goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのエッセンス

料理教室の案内と、イタリアでの生活から、日本での生活を楽しむイタリアのエッセンス

リナーテ空港

2012-06-26 17:09:35 | 食生活について
これから日本に向かいます。感覚で過ごした時間で不思議な感じ~
マルペンサ空港ばかり利用していたから、いろいろあるつもりでいたら、リナーテはこじんまりしているから、時間がかなり余ってしまいました。うまく乗り換えできるといいけど、1時間だから急がないといけないかも~やはり直行が便利かな!?

最後の日ミラノ

2012-06-26 07:09:15 | 食生活について
1日ミラノを歩き続けました。ビジネスマンは35度位あるなか、ビシッとスーツ!イタリア人は、本当にスーツが似合います。
昨日移動した時に、いくつか落としてきたようで…ちょっと不便。
日本語を話さない日々は終わり、また日常へと戻ることが今は想像できないくらい。1週間以内にはFacebookで連絡取り合いましょう、とクリスティーナに言われたけど…書くのは大変なんだけど…まだまだイタリア語の勉強は続きそうです。次なるアクションをするための充電時間は、そろそろ終了です。

美味しいリゾットのため

2012-06-25 06:38:17 | 食生活について
夕方アスティに別れを告げ、ミラノで大事なイタリアのサッカーの試合を見ています。
最後までドキドキ~1人でホテルの部屋で落ち着かない時間を過ごしました。

私が、イタリアのお米が日本は高いからリゾットが作れない~一キロだけ買うの…と会話したことをクリスティーナが覚えていて、別れ際渡してくれたお米。ピエモンテ産で品質が高いもの。
いくら感謝してもしきれないくらい、いろいろしてくれたのに~

何のリゾットにしようかなぁ。報告しないといけないから、緊張~

イタリア風ラーメン!?

2012-06-24 04:10:26 | 食生活について
オステリアにいるコック、アレッシオはミラノでラーメンを食べて、大好きになったようで、昨晩は彼風にラーメンを作ってくれました。違うものだけど、とても美味しかった~牛肉と野菜でスープを取り、タリオリーニ、インゲン豆とか野菜が入っていました。しかし、今イタリアは異常気象。暑くて食べるの大変。冷やし中華の写真を送らなくては。

アルバとブラへ

2012-06-23 09:39:29 | 食生活について
昨日の嵐のような天気で、木が何本か倒れ車の上に落ち1人が亡くなったそう。丘の谷間にある家には、水が流れ込み…日本と違い石造りだから、水が引いて掃除すれば元通り~作物にも少し影響があったよう。やはり大騒ぎするだけのことはあったのね…

今日はクリスティーナの仕事靴を買いにBURA(ブラ)へ。手間取ったから、残念ながら店は見れず…軽くランチをしてから、彼らの用事でアルバに。1時間だけ1人でふらふらしていたら、日本語が!日本人の団体がいました。効果不幸か店が閉まっている時間。ウィンドーショピングを楽しみました。開いている店でカレンダーと絵葉書をゲット。
明日はミラノと決めていたけど、クリスティーナが、どうしても明日行かないとならないの?と何度も聞いてきて…土曜日は忙しいはずだから、1日延ばすことに。本当に親切にしてもらっていて、感謝、感激の毎日です。
胃は…休みたいと言っているけどね。こちらで買った胃薬が効いて、なんとかなっています。

満天の星空

2012-06-22 08:38:54 | 食生活について
アスティの街中に雷が落ちたようで、木がかなり倒れたみたい。作物や葡萄に悪い影響がないことを祈るばかり。
激しい雨、雷、ひょうが過ぎ去り、真夜中は満天の星空。クリスティーナの家は街中ではなく、丘の上。まるでプラネタリウムのように星が見えます。ホタルも飛んでいます。
とても静かで穏やかな時間中

大騒ぎ

2012-06-22 04:12:00 | 食生活について
暑い日が何日か続いていたら、今晩は大雨とひょうが降りました。初めてのことらしく、もう大騒ぎ。騒いでも仕方ないじゃないといっても、レストランを閉めなきゃ、皆に知らせなきゃと電話しまくり~
日本ではよくあることだけどね。
なんとか雨は止み、家の方は大丈夫だったから、営業続行。一安心。ちょっとしたコメディみたいでした。

葡萄畑に囲まれて

2012-06-21 18:48:36 | 食生活について
土曜日の午前中までクリスティーナと一緒にいます。コスティリオーレ・ダ・アスティは葡萄畑に囲まれていて、毎日広大に広がる風景を見ながら、車でアスティまで行きます。
昨日は休み明けで仕込みのため兎、雉、鶏、野菜を買ってオステリアに。兎は頭つき~
ここは昼食、夕食の時は、必ずワインをあけて飲んでいます。仕事中も、スプマンテやビールを飲みながら~とてもついていけないわ。少しずつでも試飲できるのは嬉しいけどね。
オステリアで働いているアレッシオは日本人の女の子が大好きらしく、絶対日本に行って結婚相手を見つけるんだって(笑)彼は俳優でもあるらしい。彼は、とても若いけど、とても腕がいいし親切。日本料理にも興味があるみたいで、時々トライしてみるみたい。ラーメンをミラノで食べて、美味しかったようで、レシピを見つけてトライするんだって…日本に興味を持ってくれるのは嬉しいことです

イタリアの試合

2012-06-19 07:10:10 | 食生活について
今日はオステリアはお休み。でも朝から夕方まで厨房の大掃除とさくらんぼのジャム作り。
そして夜はUEFA EURO2012の試合。イタリアは絶対勝たないとならない試合。
クリスティーナが一緒に住んでいるジャンニはサッカー好き。イタリアでは、たぶんどこも試合が始まる時間は、ほぼ車は通らない。皆テレビに釘付け。

私は、いつもイタリアを応援しているけど、サッカー好きのイタリア人とイタリアでイタリアの試合を見るのは初めて。
ドキドキしながらも、楽しい時間を過ごしました。いや~勝って良かった~

甥っ子と見た時、静かに見たい人もいるんだよと言われたことがあったけど…イタリアでは好きなことを言いながら見れるし、何よりゴールした時が最高!!