年末チャリティーマッチ・・・

2013年12月14日 20時42分20秒 | サッカ-

 


追加召集された、梅ちゃんと順大選手・・・


なんでぇ、、GKが4人も加藤君以外知らないよ~


暇な時期に召集されたらさぁ・・・行きたくなるよねぇ。。。


東北ドリームスは、日本サッカーの未来を背負って立つ若手選手で構成され、平均年齢は22.2歳


JAPANスターズは日本サッカーの歴史を築き上げたスター選手で構成されており、平均年齢は32.3歳となっている。


東北ドリームス(HOME)
▽監督
城彰二
▽GK
18加藤順大(浦和)
16渋谷飛翔(横浜FC)
29杉本大地(京都)
1松本拓也(北九州)
▽DF
5栗山直樹(千葉)
4吉野恭平(東京V)
31川口尚紀(新潟)
6櫻内渚(磐田)
▽MF
27谷村憲一(山形)
25遠藤康(鹿島)
10柴崎岳(鹿島)
20湯澤洋介(栃木)
19加藤弘堅(草津)
7梅崎司(浦和)
17上田康太(大宮)
14小塚和季(新潟)
8柿谷曜一朗(C大阪)
23松本翔(愛媛)
▽FW
24原口元気(浦和)
9工藤壮人(柏)
28三根和起(富山)
13南野拓実(C大阪)
11岡本達也(鳥取)
22呉大陸(岡山ネクスト)

<JAPANスターズ(AWAY) checkedByCssHelper="true" />JAPANスターズ
▽監督
福田正博
▽GK
1本間幸司(水戸)
18楢崎正剛(名古屋)
30神山竜一(福岡)
▽DF
13日高拓磨(札幌)
3岩政大樹(鹿島)
28飯尾和也(松本)
15今野泰幸(G大阪)
2尾崎瑛一郎(鳥取)
5柴村直弥(FKブハラ=ウズベキスタン)
▽MF
40小笠原満男(鹿島)
24菅和範(栃木)
7大谷秀和(柏)
16飯尾一慶(東京V)
10小川佳純(名古屋)
6服部年宏(岐阜)
31斉藤大介(徳島)
14佐藤由紀彦(長崎)
32山田卓也(タンパベイ・ローディーズ=アメリカ)
4戸田和幸(ウォリアーズFC=シンガポール)
8小林大悟(バンクーバー・ホワイト=カナダ)
27ディビッドソン純マーカス(バンクーバー・ホワイト=カナダ)
26田坂祐介(ボーフム=ドイツ)
▽FW
19塩沢勝吾(松本)
17吉田孝行(神戸)
9北嶋秀朗(熊本)
22カレン・ロバート(スパンブリーFC=タイ)


J.LEAGUE AWARDS.....

2013年12月11日 10時14分22秒 | サッカ-

 


昨日は、、仕事を半日で終え・・・


行って来ました・・・新横浜~


これまで、、お友達に何度か誘われては、、仕事の都合などで行きませんでしたが


今回は、優勝する浦和レッズのために頑張って取ってくれたお友達と一緒


まぁ、、3位にも入りませんでしたが


こんな良い席でした



場内にあった、、来年の試合球・・凄いカラフルですね。



アリ-ナ内の雰囲気はこんなです。



真っ赤な絨毯、真っ赤な舞台設定・・・浦和が来なきゃダメでしょ





サポ-タ-ステージショ-


・・・J2の中から1名選ばれた選手たちが登場




遠藤選手・・・淡々とした言葉に数多く試合に出場た貫禄が見えました。



Jリ-グ年間表彰式・・・J1選手入場




レッズの優秀選手たち・・・



昨年、、阿部ちゃんは今年は全員でここに来たいと言ってましたが。。。



最後に優勝した広島選手の登場・・・羨ましかったなぁ~




西川選手、、来ないでね(笑)




最優秀審判賞に・・会場から「え~」と言う声に笑いが・・・



フェアプレ-個人賞・・・



最優秀選手入場・・・



レッズは向こう側で、、ちょっと遠い








花道に近かったので、、近くに寿人選手が・・・



メダル・・・来年はレッズの選手に



ベストイレブンに選ばれた那須選手



最優秀選手は中村選手



くそぉぉぉ~



来年こそ、、浦和レッズの選手たちと共にここに立ちましょう


文句ばかり言っててはダメ。街中の人々、クラブ、スタッフ、選手、サポ-タ-


全ての人が浦和レッズを愛して信じて協力しないと、、優勝はない。


ある時期から、、無理なんじゃないかって思った人が多かったはず。


浦議読みました・・・みんな同じ意見でしたね。私もです


来年は、みんなが同じ気持ちで優勝できる試合内容であるはず。


監督を選手を信じて応援頑張りましょう


みんな、なんだかんだ文句言いながら、、試合見に来るんだからさ


信じましょう


信じない人は、、来年から来ない


We are REDS


浦和のPRIDE・・・

2013年12月08日 11時44分40秒 | サッカ-

 


最終節・・・


みなさん、一年間お疲れ様でした。


結果は6位・・・これから移籍話しがないことを祈るだけですね。


補強の話も気になりますが・・広島が優勝したので、、
これ以上(西川選手)は来ないことを祈ります。



最終節・・普段来れない人もたくさん来てくれましたね。
来年は毎試合来てくれるといいですねぇ、、、。



全員総立ちの選手入場・・・




たくさんのヤマのゲ-フラが上がりましたね。私もバックから上げてました。



20年歩んだ暢久選手がたくさん



こうして見るのも、、最後








選手紹介、、ヤマだけ気合いの入ってましたね。





まぁ、、試合の結果は5失点・・・


これまでも6失点、5失点ありましたが・・最終節では勝ちたいよねぇ~



来年は、、もっともっとシュ-ト打って決めてください





最後のベンチ入り・・・山田暢久。




陽介からのパスが・・・元気君へと・・・



この位置から見事に決める



さすがだよねぇ~






しかし、、追いつかれ、追い越され・・・


後半・・・













30分・・・追加点




それにしても守備が・・・・




・・・・・





ヤマがいなくなるのは寂しいです






有志による横断幕が出てましたね。








来年も応援するので頑張ってください


お子さん・・・可愛いね



ヤマのご両親も横断幕を・・・泣けちゃいました






永田選手、野田選手、ヤマさん・・・お疲れ様でした。ありがとう。



20年、、ありがとう。。これからも応援しています。




不甲斐ない試合の後は、、色々と書かれたり、言われたり・・・


私も、文句も言いたくなります。。。。が、、こんなに世間から書かれ言われ、、、


普段、、応援していない人たちには言われたくないよねぇ


こうなると、、私は逆に燃えるので、、来年は全試合観戦目指して頑張ります。


あっ。。順大使ってくれるならばだけど・・・


 


ただいまぁ~♪・・・vs鳥栖

2013年12月02日 23時15分00秒 | サッカ-

 


ブログ更新遅くなりました。・・・・・・


探さないでくださいと旅に出ましたが、、しっかりテレビに映ってしまった


鳥栖戦はみなさんご存知・・・4失点


ムカついてます。これが今の浦和の力なんだと確信しました。


来年、、違うGKが来るらしい。。引退した選手たち、大宮に来ないかと思うくらい


初めての鳥栖。雨の予報でしたが、大丈夫でしたね。


現地で都築大好きお友達と合流。チケットありがとう。


そして、、熊本のお友達とゴ-ル裏からの観戦




私が駅に着いたのが13時だったので、ゴ-ル裏に入ったときにはもうこんなに人が。


席はなく、、階段通路からの応援となりました。


お友達は初ゴ-ル裏だったので、、、心配でした



お-い、、ここまで応援に来たぞ・・・あっちから私が見えてるかしら(笑)



鳥栖、、いつもこんなに来るんですかね



選手入場、、旗で見えなかったけど、、お姉さんたちいたんだ。




祈りは届かなかったね・・・






試合は前半で2失点、、この時点で半ば諦めちゃいましたょ



もっと走らないと、、頭使わないと、、って今更いってもダメだが




相変わらず、、浦和のシュ-トは少なく、、鳥栖の方が攻撃的。


浦和はもう試合の読まれてますね・・・













後半・・・




後半の最後・・・こんなゆっくりしている場合ではない






そしてPKを捕られ、、3失点目。



3点捕られてショックなのに、、4失点・・・何なんだ


ゴ-ル裏の女性たちは泣いてました。



普段の練習、、ハ-フでやってるの、、走り足りないんじゃないの


パスだって通らないし、シュ-トも入らない。まったくお粗末君でした。






大ブ-イングでした



バスまで憎らしい・・・・



参戦された方、、大変お疲れ様でした。


大宮ナンバ-の車もいましたね。


現地で会えたお友達、、ゆっくり話せずごめんなさい。


旅の続きはまた後ほど、、、。


Jリ-グ第32節・・・vs川崎

2013年11月23日 23時23分37秒 | サッカ-

 


ブログアップ遅くなりました・・・


もう残り3節、、3試合全部勝ってと願いましたが、、負けてしまいました


コメントも難しいので、、それなりです


晴天、、キックオフ2時なので自宅を出たのは8時半


でも、、こんな綺麗な富士山を見れます


さいたま市からこんな綺麗に見えるんなて、、凄いですよね



今年のホ-ムも残り2試合。順大と大谷の横断幕も頑張ります


5時間半前に家を出るのも慣れました(笑)



アウェイ側を歩いて北門へ行くと、、サイスタの中の公園も色づいてました。



今日は知り合いに頼んでゲット!



ヤマにもう一度、、掲げて欲しい・・・



タヌキ社長にあったから、、文句言いました。


「加藤君いるから、西川はいらないでしょ」、、宜しくって


社長は、、順大の横断幕3回くらい手伝ってくれてます(笑)




今年はベンチも多い ヤマさん・・・連写しまくりました。



歳は上でも無邪気なところがあっていいですね。



充選手とジャンケンしてます。



若手育成って、、今年だって育成してないけど



今日はぎっしりのゴ-ル裏。



毎度、、お見事




DF・・・もっとしっかりして~、、ヤマ居たほうがいいと思うけど





レッズはイケメンで、、ワイルド系がいなくなったけど、、意地悪な選手よりいいかも(笑)



陽介と啓太、、頑張ってましたね



CKとかヘディングとか、、練習してないからねぇ、、トゥと比較しちゃいます








前半で点が捕れるようにならないとね。



後半・・・








槙野のGOALで、、イケると思ったけど、、



こっちにもGOALしちゃってさ、、、



こっからは、、建て直しとか、、切り替えしとかいらなんじゃない





シュ-トも枠に入んないだもん




ロスタイム4分・・それでも後ろでパスまわしてたし、、、






加藤君が一生懸命ホロ-していましたね。



残り2試合・・・・



ここからは、、PRIDEですね。


 


宝くじスポ-ツフェア・・・

2013年11月11日 23時36分50秒 | サッカ-

 


 日曜日は、、土曜と打って変わって、、雨。


予報では嵐になると


これを見るために、、長岡まで来たんですぅ


並びも待ち時間も、、雨もぜんぜ~ん苦になりません(笑い)


 


朝の8時を過ぎると、、雨が降り出し、、ポンチョを忘れたのでコンビにで買いました。



9時を過ぎると、、日本代表OBがバスで到着。


・・・ホテルに泊まっていたバスだ、、
この時に都築さんも同じホテルにいることを知る



このオレンジの、この姿、、居酒屋の帰りに見たよねぇ、、と気がつく









・・・永井さんを追い出したやつ・・



・・・・って、、同じ さいたま市 にいるのにここまで会いに来る



雨がだんだん強くなるなか、、開会式。



この子たちは、、OBの活躍は知らないよねぇ、、だいたいが5.6年生。



大野俊三、小村徳男、秋田豊、柳本啓成、田中誠、長澤和明、金田善稔、本田泰人


佐々木博和、増田忠俊、三浦淳宏、木村和司、前田治、森山泰行、沢入重雄


福田正博、山田隆裕、松原良香、都築龍太、鈴木康仁



サッカ-教室




かなりの雨が降り出しています・・・



都築さんが指導しています。





「動くな」 「前に出ろ」、、と


自らやって魅せてもいました。




前に出る出方も指導、、順大にも指導よろしくお願いします(笑)


都築さんが教えたら、、西川は来ないも



子供たちとフットサル、、かなり雨が降っているので、、短縮しました。




子供たちのチ-ムは8チ-ムあるので大変です。






子供たちは寒い中、、順番が来るのを楽しみに待ってました。


雨が嵐のようになってしまい、閉会式は中止。



 


ドリ-ムマッチ・・・

2013年11月11日 23時35分45秒 | サッカ-

 


 


午後は13時から長岡選抜チ-ムとの試合です。


 


この間に、、私たちは昼食を買いに出ました。


雨が酷くなってしまい、、足元が


私もお友達もスボンがびっしょり、私は水溜りにブ-ツが入ってしまいました。


この後のことを考え、、長靴を買っちゃいました


長靴を買い、お弁当買ってたら、、折りたたみ傘を失くしちゃって、、


また店に入り、、今度は傘も買いました


ドリ-ムチ-ムvs 長岡選抜チ-ム



恒例の、、中学生vsOB のPK合戦



都築さんは5本中、、2本止めました




凄い雨でしょ



もう、、誰が誰だかわかりません、、福田さんだね。



みなさん、、パンフレットの写真が若すぎですぅ、、都築さん2008年頃のだし







後半から都築さんがでました




もうもう、、雨がもの凄いんですよ



PKです。これは決められてしまいました。




淳さんに蹴ってもらうために空気を呼んだ審判



土砂降りでしたが、、私には楽しい、楽しい・・イベントですぅ。。


都築さんが試合する姿を見れるんですから、、
私に何かあったらキツネさんによろしく言ってくださいね。



都築さんをお見送り~




って。。。この後、、長岡駅で都築さんに遭遇したのよ(笑)


 


この後は、、新幹線にて帰宅し、、ティナラウンジで観戦。


結果はさ。。。言わないでおこう・・・・


残り3試合、、手に汗握る試合ってのは、、心臓に悪いよ


三浦淳宏引退試合・・・

2013年11月05日 07時46分42秒 | サッカ-

 


今日は、、三ツ沢まで三浦淳宏さんの引退試合に行ってきました


お友達のおかげで楽しい一日になりました。Mさん、Yさん、Sさんありがとう


都築さんも参加してくれてありがとう


超~豪華メンバ-に癒されてきました。サッカ-っていいですね


 


三浦さんがもっているサッカ-スク-ルでのイベント。



1時を回ると、、選手全員が勢ぞろい



素晴らしい光景にうっとり~





それになりに写真撮りましたのでアップします。





メンバ-にはいなかったのに~いますぅ



髪を切って、、RPのインタビュ-じゃ丸くなっていましたが


この数日で、、リフレッシュ



久々のアレックス~




やっぱり網の近くにいると落ち着くねぇ~笑



カッケ~・・・西川よりも安く補強できますが



子供たちもうっとり~



この角度が好きです。。。グロ-ブが、、ピカチュウだけどね





現役のメンバ-も数名来ています。







選手入場・・・


横浜FRIENDS・・・楢崎正剛、田中隼麿、波戸康弘、三浦和良、遠藤彰弘、
久保竜彦、城彰二、小村徳男、吉田孝行、永井秀樹、早川和伸、小野智吉
小山健二、敷田光教、チョンヨンデ、山口素弘、ETC


ATSU FRIENDS・・・稲本潤一、大久保嘉人、名波浩、茶野隆行、
勝村政信、土肥洋一、中澤祐二、宮本恒靖、玉田圭司、福西崇史、小倉隆史
田中誠、藤田俊哉、都築龍太、平野孝、平瀬智行、アレックス、中田ヒデ、ETC









名前がパンフレットに掲載されていない元選手もいます・・・







都築さんから笑顔をもらい、、テンション上がりましたぁ~


雄介さん、、メンバ-紹介お願いします(笑)


 


 


三浦淳宏引退試合・・・

2013年11月05日 07時34分36秒 | サッカ-

 


 14時キックオフ・・・


引退した選手も現役の選手もみんな輝いていました。


楽しくやるのが一番ですね。急遽、アレックスの参加に嬉しいです。


アレックスのドリブルもクロスを上げる精度も衰えていません。


ゴ-ルエリアでのパスはさすがでした




元日本代表選手だけあり、、みんなオ-ラがありますね


芸能人も数名います・・



一番前の席なので、ベンチが良く見えます



楢崎選手は余裕・・・・



横浜フレンズの先制



私はアレックス選手を見るために、大原へ初めて行きました(笑)



楢崎選手は現役なのでさすがです。いつも落ち着きがある・・・



ATSU フレンズが得点




みなさん、、懐かしいでしょ



 




・・・こんなに他チ-ムの選手を撮影したのは始めて(笑)




 


後半は都築さん登場・・・23番赤いユニ






足元に魅せられ、、シャッタ-押しちゃいますネ。






 


こういうシ-ンを見れるのも嬉しいです


つづき りょ~た ラララララ



山口監督と三浦カズ選手・・・カッコイイですね。




太股に違和感ありで、、ストレッチしています



この方は誰でしょ、、名前がわかりません



ちよっと髪を短くしすぎですぅ、、、



立つ姿は当時のままでカッコイイ~



立っているだけの存在感・・・


 


大久保も黙らす、、都築龍太。




2度目のフリ-キック。



・・・これは都築さん動けません、、、さすが空気呼んでます(笑)





このユニ、、欲しいです。



PKを受ける都築さん、、久々の光景です・・さすが空気読みました(笑)


淳宏さんが蹴っています。



みんな本気モ-ドで楽しい~



結果は3-2で横浜フレンズの勝利で終了となりました。







 



この辺りから、、また雨が降り出してしまいました



とりあえず、、説明不足ですが、、それなりでアップしました。


 


 


Jリ-グ第30節・・・vs柏

2013年10月27日 22時39分21秒 | サッカ-

 


 


 浦和レッズ 2-1(前半2-1) 柏レイソル

得点者:5分 柏木 陽介、11分 柏木 陽介、14分 工藤 壮人(柏)

入場者数:34,814人



今日も勝ちましたね


今日は、、カメラを忘れたのではなく・・メディアを入れ忘れちゃいました


最近、、どうも忘れっぽい


ブログを楽しみにしているお友達がついでに買って持ってきてくれました



埼玉県からはマスクとブレストケアグラブ。
さいたま市からはティッシュが配られました。。。ティッシュは三個もらいました。



巨大バナ-



たくさんの方々の写真から作られています。加藤君発見。



ほんと、このオ-ロラビジョンは凄い 見入ってしまいますね。



お友達と喋っていたら、、あっと言う間にアップの時間









今日は、累積で出場停止選手の変わりに坪井と坂野選手が先発。


 


選手席・・・私の席から良く見えますぅ。。。スタバのコ-ヒ-買って来てます



今日も胸には赤いバラ





ワクワク



元気君のシュ-トが弾かれ、、それを陽介が決める。




きゃ~陽介~最高です腰の痛みをこらえての出場



アレアレ~柏木~ラララララララ 




GO GO




凄い~これも陽介が決めてGOAL




今日は逆に身体が軽そうに見えましたが・・さすがプロです







ナイス 阿部ちゃん



森脇選手、興梠選手・・・森脇選手、お洒落ですね。




これ、ギシさん良く触りましたね・・バ-に当たってラッキ-だった



 


 


 


 


 2-1 で後半へ・・・


 


負けちゃったな!!・・・

2013年10月17日 01時34分41秒 | サッカ-

 


今日は台風明け・・・


みなさんの通勤の足も大変だったようですね


東京まで新幹線を使い職場へ行った人もいます・・・そこまでして行くか(笑)


私は車通勤ですが・・第二産業道路の新都心入り口が水溜りで、、渋滞・・・


会社の駐車場で傘を広げたら、、、即・・・壊れちゃいました


低い地域は水がでたようです。


それにしても伊豆大島・・・大変な被害でしたね。ご冥福をお祈りします。


一夜明けて家がない、家族がいない・・・私も経験済みなので痛いほどわかります


 


さてと、、負けたのでブログも書きずらい


・・・会社帰りだと、、試合があるという感覚ではなく・・・何か忘れ物しているような・・・


そう、闘う姿勢です
やっぱり、横断幕出して、、5時間前からスタジアムにいないとね


浦和レッズ 2-3(前半1-1) モンテディオ山形

得点者:39分 伊東 俊(山形)、41分 阪野 豊史、67分 宮阪 政樹(山形)、
76分 邦本 宜裕、79分 ロメロ フランク(山形)

入場者数:5,890人



久々の・・・のぶひろ~


18番 GK 加藤順大~・・・直輝のチャントにウルウル



SUBにユ-スが2名練習試合じゃないのにね


・・・監督は何を考えている


勝つ気があるのかぁって思っちゃいましたね


相手は、、山形ですよ、、、強いんですよ



堀之内選手はSUB



ちょっと寒かったですね・・・




会社に車を置いて、、友達の車で~3分かな(笑)
美味しいお弁当買ってくれたので食べました。って、、試合モ-ドじゃないね



前半は直輝、矢島が良く走り、、良い試合をしていましたが・・


時折、、山形の切り返しの速さにもたつく、パスミス・・・下手だな




Bチ-ム、、湘南にも負けたからね・・・ちょっと心配だったよね。


やっぱり~って展開で・・・



J2のチ-ムって良く走る。スタミナもある・・・。




代表帰りなのに、、こんなに頑張ってる・・矢島君いいね




やる気が見れない試合だったですね。監督、ス-ツじゃないし


バラはどうしたの・・リ-グもナビも天皇杯も試合は試合なのに


この辺りから、、私もどうでもいいモ-ド。





直輝がケガしなくて良かった。


前半を終了して 1-1



後半・・・



小島君、、頑張ってたのに・・足が攣っちゃったね


テンション下がり、、写真もあまり撮ってないです・・・


槙野、森脇選手は見てるだけ~、、、、16歳を起用



ロスタイムで、、堀之内選手登場


これが一番嬉しいかも(笑)



2-3 で敗退・・・大ブ-イング



梅ちゃんも関口も・・・華がなかったですね・・Aチ-ムとの差。





今日は褒めるところないなぁ~・・・


土曜日は・・・鹿島


テンションをあげないと


 


ナビスコカップ第2戦vs川崎・・・

2013年10月13日 01時31分47秒 | サッカ-

 



浦和レッズ 1-0(前半0-0) 川崎フロンターレ

得点者:80分 興梠 慎三

入場者数:27,197人

※2戦合計スコア3-3、アウェイゴールの差でレッズの決勝進出が決定


10月なのにとても暑かったですね・・・


12時からスタジアムにいたのでちよっとバテました


 


ボ-イズマッチ・・・浦和レッズジュニア VS 浦和レッズジュニアアカデミ-


将来が楽しみな試合を魅せてくれました



ジュニアコ-チの内舘さん。。。



相変わらずスマ-トです



やはり、、みんな上手ですね。



素晴らしいホ-ム



・・・カッコイイ子だ(笑)


結果は・・・1-5 だったかな



 


今日は、、準決勝なので、、お友達とゴ-ル裏へ



ファミリ-旗が出て、、最高でしたね。



私の席からはこんな感じでした。見やすかったです



綺麗な空でしたね


今日はブログでコメントしてくれた方にお会いできました。。。


声掛けてくださりありがとうございます。・・・とても嬉しいです



ゴ-ル裏からなので写真あまりないです・・・ギシさんがGKだと暇そうでいいな



ナビだと、、どうしてみんな来ないんだろ・・・それでも応援は凄かったね



前半から浦和が支配するゲ-ム・・1点が捕れずでちよっと心配しちゃいました




ここに柏木選手の横断幕が多いのは、、このためだったんだ




監督さんは今日も胸に赤いバラをさしてましたね。




後半・・・


なかなか1点が奪えず、、応援にも気合が入っちゃいました・・・喉痛いです


ずっと歌うたいっぱなし




陽介さんの気持ちが伝わってくる試合でしたね





三枚目のカ-ド・・縁起担いで、、また関口~元気下げんなよって思ったけど・・・


その関口選手からのクロスを 興梠選手が決めてくれた


最高の瞬間をゴ-ル裏で味わえて嬉しかったな・・・涙出ちゃいました



ちょうど、、月が出て・・・月に祈りました



まだ、、残りが8分もある





時間稼いで~





ホイッスル鳴った瞬間・・・・優勝したかのように嬉しかった





勝った後の・・・サイスタは綺麗です(笑)



 


横浜FCvs山形・・・

2013年10月07日 01時11分03秒 | サッカ-

 


今日は・・・味の素フィ-ルド西が丘へお友達と行ってきました~


久々の永井選手を見れる~゛゛゛


開門して席を探していると・・・イケメンが通る~


えっ。。永井さん・・・もうグランドにいる


ちよっと~・・・もっとカッコイイのが隣にいるしぃ~


こっちのス-ツ着た人の方が好みだったりして(笑)


お友達曰く・・・・監督さん・・・永井を出せよ



着いてそうそう、、目の前にカッコイイ永井さんが居て、、、落ち着きゃしない



相変わらず・・素敵だねぇ~



J1で言う、、まだキックオフ1時間も前です。。。



テ-ピングまで青



堀之内選手もいたので、、、撮影~



お友達がいました


堀之内選手のご両親も来ていました。・・まだ一時間前なのにいらっしゃいます。



なんか~・・・浦和とは雰囲気違う~・・並びも少なかった(笑)


でも、、気合入ってましたよ~。



山形からもたくさんの応援。



選手紹介・・・表示しきれない。。。



おっと。。この方がいたんだ




ここのグランド、ゴ-ル裏の下がロッカ-ル-ム


メイン前に両チ-ムが並ぶ・・浦和なら大変だよね



全然変わらないですね



田原選手・・・ヒゲここまで伸ばさなくても



 




堀之内選手・・・絶好調



前半は山形がボ-ル支配していた。スピ-ドあるし、パスも通る。


天皇杯が心配です。浦和、、ベストメンバ-で望んだ方が良いかも。。。



切り替えしが早い。








ベンチの永井さんが気になり、、試合見れない




こういうの要注意






達也さんに似ている・・この9番は注意ですね。足早っ





カッケ-な。



後半に入り・・・準備~




やっと振り向いた(笑)




山形のパワ-は後半になっても衰えず



カッコイイ~



やっと、、登場~監督さん・・・後10分早く出してよ









永井さんのドリブル~



凄い、、ホリさんが追いつく・・・






後半・・横浜がPKで得点し・・・ロスタイムで山形が攻め込みドロ-



良い笑顔ですね。・・・私は何を見に来たのだろう・・(笑)



永井さん、もっちょっと見たかったねお友達、、今日もありがとう


Jリ-グ第28節・・・vs大宮

2013年10月06日 02時46分42秒 | サッカ-

 


2013Jリーグ・・・ 第28節

浦和レッズ 4-0(前半1-0) 大宮アルディージャ

得点者:11分 阿部 勇樹[PK]、72分 原口 元気、76分 興梠 慎三、83分 関口 訓充

入場者数:47,790人

那須選手がJ1通算300試合出場を達成


今日は生憎の雨でしたが・・・
スタジアムに着く頃には小雨になり、、開門時間は傘をささずに済みました。


今日は新潟のレッズサポさんが参戦
24番ユニを着ていました。・・お土産ありがとうございす。


 


今日も加藤選手はSUB・・・


ピッチで出るといきなり山岸コ-ル・・・順大はランニングするのもままならず
すぐに練習にはいる・・・順大の気持ちが分かるので切ない。




大宮の選手よりも早い時間にピッチに出てきたね




今日は負けられない試合なので、、一生懸命応援して歌いました




円陣組んでるときから気迫が伝わる、、阿部選手。


前半の勢いとチ-ムを統率する力が凄かったね




今日は阿部選手の動きが凄く良かったですね。


槙野選手にも怒る場面もありました。



 



早い時間にPKを獲得・・・大宮はレッド一発で退場



さすが阿部ちゃん




この後は、、雨脚が強くなり、、、カメラは仕舞いました。


 


後半・・・ちょっと寒くて、頭痛がしました


前半 1-0  チャンスを決めれなかったのでちょっと不安でしたね。





2点目が早く欲しい・・・



これはオフサイド



山岸選手は持ってますねぇ~何度もパ-に助けられました。




ベンチの様子・・・永田選手がパンツ姿だったので・・・
どうか、、交代しないでと祈った(笑)




良い流れと動きから元気のGOALで追加点


みんな良く走ってましたね。



 興梠選手、、これを外したらいけません



上手く交わして、、、GOOOOOOOOOOAL
すっきりしましたね。 興梠選手が決めてくれると一番嬉しいですね。



梅崎選手とマルシオが入りパワ-アップ


もう大宮はバテバテでしたね



阿部ちゃんは最後まで凄かった



大宮は二人目の退場・・・以外な展開とアナウンサ-



なんと、、交代で入った関口選手が1トップで起用され、、GOAL



選手たちも勝利を確信したので、順大に近寄りゆりかごを披露




山岸選手だとラインが上がり、、パックパスも少ない


足元の技術のない山岸選手なのでバックバスしないのか
山岸選手だからDFラインが上がるのか





気持ち良い勝利です




元気君良かったね




手をつないだ二人が可愛い




今日はヤマが出場ならず・・・次回のお楽しみに
きっとTシャツは500回記念だったんだろうね。





 


お友達のみなさんお疲れさまでした。


飲み会に参加された方々ありがとうございました


マスタ-ありがとう。ご馳走様でした


あっ。。野菜で好きなのは茄子です