山形大学庄内地域文化研究会

新たな研究会(会長:農学部渡辺理絵准教授、会員:岩鼻通明山形大学名誉教授・農学部前田直己客員教授)のブログに変更します。

講義レポート課題および成績講評など

2012年01月30日 | 日記
 従来のサイトが閉鎖になるため、過去ログを当ブログにアップしておきます。
 では、以上、お知らせまで。

1月30日分レポートについて
iwahanamichiaki
 基盤教育「韓国の文化と社会」で、本日に提出されたレポートは以下のとおりです。来週が提出期限となります。
 金日成、在日歴史編、昭和の家事、グーグル革命、人工太陽の日食、イラク戦場からの告発、ジャハーダ、女工哀歌、海女のリャンさん。
 では、以上、お知らせまで。

1月23日分提出レポートについて
iwahanamichiaki
 先の月曜日に提出されたレポートは以下のとおりです。
リトルヤンゴン物語、靖国、海女のリャンさん、あんにょんサヨナラ、チェゲバラ、Salud!ハバナ、金日成、戦場の女たち、ママカレ、在日、Dear Pyongyang、ピョンヤンダイアリー、人工太陽の日食、以上です。

地域・環境問題概論レポートについて
iwahanamichiaki
 提出期限:2月14日(火)17時(厳守) 旧環境学科支援室(2号館1階)まで。

 枚数:本文および注記3000~4000字。これに加えて図表・写真などを添えてよい。手書きの場合は必ず原稿用紙を使用すること。
 課題:講義で取り上げた内容から、各自が関心を持ったテーマを選んで、文献調査(複数の文献ないしHPに依拠すること、一方のみに依拠したものは評価を下げる)を行って、まとめること。浅く広くまとめるのではなく、できるだけ深く掘り下げてまとめること。
 レポートには、できるだけ、テーマに即した主題図を添付すること。ベースマップは、インターネットからダウンロード可能。写真も、テーマに即したものを、ネットで検索した画像ファイル(プリントはモノクロで可)を添付してもよい。
 また、文献調査は、図書館での本・論文探索とネット検索の双方を組み合わせて活用されたし。なお、引用と参考文献については、スタートアップセミナーのテキストの記載を参考にすること。
 前期開始時までに、この掲示板(サイト移転の予定)に成績の講評をアップする予定。
 なお、問い合わせは、この掲示板、もしくは電子メールを活用すること。

人文学部4年生のレポートについて
iwahanamichiaki
 民俗文化講義で4年生については、成績評価期限上、1月30日ないし2月6日の講義時にレポートを提出すること。

民俗文化講義(人文学部)&韓国の民俗文化(基盤教育)レポートについて
iwahanamichiaki
 テーマ:講義の内容から各自が関心を持ったテーマについて、文献およびHPに依拠しながら、まとめること(広く浅くは望ましくない)。できるだけ、文献とHPサイトを組み合わせながら、まとめること(一方にしか依拠していないものは評価を下げる)。出典(参考文献)はスタートアップセミナーのテキストに記載されている要領で必ず明記し、自分の文章と他人の文章(引用文には必ず「」をつけること)を区別して書くこと。
 提出期限:2月13日(月)17時までに基盤教育1号館レポートボックスへ提出すること。
 枚数:本文と注をあわせて3000~4000字程度で、それに加えて図表や写真なども適宜、入れてよい。手書きの場合は必ず原稿用紙を使うこと(サイズは自由)。ワープロの場合は、読みやすい書式で、A4ないしB5版にプリントすること。
 以上。

1月16日分提出レポートについて
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは「龍山」、「放課後」・「自転車」、「ミニ・ジャパンの子供たち」、「いのち耕す人々」、「テンダー・フィクションズ」、「Flying Giants」です。残りの講義は、2月6日まで後3回ですので、その間にレポートを提出してください。

12月19日提出分レポートについて
iwahanamichiaki
 19日に提出されたレポートは「フープ・ドリームス」、「牛の鈴音」、「LET ME Go~あなたは叫んだ」です。どこでビデオ・DVDを見たかを明示してください。

12月12日は休講
iwahanamichiaki
 12月12日は休講となります。レポートの対象となるドキュメンタリー映画は付属図書館に相当の量がありますので、既に提出済みのものと重複しないように選んでください。映画祭の作品も、まもなく入れ替えになることでしょうか。
 では、以上、お知らせまで。

11月28日分レポートについて
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは「ヘンニムの輝き」、「The True-taste. Show」です。
 なお、現在の提出者数は履修登録73名中、23名です。

11月21日提出分レポートについて
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは「赦し その遥かなる道」と「家族写真」でした。レポートには、どこで観たかを明記してください。
 また「家族写真」は同一日に同じ映画に関するレポートがふたつ提出されました。このような場合は高い評価にはなりえません。
 そのような点も含めて、複数回のレポート提出を歓迎します。
 では、以上、お知らせまで。

11月14日分提出レポート
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは「別名」、「あるアナーキスト」、「家族写真」、山形国際ムービーフェスノミネート作品から「ネコ魔女のキボラ」・「メリーゴーラウンド」・「大きな財布」です。
 では、以上、お知らせまで。

10月31日提出分レポート
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは「あんにょんサヨナラ」です。
 なお、複数回のレポート提出も認めますが、出席カード1回分ほどのウェイトであると思ってください。

10月24日提出分のレポート
iwahanamichiaki
 本日、提出されたレポートは「ソレイユのこどもたち」、「新しい神様」、土屋監督&雨宮さんの対談、「放課後」・「自転車」(小林茂監督)です。
 なお、レポートは、基本的には1回の提出となりますが、複数回の提出も可とします。

10月17日の提出レポートのテーマ
iwahanamichiaki
 本日に提出されたレポートは映画祭で上映された「新しい神様」、「殊勲十字章」、「朝が来て終わる夜を見たことがない」と「あんにょん」です。
 なお、レポートには作品名だけでなく、監督名、制作国、制作年、といった情報も明記してください。
 では、以上、お知らせまで。

2011年度前期成績講評
iwahanamichiaki
 スタートアップセミナーについては省略するので、基盤教育の文化地理学のみについて、以下のように講評する。
 履修者93名のうち、レポート提出者は81名で、評価の内訳はS4名、A18名、B55名、C1名、F3名となった。
 できるだけ文献とネット検索を組み合わせるように指示したにもかかわらず、大半がネット検索のみに依拠していたので、今後は両方を満たしていなければ、C評価とするなどの対応をすることにしたい。
 不合格は出典を明示していないものに加えて、信じがたいレポートがあった。まったくのコピー&ペーストでしかなく、きちんとその出典は明示されていた。このような安易なレポートははじめてで、当然ながら不合格となる。
 では、以上、講評まで。

前期レポート(基盤教育・文化地理学)について
iwahanamichiaki
 課題:講義中で取り上げた話題(映画に関連するものに限る)の中で、関心のある問題について、詳しく掘り下げて調べること。出典は必ず明記すること(記載の方法については、下記の過去の掲示板の情報を参考にすること)。できるでけ、文献とネット情報を組み合わせて、まとめること。
 字数:2000字以上~4000字程度までとする。手書きの場合は必ず原稿用紙を使うこと(レポート用紙は不可)。なるべくワープロでのプリント・アウト原稿が望ましい。書式などは読みやすければ自由とする。
 期限:8月11日(木)午後5時(厳守)までに基盤教育センターのレポートボックスへ提出すること。
 成績は、このレポートと数回の小テスト(出席カードへのコメント)をあわせて評価する。
 なお、成績評価終了後に、この掲示板に成績講評を記す予定。

2010年度後期成績講評
iwahanamichiaki
 基盤教育「文化地理学」
 レポート提出者32名中、S9名、A10名、B7名、C4名、F2名となった。甘めの評価となったかもしれないが、よくまとめられている内容のものが多かった。引用の出典が明記されていないものは不合格とした。
 農学部「地域活性化論」
 レポート提出者52名中、S1名、A15名、B30名、C5名、F1名となった。すぐれた内容のものは少なかったのが残念だった。明確な目的意識のもとに焦点をしぼった内容が要求されるのだが、あれもこれもといったレポートが少なからずみられた。
 以上、成績講評まで。

農学部新入生および在学生へ
iwahanamichiaki
 農学部の新入生および在学生の各種相談に対応します。前期は月曜日と金曜日の16時30分~18時の時間帯を基本とします。
 なお、出張などで不在の場合もあるので、必ず 前日までにメールで予約してください。相談窓口は人文学部3号館7階農学部環境地理学資料室となります。森田・行方研究室の奥のドアを入ったところにありますが、不在の時には入り口のドア が閉まっています。
 連絡先のメルアドは、imichiaki@mail.goo.ne.jp です。
 緊急時の電話
は、 023-628-4752 (内線4752) です。
 なお、4月27日~5月8日は不在となります。
 2011年4月1日
 農学部学務委員 岩鼻通明

2010年度後期レポートの課題
iwahanamichiaki
基盤教育「文化地理学」
提出期限:2月4日(金)17時(厳守)
提出先:教養センター1Fレポートボックスまで
字数:2000~4000字程度(なるべくワープロでプリントすること、手書きの場合は必ず原稿用紙を使うこと。レポート用紙での提出者は不合格とする)。図表や写真を添えてもよい。
課題:講義の内容から各自が関心を持ったテーマについて、文献およびHP(ネット検索)に依拠しながら、まとめること(広く浅くは望ましくない)。できるだけ、文献とHPサイトを組み合わせながら、まとめること。出典は別途記した要領で必ず明記し(2009年7月の下記の記載を参照)、自分の文章と他人の文章を区別して書くこと。出典を明記していないものは不合格とする。
 なお、成績評価は、レポートと4回の小テストをあわせて行う。

農学部「地域活性化論」
提出期限:2月17日(木)17時(厳守)
提出先:学科支援室(旧学科協力室)のレポートボックスまで
字数:2000~4000字程度(なるべくワープロでプリントすること、手書きの場合は必ず原稿用紙を使うこと。レポート用紙での提出者は不合格とする)。図表や写真を添えてもよい。
課題:講義の内容から各自が関心を持ったテーマについて、文献およびHP(ネット検索)に依拠しながら、まとめること(広く浅くは望ましくない)。できるだけ、文献とHPサイトを組み合わせながら、まとめること。出典は別途記した要領で必ず明記し(2009年7月の下記の記載を参照)、自分の文章と他人の文章を区別して書くこと。出典を明記していないものは不合格とする。
 なお、前期開始時までに、この掲示板に成績講評をアップする予定。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研究業績一覧 | トップ | 農学部1年生「食農環境マネ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事