goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのエッセンス

料理教室の案内と、イタリアでの生活から、日本での生活を楽しむイタリアのエッセンス

EU 輸入禁止

2008-09-26 18:30:58 | ニュースにひとこと
EUは、中国製の児童向けお菓子の輸入禁止決めましたね。
キャンデーや、コアラのマーチからも出たとか。(日本で売られているのは、日本製で問題ないそうですが)

もっともっと何かが出てきそうですね。
中国で飼育されているゴリラにも影響出ているとか・・・

忙しいと、つい簡単に買って済ませたいですが、いちいち何が入っているかチェックするのもね・・・
新政府は、どう解決してくれるのかな~~
政府に頼れないとなると、どうすればいいのかな~~

犬のフン DNA鑑定へ!?

2008-09-24 23:15:52 | ニュースにひとこと
イタリア トリノ近郊ベルチェッリで、町で登録されている犬のDNAデータベースを作成して、置き去りにされたフンを鑑定をして、該当した犬の飼い主に罰金を課そうと計画しているそうです。

この町には、まだ行ったことがないので、どの程度迷惑しているのかは不明ですが。。。
ずいぶん前ですが、ジェノバに行った時には、ものすごーく落ちていて、下を見ないと危険!!ってくらいでした。
でも、これをジェノバ出身の先生に話したら、怒られたけど、そんなことない!いいすぎだって  
十分汚かったけど~ 

ペットを飼う人のマナーどこの国も、問題ですね

70年ぶりに新しい橋開通

2008-09-13 20:47:52 | ニュースにひとこと
水の都ベネチアで、70年ぶりに新しい橋が架けられました!
大運河に架かる橋としては4番目とのことです。
サンタルチア駅とローマ広場を結ぶ、ガラスと鉄骨を組み合わせたモダンなデザイン。
建築費も予定よりかなり上回り、歴史的建造物との景観と合わないと批判され、開通予定日すら公表されていなかったようです。

日本は、どんどん新しいデザインのものが、景観関係なく、風向きが  変わることも全く考慮せず建てられていきますが、イタリアのように、至る所に世界的な歴史的建造物が多いところは、いろいろと大変ですね。

ベネチアは、4回くらい行っていますが、いつも滞在期間が短いため、まだまだ観きれていません。なぜか、ベネチアは一人では行かない場所。
いつも誰かと一緒に行っています。
物価が特に高いので、買い物も、食事も、考えちゃいますが、ちょっと中心から離れると、わりと良心的な価格のレストランがありますね。
いつか、泊まって、夜に、飲み歩きたいものです。    

修道女コンテスト中止

2008-09-01 23:38:10 | ニュースにひとこと
イタリアのニュースです。修道女コンテストを開催しようと企画したらしいのですが、非難にあい、中止になったそうです。

修道女への感心を高めるためが、目的の1つだったようですが、他のやり方は思いつかなかったのかな~~

なんとも、ちょっとびっくり!
でもなんとなくイタリアっぽいのかな~?

近いうちに、今月のメニューお知らせします。
日程は、9日(火)19:00~と27日(土)、28日(日)11:30~です。
後半は、秋の味覚栗やきのこを使った料理です。9日は、栗はまだできないと思うので、他の料理になります。


集中豪雨

2008-08-31 23:15:55 | ニュースにひとこと
連日雷雨 
明日帰国する妹と一緒に家族と夕食を食べる約束をしていたので、実家に行こうとしたら、雷と豪雨 

30分待っても止みそうにないので、長いレインコートと替えの靴下を持って外へ。
ちょっと小康状態だったのに、雷の音の後に、前が滝のように~
道路も、水があふれて、靴が埋まってしまい 
もう靴も、レインコートも、中の服の下の方もぐちゃぐちゃ

最近、本当に雨や雷が多いし、降り方も尋常ではないとは思っていたけど、かなり実感。
雨が降り出して30分立っていたせいもあるけど、本当に一瞬にして足元の水かさが増えるのは、かなり恐怖です~

やっぱりずっと気に入る柄が見つからず、買っていなかった長靴を買おうと、決めました。

ナポリでピッツァ無料配布!?

2008-08-30 23:06:42 | ニュースにひとこと
ナポリでピッツァ職人30人が、チェーン店の価格が高いことに対抗するため、5000枚を焼いて、無料配布したそうです。

その時、そこにいた観光客は、ラッキーですよね~うらやましい。
記事を見ただけで、シェフと休み時間に食べにいった、切り売りのおいしいピッツァ思い出して、食べたくなりました~~

職人達は、ワンピース3ユーロから3.5ユーロが妥当価格としているのに対し、チェーン店は4ユーロ設定。
どこの国も、チェーン店と個人店の競争は難しい問題です。
私は、それぞれの味が楽しめる個人店にがんばって欲しいけど・・・

国立も、おいしくて気にっていた個人店が、消えていく中、どこにでもあるチェーン店が増えていくばかり~ 

イタリアは、どの分野でも職人がまだまだ残っている国ですが、それでもかなりの分野で個人店は苦しい状況のようです。
個人店、職人が、がんばれる環境が、戻るといいなぁ 

終戦記念日

2008-08-15 21:24:14 | ニュースにひとこと
今日は終戦記念日。
J-waveでも、戦争体験者の話を流しています。体験した方達には、生涯忘れられない、むごい記憶にことばが出ないです。

歴史をちゃんと教えていない国なので、イタリアに行って、あまりに自分の国のことを知らないことに愕然としました。
でも、イタリアは、文化や歴史にとても誇りをもっている国。
アメリカのことはバカにしても、歴史や独特の文化の持つ日本のことは、認めてくれています。
その時、初めて、日本人でよかったなーって感じました。

戦争に行った叔父も、昨年亡くなりました。
会うたびに、戦争の話は伝えなきゃと、いつも話してくれました。

人間の歴史は、争いのない期間がないといいますが、平和になっても、残酷な人間はいなくなりません。
きちんと核の恐ろしさや、戦争により夢や平和の日常を失った祖先あって、今があることを、もっと伝えていかないと、日本の明日は、殺伐とするばかりという気がしてなりません。

世界中が、平和ボケになるくらい、誰もが自分の夢を追えるようになって欲しいですね 

とんぼを見かけたけど

2008-08-14 22:40:48 | ニュースにひとこと
今日朝とんぼを見かけました。
秋の気配?なんて思うことなんてできないくらい、気温も湿度も高い1日・・
部屋にいると、何もしていなくても、汗が噴出してきます。

友人と走りに行こうとしてたけれど、夕立のため断念。
結局、ちょっとだけ家の周りを走りました。暑いけど、汗をしっかりかくと、すっきりしますね~

明日も猛暑日予報がでているみたい・・・

スペインから妹が一時帰国したので、がスパチョ作ってもらおうかな~

ローマで原爆追悼式

2008-08-06 23:52:01 | ニュースにひとこと
広島原爆追悼式が、ローマ市でも開かれたようです。
小中学校でも、原爆体験を教えることが検討されているようです。

今、どの程度に教えられているのかは、把握していないのですが、イタリア人で、田舎に住んでいる人でも、広島、長崎のことばは知っていました。原爆が落とされた地域の名前ということも、把握していました。

ちょうどアメリカがイラクに攻撃をしかけた頃に、戦争の話をしていたのですが、日本がイラクに近いかどうか、地理を全く把握できていなくても、原爆のことは知っているんだなーって驚いた記憶です。

どんな風に教えていくのか、興味がありますので、いつか教科書見せてもらおうと思います。
知り合いの人の子供が、まだ1才なので、彼が小学生になる頃には、登場しているかも。
ローマのと書いてあったので、ローマ以外は違うのかな?
イタリアの教育も、調べると奥がふかそう。

イタリアの教育よりも、まず日本で、京都、奈良とかに修学旅行ではなくて、広島、長崎は絶対行くようにして欲しいですね。私は、結局京都、奈良でした・・・

2008-08-04 23:39:11 | ニュースにひとこと
夕方から、 ゴロゴロという音が聞こえ始め、夜まで、雷と雨が続きました。

私は、固まった体をほぐすため、着替えたものの・・・雷 が怖くて、結局出られず。
電車が止まって影響がかなり出ていますね。
山梨は、停電にもなってみたい。大変です。

そういえば、子供の頃、停電は、わりとありました。
今、少なくなりましたね~

今日、東京は34度超えたようなので、雨は、恵みかも。
少し涼しくなりました~
でも、雷も昔より激しくなっているので、影響が大きくなっていて、困ります。

明日、今月のお料理  
ガスコンロ、なるべく使いたくないけれど、オーブンと、エアコンを同時使用することができない配置・・・悩みます。