天皇杯・・・準決勝

2015年12月29日 21時04分40秒 | 日記

 

 

 

DSC08126

メンバ-紹介。。どんな写真かと・・・・

DSC08127

DSC08128

DSC08129

DSC08130

DSC08131

DSC08132

DSC08133

DSC08134

ベストメンバ-で闘う浦和。

サイドからの攻撃も相手に読まれ、引かれてなかなか崩せなかったですね。

DSC08135

DSC08136

DSC08137

DSC08141

DSC08142

DSC08143

DSC08144

DSC08146

DSC08147

晴天で暑くて暑くて・・

ちっょと具合が悪くなっちゃいました

DSC08148

DSC08149

やっぱり延長・・・

PKは止めて~

DSC08150

 

DSC08151

We are Reds コ-ル!!!

何時 聞いても鳥肌が立ちます。

DSC08152

DSC08154

DSC08155

DSC08156

DSC08158

DSC08159

DSC08160

DSC08161

DSC08162

DSC08165

DSC08166

李と興梠が入ってから、、スピ-ドがでて容になってきた。

残り・・5分ない。。。

DSC08168

やった-!!! 李のGOAL!!

有言実行ウルウルしちゃいました!

DSC08169

DSC08170

DSC08171

アディッショナルタイム2分・・・

ヤッタ-----!!

DSC08172

DSC08173

DSC08174

DSC08175

DSC08176

DSC08177

DSC08178

DSC08179

DSC08181

DSC08182

DSC08183

DSC08185

 

元旦に会いましょう!!!


映画・・・

2015年12月23日 19時27分46秒 | 日記

 

 

 

 

昨日は、、スタ-ウォ-ズをまったく観たことがない三女と一緒に観てきました~

 

半分くらい忘れていましたが、、ずいぶんと前でしたからね。

いろいろ思い出して、楽しかったです。

娘もすっかり気に入ったようすでした。

 

 

遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。(A long time ago in a galaxy far, far away....)

人類をはじめ多くの異星人種が共存する世界で、銀河共和国の下での平和を数万年に渡り保っていたのは、万物を司る力・フォースを操り、交渉や時にはライトセーバーを振るって争いを解決する者達「ジェダイの騎士」の存在だった。

しかしその共和国にも停滞と腐敗が蔓延し、銀河系の秩序と平和は少しずつ崩れつつあった。そしてその裏で暗躍し、ジェダイへの復讐の機会を狙っていたのが、負の感情から生まれるフォースの暗黒面(ダークサイド)の力で自らの野望を実現しようとする者達「シスの暗黒卿」であった。

そんな中、銀河辺境の惑星タトゥイーンにおいて、伝説の「フォースにバランスをもたらす者」として一人の少年がジェダイにより見出された。その名はアナキン・スカイウォーカー。師オビ=ワン・ケノービの許でジェダイとして成長し、銀河を二分するクローン大戦を戦い抜いたアナキンだが、元ナブー女王の元老院議員パドメ・アミダラとの禁断の愛、そして全ての黒幕であったシスの暗黒卿ダース・シディアスこと最高議長パルパティーンの奸計とによって、彼自身がフォースの暗黒面に墜ちてシスの暗黒卿ダース・ベイダーと化してしまう。シスの陰謀によりジェダイは壊滅し、落ち延びたオビ=ワンと高師ヨーダは、パドメの遺したアナキンの子供達と共に姿を隠す。

20年後、銀河帝国皇帝ダース・シディアスの恐怖政治に対し、オルデラン王女レイア・オーガナらの率いる反乱同盟軍が自由と平和のための苦難の戦いを続けていた。彼女の密命を受けてタトゥイーンに降り立った2体のドロイドR2-D2C-3POは、そこで志を抱く青年ルーク・スカイウォーカーと出会う。老オビ=ワンから自分がジェダイの末裔である事を知らされたルークは、密輸ハン・ソロとその相棒チューバッカと共に同盟軍に加わる。ベイダーの手によって師オビ=ワンを失いながらも、フォースに覚醒したルークは帝国の究極兵器デス・スターを破壊する武勲を挙げる。さらなる帝国軍との戦いとヨーダとの修行を経て、遂に宿敵ダース・ベイダーと対決。だが、その圧倒的な力の前に敗れた上、ベイダーの正体が自身の父アナキン・スカイウォーカーである事を知る。ルークは、父を暗黒面から解放すべく更なる修行を積み、再びダース・ベイダーと、すべての黒幕である皇帝との宿命の対決へと赴く。

 

T01a_165244


益子焼・・・

2015年12月20日 09時31分00秒 | 日記

 

 

 

先月、益子焼体験した焼き物が届きました~

絵付けや穴あけはスタッフさんがやるので私はここまでの体験でした。

12375986_714124655388677_1760228110333240546_n

なかなか良くできている。

でもね、、買う方が安いんですよ(笑)

まぁ、体験だしね。今度やるときには・・・同じ柄でお茶碗や湯呑を作ろう!!

12360064_714124725388670_7423255358237497492_n

ビ-ル、、美味しい~

12373432_714124695388673_9189704103619850685_n

ランプシェ-ドも、、綺麗でしょう!!

本当は、☆型や月型で穴をあけたかったんです。

1013915_714124682055341_7492918266268305020_n


忙しい毎日・・・

2015年12月14日 11時58分00秒 | 日記

 

 

 

この一年・・・更年期と闘い(笑)

最近は良いお友達となりつつありますが(笑) 夢中になれるものがないと言うことに気が付きました。

疲れるほど、、何もやってないんですねぇ~だから寝れない、夜中に目が覚めるんです

と言う子供に良くある夜泣きってのに似ているなぁ~なんて思ったりしました。

サッカ-の応援も適当だったし(笑) 大宮は応援しましたよ~(≧▽≦)

子離れしちゃったしねぇ。。自分の人生を見つめ直す年齢になりました。

今年は大掃除を真面目にやっています。そろそろ、断捨離して色々と捨てないとね!!

 

最近は仕事も忙しくなり

うちの会社、、整形外科が受診できるようになりました。

 

先週からお疲れモ-ド。。仏壇の花をちっともらって、、花の湯に入りました。

リラックスしました~単純でしょ~(笑)

 

12391983_712727972195012_8685654618533507568_n

 

湯につかると、、花も元気になるんですよ~

このまま 2.3日おいても大丈夫なんです。洗面台や風呂場にそのまま置いておくと綺麗です(*^-^*)

12341645_712727985528344_7054915036414095939_n

 

来年は・・・

大宮と浦和と都築さんの応援頑張らなきゃ~

9c3e8a5b8905ac83542e97f5da55403f


イルミネーション~

2015年12月09日 16時18分46秒 | 日記

 

 

 

12月は調整でお休みがいっぱ~い!!!

お気に入りの恵比寿ガ-デンに行ってきました~

夕方から飲んじゃいました(笑)

12316319_710461925754950_6109066809058476991_n

光はやはり、、この電色が綺麗です。赤や青はあまり好きではないです。

花火もこの色が一番好きです~☆

それにしてもこの辺りに住んでいる奥様方のお財布の中身を見てみたいですね。

12342468_710462075754935_370894175116969900_n

いつみても綺麗~☆ 後ろの建物が入り込んでしまった

12341189_710461945754948_4064376693069872063_n

 

夕暮れ時・・・もう少しすると綺麗かな~

12346413_710461972421612_81275911943855045_n

 

イルミネーションはしご・・・・

ついでに原宿に行きました。綺麗ですね。生で見るのはこの歳になって初めてなんです(笑)

青山から見下ろした表参道です。人がいっぱい、車もいっぱい。

ブランドの店ばかりで入れないです(笑) ここに来て買い物したことはないですね。

12314074_710462329088243_3412026087720489806_n

反対側に渡り、、車が切れたのでちょっと真ん中から撮影!!!

12314106_710462645754878_6361110594004356972_n

12308268_710462349088241_9092041509250460599_n

ウィンドウのディスプレイも綺麗でした。

12308534_710462615754881_4928180409589448452_n

六本木ヒルズの中・・・

12345478_710463179088158_6179721624118590132_n


鎌倉・・・

2015年12月05日 20時50分43秒 | 日記

 

今日は朝早く目覚め、とても良い天気なので~

鎌倉まで行って来ました!!

鎌倉の西側はまだ行った事がないのです。

 

鎌倉駅から西へ・・・佐助稲荷神社まで歩きました。

途中・・・五島という蕎麦屋さんで期間限定「きのこ蕎麦」を食べました。

ちょっと高そうなので迷いましたが・・普通でした(笑)

12314056_709393429195133_5088043410986533919_n

12316552_709393452528464_1891914271211790096_n

蕎麦が細麺で柚子の香りがとても優しくて美味しかったです!!

12316589_709393342528475_1148894632804818714_n

 

佐助稲荷神社

12314127_709393409195135_5385426856061117641_n

たくさんのキツネがいました。

12341061_709393375861805_2349710538655487698_n

ここから山道を上がってしまったので・・・大変でした。

ブ-ツだったのに~

 

でも・・・こんなに良い景色が見れました!!

PC050756

PC050757

暖かいので、もう水仙の花が咲いてました。途中、アザミも咲いていたよ。

PC050758

源氏山公園・・・紅葉が綺麗でした。

PC050759

PC050762

PC050763

PC050764

PC050765

更に南下して歩き・・・

ここへ・・・

11041203_709391545861988_2672950243128813170_n

100円でロウソクと線香を買ってお金を洗って来ました。

12345531_709391662528643_6092679962547378445_n

みんな一万円札を洗っていましたが・・

私は、、全種類洗いました(笑)

12308256_709391525861990_9130841100379302263_n

・・・えっ。。。

お金、、洗って使う訳なの???

使っちゃったら増えないよ~

12308229_709391559195320_7043906369590496341_n

一度来たことがありますが・・・

PC050766

PC050767

PC050768

PC050769

鳴き声がしたので、カメラをズ-ムしたら・・・

PC050770

PC050771

PC050772

 

・・・(笑)

リスがいました~応援頑張るよ~(笑)

PC050776