「古代ローマの円形闘技場コロシアムの地下部分が、来週から初めて一般公開されることになるそうです。
コロシアムは、西暦80年にローマ皇帝ウェスパシアヌスが建造。最大5万人の観客が見守中、 剣闘士の戦いや処刑が行われていた場所。初公開となる地下部分には、ライオンやトラを入れておく牢や、それら猛獣と命懸けで戦う剣闘士らが待機する部屋があった」
というニュース発見。遠くから眺めたことや、横を通ったことはあったけど・・・
そもそもローマは、旅行でちょろっと行ったくらいで、よく知らない場所。
いつかローマに住んでいた友人と一緒に行きたいなぁ
しかし、コロシアム。いくら中に入れるようになったとはいえ、ちょっとぞくっとしそう。
フィレンツェも、今は観光客がいっぱいいて華やかな場所でも、処刑場所として使われていたところは、やっぱりちょっと・・・
今度イタリアに行く時は、ローマまで足を伸ばすのもいいかも。
ローマ料理も、ちゃんと味わえていないからね。
イタリアの遺跡は、どこも、やっぱり見事。知識不足というか、料理くらいしか興味がないため、ここで詳しく説明はできないけど・・
本当に見ごたえがある街です。うっかりすると、高くてよくないものをつかませられちゃうけど、そんなやり取りも、旅の思い出。
うーん、やっぱりイタリア行ってこようかなぁ