 

02:44。完成。緑色がかった半透明の羽を伸ばし、休息するセミ。
懐中電灯の電池も弱くなってきたぞ。
さぁ、私も休息(もはや睡眠とはいえない残り時間)。

蝶が羽化した後、体から余分な水分を絞っているのをTVで見た気がするけど、
このセミの場合は、そんなことはしなかった。ひたすらじっとしているだけ。
朝、寝不足で痴呆同然で出勤するときも、全く同じ状態だった。姿勢も、色も変わらず。

睡魔フォーエバー状態で帰宅するとセミはいなかった。
どこ行ったのかな。とりあえずセミの大合唱が安眠妨害状態だけど。

生命の神秘に触れた一夜だったが、こんなに時間がかかると知っていたら、
最初から見なかっただろうな。平日だったし。

蝉丸の教訓:自然観察は計画的に。

 

まとめGIFアニメ。
1時間37分59枚の写真を38秒(153倍速)に!

 

   *****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Super

2013-06-23 | どーでもいい写真

大変ご無沙汰しておりました。
またもやブログコウシンオサボリ病が発症しておりました。

今夜はスーパームーン。
一年のうちでもっとも月が地球に近くなる満月で
通常よりもサイズ14%増、明るさ30%も増だそうで。

ということで、外に出て写真撮影ぱちり。

まるで暴風警報の現場中継のようになってしまいました。
15秒解放を手持ちはさすがにきつい。
(というか三脚出さない時点で、まともに写真撮る気ナシ)

 

ネロ・ダヌキも増量!
モモはさらに…

さて、狸が乱入しましたが、本題はここから。
2011年7月の記事でも紹介しましたが、
我が家の庭にはドラゴンフルーツが植えてあります。
スーパームーンに合わせたかのように
ドラゴンフルーツの開花です。

 ほら、こんなにたくさん。
トリプルですよ。
ジェットストリームアタック状態ですよ。
こちらはブログ以上に放置プレイが甚だしいのですが、
なぜか今年はたくさん収穫ができそうな予感。

 

ちなみにこちらはご近所さん。↓

うゎスーパー。放置プレイの我が家とは大違い。
ドラゴンフルーツの花はほとんど香りがないのですが、
これだけあると、ほのかによい香りがしました。
いいなー。
(羨むぐらいならちゃんと手入れしろってコト)

 

 

   *****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフェイス

2013-05-16 | どーでもいい写真

ご近所に新顔登場。
   

梅雨特有のジメジメとした日が続く中で
この仔ニャンずは、イモナスの一服の清涼剤となっております。 

 

 

   *****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾い物(意外にも続き)

2013-05-07 | どーでもいい写真

先日拾ったマンゴーですが

 

 増えました。

モモの散歩をさせていたイモが、また見つけて拾ってきました。

 しかし、これだけあれば、もしかしたら
手間かけてお漬け物を作る人がいるかもしれないし
インテリアとして飾りたいという人もいるかもしれない・・

と、いうわけで

 

 マンゴー(摘果)の行商をしてきてくれるかなネロ。
  

摘果マンゴーご入用の方は
 タヌキ農産までご連絡下さい。

 

 

   *****     ******     *****
  

被災地の方が必要としてるモノを、被災地のお店から買って送る素敵システム。オススメ!
 復興市場
 
美味いモノを食べつつ被災地支援ができる、ウマい話はいかがでしょうか。
東北ふるさと物産展


最近はこちらもちょくちょく利用しています。
「復興デパートメント」

動物たちも被災しています。
ペット達が早く主と会えますように。
「save pets」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする