工房伊まり奮闘記!

作陶も旅も友もPCも
ミーの工房伊まり宝箱に入れ!(^^)!

2023”の終わりに【伊まりの】人生どんでん返しで(^_-)-☆

2024-01-09 | Myのイベント

ひっくり返るほどの晩年が待っていて(^_-)-☆(ブログをupする暇もなくて)

これは私の引っ越し先の玄関フロント。

正月飾りで毎年この時期お化粧しはるそう。

我が家の半分ほどの家財道具を持って、とにかく年末バタバタと引っ越した

住所はまだ今のままで、郵便物などは転送されてきて

私に無理なら元の生活に戻るということで、お試し期間

でも皆さんスタッフの方達も勉強されててすごいの、レストランではすぐに名前で呼ばれて驚いた。今住民は690人だというのにΣ(・□・;)

クリスマスのコンサート(ピアノ&フルート)生演奏で楽しんだ・音大生の時ここのレストランでアルバイトをしていたと自己紹介した素敵なお嬢さんたちで

毎日一度は利用する、自由な時間に参加できて(^_-)-☆

廊下に毎月のイベントが張り出される。必ず目を通すことにしてる(^^)/

何年振りかで餅つき大会で杵を振り上げた(^_-)-☆

ホームのアトリエで講師が来て金箔のフクロウ作りに参加                                      

金箔塗れたら講師が持ち帰ってコーティングして次回持ってきてくれることに

2024” 干支は辰年(^^♪。

梅田スカイタワー空中庭園へ十何年ぶりかで行く(^^)/

 

 

👇隣のビルの「桐谷幸二庭園美術館へ👇

現在ハートロックの販売は、完全事前予約制となっております。

当日購入はできませんのでご注意くださいとあった

パリに行った時も南京錠がびっしりと…こんな橋に連れていかれた…

👇錠がびっしり詰まってて👇

👈 https://www.kinutani-tenku.jp/ 桐谷幸二空中美術館

39階中華料理「三宮」でランチ友が予約してくれてたので窓際のいい席だった

🎍盛りだくさんの正月で(^_-)-☆🎍

https://www.skybldg.co.jp/ticketplan/ 梅田空中庭園


最新の画像もっと見る

コメントを投稿