工房伊まり奮闘記!

作陶も旅も友もPCも
ミーの工房伊まり宝箱に入れ!(^^)!

2024" 伊まりの、2月のイベント❣!

2024-02-04 | 私の学習

別宅へ、半移りして1か月が過ぎた!

ハウスでいろんなことに参加体験して初めてのこと慣れたことなど

👇これは2月の参加しようと心動くイベント👇

任天堂のスイッチゲーム初めて体験してはまったハマる(この歳で)

任天堂の男性社員2人がやってきて、ボーリング・バトミントン教えてくれた、

テニス永年してたから簡単やろとなめてたら、

全然違って椅子に座ってプレーする同年代のばあちゃんにプレー連敗した

ゲーム中はスマホ駄目なので、終わってからちょこっと写させてもらった(^_-)-☆

節分終われば、

ひな祭りがきのう担当の職員さんが奮闘して(^^♪飾ってはった❣!

すごーい立派な内裏様は私はいつも、お内裏様とお雛様というが、故大叔母に

注意されて。お内裏様は男雛女雛でお内裏様へ、と注意される)( ;∀;)

京は向かって右に男雛、左に女雛

日本の時代行事はむつかしい、この歳になっても(^^♪

👆ホール廊下に飾られた雛飾りをドアミラーに映し出されてパチリ

我が家のを出して飾るよりラクチンらくちん

自宅も引っ越した後のガラクタで見る影もない寂しい

ジモティやMERKARIに売りに出そうか、かたずけ業者に丸投げして

片付け頼むか迷いながら日が過ぎていく( ;∀;)

パソコン教室もオンラインで受けることに

公民館に参加して仲間とワイワイしたいが

一度しただけでなかなか…です、したいこといっぱいで

思うように時間上手に遣うのへたくそになってきた

(*^_^*)もし見てくれた人あったらおおきに(*^_^*)<m(__)m>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうですね! (すいたじいじ)
2024-02-05 05:59:58
伊まり さま
おはようございます。
別宅に移られて楽しそうですね。
新しいことに挑戦出来るのはまだまだお若いせいですね。
この頃の私は億劫になりました。
相変わらずブログとパソコンのみです!
見習は無ければ・・!!
(*^_^*) (伊まり)
2024-02-05 10:11:28
jijiさんありがとうございます(^_-)-☆
やっとblog再開できるようになり
不整脈が起こらなければ
吹田にいたかったのですが(^^
でもイズレいかねばならぬ道
何も知らぬ土地……
でもこのITの時代便利でありがたいですわ

コメントを投稿